見出し画像

グルメ墓地ソに勝率9割!!今話題のスコーラーの実力とは!?

皆さんお疲れ様です。キングミダスです。ここ最近青単ムートピアを使用して感じたこと、リストなどを共有しようと思います。題名にもある通り勝率9割です。プレイングは難しいですが赤単よりかは簡単なのでスコーラーが殿堂行かなければ活躍できるんじゃないんじゃないかなーと感じています。ではリスト見ていきましょう。ここから有料です。

リスト

採用カード

カージグリ 3枚・・・グルメ墓地ソの勝率はこいつのおかげといってもおかしくありません。このデッキの性質状5000GT・ブラキオ龍樹が二体並ぶと死亡ですがあまりその盤面はあまりされませんでした。グルメ墓地ソを握っていないのでわからないですがマナ色、マナの数が関係していると考えます。

ズゴブガイ/バケドゥ 3枚・・・赤単の受け札、マノミの戻し、黒マナとして採用しています。マノミ戻しは今のところ一回もしていませんが覚えておくといつか役に立つと思います。

ループの仕方

山札が1枚で墓地が13枚(セイレーンコンチェルト、ウキドゥ、ドローしないもの2枚)手札にマノミ一枚、カリヤドネ、I am スコーラー2枚、ピットデルがある状態が初期盤面
一マナでカリヤドネを出す

コンチェルト、ウキドゥ、ドローしないものAの順で使う

マノミの効果でコンチェルト、ウキドゥをドロー

ピットデルの召喚宣言でウキドゥと+1

スコーラーを二体出す

I am の召喚宣言 進化せずに出す

1マナでコンチェルト
これを繰り返す

各対面の戦い方

赤単以外の立ち回りはこれでいいかと思います
ハンドがよっぽど弱くない限り3ターン目までは何もしなくていいです。手札にバレッドゥとヴァイプッシュがセットにある場合は二ターン目に打っていいと思います。次のターンにシェイバー、リライトで墓地から回収が可能になります。
三ターン目にはリライトもしくはシェイバーを打ってください。
このデッキは安定四キルと言われていますが僕は思いません。4killは上振れです。ですのでこのデッキは安定5killです。そのため次ターンはリライト、ゴンパなどを打つことが多々あります。そこはハンドと相談してください。

赤単 一ターン目に卍獄ブレインを打つor ズゴブガイをマナ置きする
   二ターン目バレッドゥを打つ、何もしない。
   三ターン目カージグリを打つ
   四ターン目理想はここでループに入るのが理想です。対面が赤単ということでハンドキープは難しいですが勝手にハンドが増えるので他の対面に比べると4killしやすいです。

グルメ墓地ソ
この対面はコンチェルトを引いてはいけません。絶対に。理由はギガンディダノスです。ダノスによってハンドが全部マナにいってしまうのでカリヤドネやカージグリが回収できません。マナに置いかれたら負けと思っていいでしょう。ダノスを出されたらトップ解決をしましょう。

まとめ

今回は僕が使用している青ムーを紹介しました。事故らなければ勝てる山ではありますが対策されやすいのでこの先勝てるかどうかはわかりません。実際CSで使用した感じですが赤単に引かれてトーナメントには行けませんでしたが赤単以外なら勝てます。参考にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?