見出し画像

1/25 川崎11R 氷瀑特別 1500左 16:15

妄想の始まり

昨日雨→今日晴時々曇 稍重想定

馬場は前回に引き続きラチ沿い有利で考えて行く


前①③⑧⑨⑫

①カネトシマックス服部
ラチ沿いをそのまま上がって行ける事は今回の馬場においてかなりのアドバンテージとなる、上がりはギリギリの所なので良馬場で後ろからが届きにくかったりスロー展開で後方の馬の脚が残っていたりすると逃げきれなくなる、今回は馬場が乾ききらないのでスピードに乗った展開となりそうで上がりで失速を招きそうである

③クアロア御神本
砂がしまっている分前で残りやすいだろう、心配なのが中距離の連戦経験が少ない所で去年の1600の後には休養に入っているので今回1500ではあるが中距離が続いているので調子を維持できるかどうかである

⑧オールザベスト吉原
スタートから馬なりながらもハイペースであったがゴール前は流す様な走りで伸びはなかった、テン乗りの吉原がペース配分を上手くできるかが鍵になる、カネトシマックス、クアロア辺りと競り合うと後半一杯になりそうなので抑えていきたい所

⑨ルーレットスピナー張田
最後粘れない、馬体が落ちているのでパワーが足りない様だ

⑫モズヘラクレス酒井
高い位置でアドバンテージを取って逃げ切る形、外枠だとその高い位置がなかなか取れずに苦戦を強いられている、今回の位置なら様子見で良いだろう


後②④⑤⑥⑦⑩⑪

②シュバルツリッター森
2走前は捲り分でバテた様で前走は前が詰まってしまって不完全燃焼であった、行く気は満々だったので今回も期待できそう、両隣が前に行くのでラチ沿いを広く使える事はプラス、問題は終角での詰まりなので中団以上はキープしておきたい所

④ケイティーセキトバ内田
脚が伸びていかない、力が落ちてきている様子、現状ではついて行くので一杯

⑤サプライズレター今野
前日の雨で馬場がしまっているので末脚が届きやすくなりそうだ、ただ内で包まれてしまうと早めに捲れないので届かなくなる

⑥リコーモラーヌ伊藤
休養明けは馬体が戻っていれば好走できている様だ、能試での調教は馬なりでの走りの様で前を追う素振りは見られずやや動きが堅い様に感じられたが3週前なので今回馬券に抑えておいても良さそうだ

⑦ニシノベースマン國分
芝でやってきた馬なのでもっと馬体を増やしても良い気がする、力ない走りに見える

⑩アルファフレイム笹川
中団以上のからの勝率が高い馬で笹川が良く分かっている、今回外枠なのでモズヘラクレスさえ交わせれば笹川の展開に持って行ける、逆にモズヘラクレスとルーレットスピナーに挟まれると後方に押し出されてしまい復帰が出来なくなりそうだ

⑪ドンゲイボルグ山林堂
休養明けてからだいぶ叩いている様子で今回の距離減で少し期待できそいな気もするが前走の具合を見るにまだキレが戻っておらず馬場がしまっているとは言え後方から届かせるのは至難の業なので様子見で良さそうだ


軸は終角で詰まらなければ狙って行ける②シュバルツリッター

相手には条件の良い⑩アルファフレイム、休養明けで面白そうな⑥リコーモラーヌと⑧オールザベスト


単勝2
複勝8
ワイド2-10,6,8/6-8 4点 計6点

結果と回顧

結果3-9-5 晴 不良
的中無し

少し遊びすぎた、反省点が多い

クアロアの絶好のスタートに対してシュバルツリッターはやや出遅れとこのキレの違いが勝敗を分けていた

またクアロアの好スタートで先行馬の配置も自然と落ち着いて馬場の割にはスローなペースだったので後方の差し馬も届いてきた様子


③クアロア
馬体も戻っており好調な様で完璧な走りであった、それも綺麗なスタートを決めさせた御神本の巧さによるものだろう

⑨ルーレットスピナー
不良馬場だと強い、今回は馬場を読み間違えていて本号を選択する事はまず無かったはずなのでしょうがない結果だ、後半の伸び具合は前走の馬とは別の馬の様な印象である

⑤サプライズレター
終角でアルファフレイムが外に抜けたタイミングに合わせてさらに前にねじ込んで差していった思い切りの良さはさすがベテラン今野である、若いもの(笹川)には負けんと言ったところか、スロー展開であった事も脚を溜めれて前との差が開かなかったので追い風となっていた

②シュバルツリッター
クアロアとは対照的に調子が良くない様子であった、高すぎる配置も窮屈な走りとなってしまったか、勢いをつけて終角を抜けられなかったことが大きい

⑪ドンゲイボルグ
評価通りかな、スロー展開で向正面で勝負をかける絶好のチャンスであったがなかなか上がって行けずに苦しんでいた、もう少し叩きが必要か

④ケイティーセキトバ
ラチ沿いを走っていたがやはりついて行くので一杯である、他が緩みすぎて善戦したように見えてしまうが衰えが感じられる走りだ

①カネトシマックス
やはり上がりで一杯になっていたのでスロー展開の今回は脚を残した馬達に先を行かれてしまっていた

⑧オールザベスト
評価通りでクアロアを意識しすぎていたかな、吉原の仕掛けタイミングは絶妙であった、能試での動きに酷似していた

⑦ニシノベースマン
飼い食い落ちて調子悪いかさらに馬体が落ちてしまい力ない走りであった

⑩アルファフレイム
ゲート後ルーレットスピナーと接触者後方配置となり敗戦ほぼ確定となる、それでも外から立て直しを図るが上がりきれず、更に終角でサプライズレターに前に出られてしまい最後の足掻きもできずに撃沈となった

⑥リコーモラーヌ
馬体増えすぎだ、走りが重たそうで向正面入ってすぐに頭を上げて苦しそうにしていた、能試での雰囲気がそのまま出ていた

⑫モズヘラクレス
評価通り中団配置で精一杯、さらにスタートでの加速によりスタミナを削られて3角前に撃沈

サポートして頂けるならば引退馬への寄付に使わせて頂きます🥕🐴💕