見出し画像

Selamat datang! ~Malaysia~

 こんにちは。現在マレーシアのマラヤ大学(UM)に留学しています、moyouzi です。

今留学しているみんなで共同でブログ立ちあげたら面白そうじゃない?ルールは楽しく!提案は出来ても形になるのか分からない、でも今ようやく形になって約50人でこのブログをスタートできたことを本当に嬉しく思います!

きっと帰る頃にもう一度自分の記事を見返して、こんなこともあったなと全てが笑える日が来ると信じて、喜びも苦悩も共有していけたらなと思います(^^)

マレーシアの最高学府マラヤ大学!

 マラヤ大学は、マレーシアの首都であるクアラルンプールに位置しています。国内最初の国立大学で、現在のマハティール首相も卒業したとても歴史のある大学です。

2019年のWorld University Rankingでは、前年の(114位)を超えてトップ100入り(87位)を果たしました!そんなレベルの高い大学で勉強することが出来るのも、留学の特権。

すでに授業が始まって4週間が経ちましたが、ローカル生のすごさを身に染みて感じます。大学の授業はほとんどが英語で行われます。(私が興味を持って参加した授業で一つマレー語だった為惜しくも断念したものもありましたが…)
先生の問いかけに、皆が我先にと名前を叫んで次々と発言してく、、その発言に対して皆が次々とコメントしていく、、

私が知っているアクティブラーニングをはるかに超えていました。

今は一回の授業に1発言、次はもう一言でも多く、どれだけクラスや先生に自分の印象を与えていけるかを目標に強気でローカルに負けないように頑張っています(笑)

クアラルンプール日本人学校

 紹介が遅れましたが、私は金沢大学の国際学類で日本・日本語校育を専門に勉強しています。
ほとんどのマレーシア人はバイリンガルもしくはトリリンガルで、英語が通じないことはほとんどありません。

そんな多言語国家であるマレーシアの言語学習そのものに興味を持ち、また日本語教育が盛んであるといったことからもマレーシアを選びました。
マラヤ大学の教育学部には幼少期の言語学習、マレーシアでの英語教育など興味深いものが多く、そういった授業を履修しています!

 マレーシアでの日本語教育の現場を見てみたいなと思っていたものの、とあるきっかけからクアラルンプールにある日本人学校に入らせていただくことが出来ました。日本語教育とは少し違いますが、敷地面積は世界一、総生徒数500人を超える様々なバックグラウンドによりマレーシアに移住してきた日本人を対象とした学校で、その授業の風景や、ご家族のお話をたくさん聞かせて頂くことが出来ました。
どうしてインターではなく、日本人学校なのか、いきなり決まる駐在の移動、子供の将来、どのお話も想像を超えた新しい発見ばかりでした。

"明日は我が身”駐在員家庭の子供は、いつ移動になるか分からないから、暖かく人を迎え入れ、暖かく送り出すんだそう。与えられた環境で、元気に全力で学習に励む子供たちの姿を見てみなぎるパワーをもらいました。

住みやすい!マレーシア!

 まずはとにかく安い!物価は日本の3分の1なんです!
生活に必要なものはすべて揃うし、日本の製品もすぐ手に入ります。ご飯は辛いものが多いけどとってもおいしい!

そんな褒めてばかりですが、私はこちらに来て2週間でもちろんお腹を壊しました(^^; 

もともとお腹は弱い方だったので正露丸を日本から持ってきましたが全く効きません(笑)
そこで現地の人におすすめしてもらったのが、LORAMIDEという薬です。

現地の病気は現地の薬で治そうということで、飲んだら一発で治りました。今は怖いものなしです。美味しいものを美味しく食べることが一番幸せですよね、、体調管理をしっかりして、食事もおもいっきり楽しんでいきたいです!

  留学生活が始まって1か月。とても感じるのは、怖い、けどやる!恥ずかしい、けどやる!不安、けどやる!とりあえずなんでもやってみることが大事だっていうこと。

そんなの言われなくても分かってるって思ってたけど、行動に移すのって本当に勇気がいるし、まだまだ失敗を恐れてしまうんです。

でもやってみて失敗したとしても反省はするけど後悔はしない!そこで得た知識とか人脈とかが必ず自分の世界をもっともっと広げてくれるんだなあと感じました。だからやるんです。挑戦するんです!

 少し長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。常夏の国マレーシアですが、暑さに負けず頑張ります!

いつか日本語教育の現場についても書けたらいいなと思います。ではまた(^▽^)