見出し画像

ダブルスコープ

・ダブルスコープにエントリー、保有中であるが、今後の個人的戦略について考えたので発信させていただく。 
 
(状況など) 
・6/24寄りで信用売り&現物買い処理を行ったことで、現在、現物5,300株、建玉1,829円となった。今年度の収益上積みができたが、現引きができなかったことで取得単価が上がってしまったことは痛い。 
・6/23 18:10「韓国連結子会社の株式上場承認に関するお知らせ」が出ていたことから、6/24はストップ高付近に着地すると想定していたが、6/24相場では高値2,095円を付けたのち、終値が1,994円となった。 
・ネット上では楽観論が散見されるが、6/24の値動きから、そこまで簡単に上げてくれるのではなく、数日間ヨコヨコでふるい落しがある可能性を想定した。もちろん中期的には上がると考えている。 
 
(来週の想定) 
・来週の想定は、①空売りの踏み上げを巻き込み、吹き上げる、②一定ふるい落としたのち、吹き上げる、の2通りを持っておこうと考える。(下がることはないと思うが、万一の場合は、現物放置orナンピン、状況により建玉減らす。) 
・①の場合は、何の問題もないため、次の下落トレンドの開始までは放置。仕手株のため日経連動しないと思うが、日経の動きも注視し、大きく下落した場合には追撃買い。 
・②の場合は、1,850円~1,750円の下値を想定し、建玉単価の低減が可能な値段では、最大3,000株追撃したい。 
・ダブルスコープは、非常に期待している銘柄で、全力投入したくなる気持ちをなんとか押さえている。
ただ、これまで株価は自分よがりの値動きになることがなかったため、資金管理を忘れることなく引き続き対応したい。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?