見出し画像

11/6 大井10R デイリースポーツ賞 1200外右 20:10

妄想の始まり

昨日晴→今日晴時々曇 良想定

今回中枠から外枠にかけて先行争いが激しくなりそうなので内枠と先行を譲った馬は包まれて後方に下がってしまうので不利になると思われる
またスタートの良い馬が多いのでハナが決まるまで長丁場になり先行総崩れなんてこともありそうだ


逃げ先行⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫

⑤サンニコーラ御神本、スタートがまずまずなので包まれてしまうかな、御神本が展開を見て動けるのでさほど問題はなさそうだが過去に先行した時にはゴール前で失速していたのでスタミナ管理が心配だ、前走は前の緩みに乗じて早仕掛けでまくっていった、コーナー抜けも完璧で失速なくトップスピードまで持って行けての3着、馬体が付きすぎな気がするので絞ってきて欲しいところ

⑥エリタダス和田、スタートが良いので好配置できる、またその加速で上がりもトップスピードまでが早いので後続馬は届かせるのが難しいだろう、前走はテン乗りの和田の騎乗であったが終角で包まれてしまった以外はいつも通りの走りができていた

⑦フライングビーノ的場、夏に馬体を増やしてから上がりでのキレがなくなっている、スタートは良いので包まれることは無さそうだが馬体が変わらない様なら選考からは外したい

⑧オンベンデッドニー保園→吉井、前走は調子の良かった的場からの鞍替えで大きくマイナスで今回は更に鞍替えで再度不安、スタートが良く包まれにくい、足の回転が速く小回りが効くのでコーナーで減速せずに回ることができる、またトップスピードに到達するまでが早いので瞬間的な競り合いには強いが長くは持たないので結局は競り負けてしまう、なので前方での早い仕掛けが入賞するための条件になる、良馬場なのでピッチ走は走りやすいかな

⑨カレイドスコープ町田、馬体がまだ重いかな、前々走は良い具合に減量できており上がりでの伸びもあった、スタートは良いが先行でも後方につけるタイプなので馬体増でキレがなくなるのは痛いところ、馬体次第になるが後方配置でまくる形もできるのでワイドに組み込むことは出来る、が事前妄想故に馬体が把握できないので様子見とする

⑩セグレートシチー左海、テン乗りだが逃げ切りタイプで左海との相性は良いはず、ハナか番手なら好成績が期待出来そうだがスタミナも削られるので安心はできない、万が一包まれてしまってもトップスピードまでが早いので後方でない限り届かせることも出来るようだ、前走では末脚を見せてくれた

⑪セレノグラフィー矢野、スタートが良いが無理してハナは狙わずに抑えて走る形、矢野が大井を熟知しているので良い配置でラスト直線を迎えることができるが上がりが突き抜けて速いわけではないので同じく抑えてきた馬が先に仕掛けていた場合は届かない

⑫ドウカンヤマ森、飛び出しが速く加速もあるのでハナに出るが他の先行が諦めなければすぐに抑えに切り替える森の判断、逃げる場合はペース作りが難しく上がりでキレがなくなることも、抑えて走れた場合は早めの仕掛けでアドバンテージを取っているので、上がりで並んでしまった場合は競り負ける面もある


差し追い①②③④⑬

①トーセンミッション笹川、大井の笹川で心強いが本号がどうだろう、馬体が増えてきて末脚が鈍ってしまったか、笹川は巧く捌いているが本号がそれに応えられず、上がりでは勢いなく伸びもない、馬体が15キロ位絞れたら元の走りに戻れるか気になるところ

②チチブリュウセイ本田、馬体が520〜525位欲しいところ、先ずは馬体増が条件、馬体増やした3走前では大外から末脚で捲って見せての3着だった、しかし内で詰まりやすいので終角で巧く外に出せるかどうかが問題、事前妄想につき馬体が把握できないので様子見とする

③デルマブンザエモン有年、スタートが悪くないので中段の高い位置に配置できている、末脚があるので前が詰まっていれば届いてくるがアドバンテージを取られ足も残している先行には仕掛け位置の関係で弱い

④イノデライト加藤、前走は走りは悪くなさそうだったが騎乗が悪すぎた、終角で詰まるのがわかっていてインを走り続けていた、ただ上がり途中で失速していたのでインを走っていてこの状態であればスタミナが無い馬なのだと考えられる

⑬リコーアルバトロス藤本、良いのはスタートだけで後は藤本のカバーで成り立っている、前走も終角での抜けが巧く減速のロスもなかった様に見えたがスタミナがもたず失速していた


先行(と思われるもの)が多いのでスタートは混戦して良馬場とはいえ縦長の展開になりそうだ
ハイスピードに乗らず抑えて走る先行か中段な高い位置から狙う馬辺りが来る可能性が高い

本命は⑥エリタダスで先行力と加速力に期待する、抑えて先行の高い位置に配置できれば完璧、相手には圧倒的アドバンテージから後方を寄せ付けない左海の⑩セグレートシチーと大井の矢野で⑪セレノグラフィーと抑えても外から早仕掛けに入れる⑫ドウカンヤマ、先行総崩れの保険で③デルマブンザエモン


単複6 ※オッズが2.5付近なら複勝を
ワイド6-10,11,12,3/12-10,11,3 7組

結果と回顧

結果11-12-5 良
ワイド🎯100円馬券回収率96.3%

またもやプランBでの的中、一応仕留められていると言っても良いのかな

エリタダスは4着か…3着に着てればデカかった…


入賞馬と選考馬

⑪セレノグラフィー⑫ドウカンヤマ、どちらも似たタイプの走りで共に競り合いには弱いのだが外か内かの差で勝敗が決まっていた、左海にはついていかずにしっかり抑えて上がりで勢いを殺さずに走り切っていたのは矢野と森の巧さによる

⑤サンニコーラ、スタートで遅れを取り後方から砂の薄いところを走行する、上がりは前走と同じ感じで決まって3着、トップスピードまで時間がかかるが非常に勢いがある末脚を見せた

③デルマブンザエモン、先行勢の寄せで包まれ後方からの競馬となり詰めることもできず後出しでの仕掛けとなり終了、上がりの速度は後方から攻めてた割にはイマイチであった

⑥エリタダス、外からの寄せで中段まで下がる、上がりでは加速力を活かして4着まで届いたが仕掛け位置が前ならサンニコーラに届かせなかったかもしれない

⑩セグレートシチー、問題なくハナ取り左海の走り、アドバンテージを取ろうとハイペースで走るが終角で脚を残したセレノグラフィーとドウカンヤマの2頭に詰められたので逃げきれずペースが祟って伸びることができずにサンニコーラに差された


その他

①トーセンミッション、馬体を絞ってきたがまだまだ重い、前を取られてラチ沿い中段に配置させられる、終角では詰まる事なく上がって行ったが先に仕掛けた2頭が速すぎたので届かず、軽くなった分勢いがあった

②チチブリュウセイ、後方からの競馬だったがインを走り終角もスムーズに抜けられ万全の状態で上がりを迎えることができていた、なかなかの末脚だったが仕掛け位置が後ろすぎた

④イノデライト、今回はラチ沿いを先行するもやはりスタミナが持たないので上がりで早々脱落していた

⑦フライングビーノ、まだ重い、スタートでは早々に引き下がり後方からの競馬、走りにキレがなく詰めれない上がれないと見せ場がなかった

⑧オンベンデッドニー、先行争いに参加できず後方へ、大外を回されてピッチ走が仇となってしまったか終角で力尽きていた、馬体減の影響もあったのかな

⑨カレイドスコープ、スタートは評価通り後方に下がっていた、馬体が絞りきれてない影響か外を走るも仕掛けどころで前に詰められず後方からの上がりとなってしまい勢いはあったが届かせることはできなかった

⑬リコーアルバトロス、唯一の持ち味であるスタートがダメだったので後方からの競馬となってしまう、道中詰めていくこともできず終角では外に行きたがるのを藤本が必至に修正していた、上がりでスピードがでていたので持ち前の加速力が発揮されていたのだろう

サポートして頂けるならば引退馬への寄付に使わせて頂きます🥕🐴💕