おかん時々みっどわいふ

アメリカ人夫と2歳娘と暮らしてます🧔🏼‍♂️👧 きまぐれ更新🌱

おかん時々みっどわいふ

アメリカ人夫と2歳娘と暮らしてます🧔🏼‍♂️👧 きまぐれ更新🌱

記事一覧

おひなさん🎎

田舎の倉庫からお出ましです☺️ たまたま ひな祭りのタイミングで 田舎に帰ったので 20年ぶりくらいに? 出したのではないでしょうか☺️ 久しぶりにみた🥹 娘に贈呈…

30代はとりあえず、思ったことをやってみる。

30代どぅ生きる? 最近、そんな話よくしてます。 10代、20代の時とは ゼーーン然違う話題になってきた。 どの世代もわちゃわちゃ喋って 楽しいのは一緒なんですが。 30…

地元。

今日の月🌕おっきぃ〜。。。と思ってパシャリ。 向こうに見えるのは大阪の梅田です。 橋の手前は私の地元。 最近地元に縁があり やっぱり育った町って 切り果たしたくて…

Boston留学🇺🇸②なんとか渡米編

なんとか渡米に成功してからは とりあえず近所を散歩して道覚えたり 電車の乗り方覚えたり 学校が始まるまでに一旦下見に行ったり 下見は一回目電車で行くが辿り着けず 2…

Boston留学🇺🇸①入国編

語学留学についてもよく聞かれるので 少し書いておこうと思いまーす☺️ わたしは 2016年5月から6ヶ月のコースで Bostonの語学学校に行きました。 元々、高校も理系コー…

留学先で出会ったアメリカ人の夫。

わたしは今 アメリカ人夫と、2歳娘と 大阪で生活してます。 せっかく日本に来たんだから 夫のやりたいを応援したい と思いつつも 鬼嫁気質のわたしは、苦笑 毎日ガヤガヤ…

おかん時々アメリカ人

という名前のcafe&憩いの場を作りたい。 ずっと働き続けたオカン(達)が 定年後にやりたいことをやる ☝️パワーがすごいのよ。 来日5年間私の仕事を優先して支えてくれ…

おひなさん🎎

おひなさん🎎

田舎の倉庫からお出ましです☺️

たまたま
ひな祭りのタイミングで
田舎に帰ったので

20年ぶりくらいに?
出したのではないでしょうか☺️

久しぶりにみた🥹

娘に贈呈しました。

大事に残してくれてた親に感謝ですね。

アメリカ人の夫といると
どうも、日本の行事にうとくなります。
私の問題かな?🤣💦

娘が保育園から色々行事のものを
もって帰ってきてくれるので

いつもお勉強してます☺

もっとみる
30代はとりあえず、思ったことをやってみる。

30代はとりあえず、思ったことをやってみる。

30代どぅ生きる?
最近、そんな話よくしてます。

10代、20代の時とは
ゼーーン然違う話題になってきた。

どの世代もわちゃわちゃ喋って
楽しいのは一緒なんですが。

30代半ば

まだまだ安定とはほど遠い
生活をしてます😂

まぁそもそも安定をそんなに
好んでないのはあるのですが🤣
落ち着きないので🥺

とにかく
やりたい事をやってみる。(noteもその一つ)

知りたい事を知ってみる

もっとみる
地元。

地元。

今日の月🌕おっきぃ〜。。。と思ってパシャリ。
向こうに見えるのは大阪の梅田です。

橋の手前は私の地元。

最近地元に縁があり
やっぱり育った町って
切り果たしたくても切り離せない。

なんもなくて全然好きじゃない町
だったけど(失礼にもほどがある🤣)

大人になってよく見ると
色んなものがあって
面白い人がたくさん住んでる。

知れば知るほどディープで
魅力的に見えてきた近頃です。

大人に

もっとみる
Boston留学🇺🇸②なんとか渡米編

Boston留学🇺🇸②なんとか渡米編

なんとか渡米に成功してからは

とりあえず近所を散歩して道覚えたり
電車の乗り方覚えたり
学校が始まるまでに一旦下見に行ったり
下見は一回目電車で行くが辿り着けず

2回目の下見はそぅそぅ、
学校まではそんなに離れてないから、
自転車をめっちゃ乗る居候先の先生に
『自転車で30分くらいよー』って言われて、
日本の感覚で自転車🚲で行けるっしょ!と
マウンテンバイク買って
いざ出発。

出発5分後か

もっとみる
Boston留学🇺🇸①入国編

Boston留学🇺🇸①入国編

語学留学についてもよく聞かれるので
少し書いておこうと思いまーす☺️

わたしは
2016年5月から6ヶ月のコースで
Bostonの語学学校に行きました。

元々、高校も理系コースで
特に英語が好きではなかったので、
英語力➖2くらいで私の留学生活は
始まりました。

英語力➖2
というのは本当で、
みんなが普通に知ってるワードも
知らないレベル😂💦

ちなみに、
以前の記事でもお伝えしたので

もっとみる
留学先で出会ったアメリカ人の夫。

留学先で出会ったアメリカ人の夫。

わたしは今
アメリカ人夫と、2歳娘と
大阪で生活してます。

せっかく日本に来たんだから
夫のやりたいを応援したい
と思いつつも
鬼嫁気質のわたしは、苦笑
毎日ガヤガヤ言ってしまい🗣️

心では色々とても感謝してるんだけど
中々伝えれてないなぁの毎日…

せっかくなのでこの機会に(note始めた)
夫との出会いから振り返ってみよー
そしたら、初心思い出すかな?笑

気が向いたら書くことにしよう。

もっとみる
おかん時々アメリカ人

おかん時々アメリカ人

という名前のcafe&憩いの場を作りたい。

ずっと働き続けたオカン(達)が
定年後にやりたいことをやる
☝️パワーがすごいのよ。

来日5年間私の仕事を優先して支えてくれた
アメリカ人夫が日本でやりたいこと
☝️感謝の思いもありつつ、やりたいこと挑戦したらえぇやんって感じ。

最近、
それぞれのやりたいを応援したいなー
とやっとこさ思えるようになってきた。

そこに私の助産師のやりたいことを加え

もっとみる