見出し画像

10/15 川崎11R サルビアカップ(ロジータ記念TR) 2000左 20:15

妄想の始まり


昨日曇時々晴→今日晴時々曇 稍重想定


逃げ先行①③⑥⑨⑫⑬

①ホワイトベリー森、上がりが特別早いわけではないので2000でもどこまで離せるかといった所、馬体は増えてきており調子は良さそうなのでスタミナ的にはギリギリ持ちそうだが2000経験馬がちらほらいるので厳しくなりそうだ

③エスカレーション西、上がりの速さは中々だが重馬場では時計が速くなりスタミナを削られて上がりにキレがなくなるようだ、2000は全体的にスローになってくれればなんとかなりそうだが

⑥ヒキュウ笹川、J馬と張り合える脚は素晴らしいがやはり2000となるとスタミナも削られるのでどれだけ抑えて走れるかといったところ、差し寄りの先行が良さそうか、笹川が巧く捌いてくれそうだがスタミナが心配

⑨クサヒバリ酒井、馬柱だけでの判断になるが転向して一気に距離を上げてきたが対応できるだろうか、スプリント的な瞬間加速を持っているようには見えないし様子見としたい

⑫ラストラフ張田、こちらも転向後初、1800辺りを走ってきているのでそれなりの走りは見せてくれそう、馬柱だけでの判断になるので難しい所だがクサヒバリよりは可能性がありそう、ワイドに入れてみても良さそう

⑬アクアリーブル矢野、ピッチ走でトップスピードまでが早くそれが保険となる、トップスピード自体も速いので差しは追いつくのが厳しくなる、ただ並ぶと競り負けてしまうのでそこがマイナス


差し追い②④⑤⑦⑧⑩⑪⑭

②アークウィズ川島、上がりが特別速いわけでもなくスタミナにまかせて逃げるわけでもない本号では距離を増やしてみても期待できるところがない

④ミリミリ藤本、後方に陣取るなら前走の山崎のように5角に入るまでに前に詰めておかないと届かない、藤本の過去走を見ると出来ていない、上がりがそこそこ良いのでかわいそう

⑤レイチェルウーズ本田、上がりはそこそこ良いので配置次第、今回は中枠なのでスタート後のロスが少なくて済むか、賞金圏内は狙えそう

⑦トップレベル和田、逃げ先行有利な佐賀で差している末脚は確かなもの、中段以上に位置すれば星を狙えそう

⑧ジェイケイエピファ山崎、J時代より馬体がかなり増えており砂に負けない力のある走りが出来る様になったか、前走は枠が悪かったかマークされたか完全に包囲されていたので不完全燃焼、前々走と3走前は山崎が本号のパフォーマンスを発揮できるコースどりをしてくれてパワーあふれる走りを存分に発揮していた、枠順は悪くなさそう

⑩クロリ御神本、ジェイケイエピファの好敵手といったところか、こちらは距離でやや不利か、騎手も川崎の山崎に比べると分が悪そう、とは言え本体は伸びてくる末脚は強力で終角で詰められてしまった先行は逃げきれない

⑪ワタリビクトリー町田、町田はテン乗りだが川崎に関しては問題無し、ピッチ走だから軽い馬場が走り易いようだ、馬体が戻ってきているので調子は上向きなのだろうが距離がどうだろう、良か稍重なら上がりにスピードが乗るがスタミナがどうなるかは分からない

⑭コーラルツッキー伊藤、門別で走れているので加速力はそこそこあると思われる、ただし門別は直線が短いので持続力が無くても何とかなっていたのだろうが川崎は直線が長いから向正面で詰めていく力や引き離して逃げる力あるいはトップスピードをキープして前を捉えるかが出来ないと通用しない


ニトロを搭載している⑧ジェイケイエピファと⑩クロリの両軸で行きたいがどちらかと言えば山崎に分がありそうなのでジェイケイエピファかな、


単勝⑧
ワイド⑧-⑦⑩⑪⑫⑬/⑩-⑦⑪⑫⑬ 9組 ※⑫は穴枠 除くと7組

結果と回顧

結果6-14-13

的中無し

ヒキュウは穴馬で選べたはず、選出力のなさが悔やまれる


入賞馬と選出馬

⑥ヒキュウ、馬体増でスタミナ不足を解消してきたのか終角からの勢いをそのままキープできていた、J馬並みの地力が活きていた

⑭コーラルツッキー、過去映像見れなかったのが悔やまれる、トップスピードが速くスタミナもあった、強いて言えば仕掛けがもっと早かったら面白かったかも

⑬アクアリーブル、ピッチ走の弱点コーラルツッキーのような馬には弱い、ゴール前厳しかったか、まあ評価通りだったであろう

⑦トップレベル、こちらは逆に馬体がつき過ぎたか、スタートで後ろに弾かれ上がることなく終了していたので身体が重かったのかな、これも過去映像が見れていないのでなんとも言えないが末脚は何処へ状態だった

⑧ジェイケイエピファ、配置と仕掛けのタイミングが後手だったのが敗因、上がりは平均的なので前にいないと厳しい

⑩クロリ、こちらも配置と仕掛けタイミングが後手になったのが敗因、ただ上がりが早かったので賞金圏内には入れた

⑪ワタリビクトリー、どうした町田…3角で進路塞がれてしんがりになった時点で馬のやる気がなくなったか、上がりでは凄い頑張っていたので次レース人気が落ちて美味しくなるかもしれない

⑫ラストラフ、飼い喰い落ちたか5角前には力尽きていた、万全でないのなら今後の参考にはならなそうだな


その他

①ホワイトベリー、スタミナ持たなかったか…森もわかっててぶっ飛ばしていたはず、突き放して逃げ切るしか勝ち目がないがやはり2000経験組に歯が立たなかったようだ

②アークウィズ、ペースに合わせるのがやっとで終角でバテていた、評価通り

③エスカレーション、重馬場で評価通りの走りになっていたかな、中段のインで脚は溜められたと思うのだが速い馬場では勝負にならないか

④ミリミリ、評価通りの結果、上がりは凄いのに…

⑤レイチェルウーズ、ペースに合わせるのがやっとのようで上がりでも奮わず、速い馬場はダメかな

⑨クサヒバリ、とりあえずトライアルだから参加した所だろうか、内容はまずまずで速い馬場でも脚色を保てたので今後に期待

サポートして頂けるならば引退馬への寄付に使わせて頂きます🥕🐴💕