好き

好きってなんだろうね。
なんだと思う?

好きって200種類あんねん
って声が聞こえてくる

そんな簡単にたくさんあることを主張されても
その好きがどんな意味をもたらすかまでは教えてくれないんだもんね

好きって毎日おもってるのに
あっという間に見失うときもあって
ずっとポッケに入ってるときもあって
鍵閉めたかなって確認するみたいに
そこにあったことを思い出してみたり
たくさん買いすぎて足取りが重くなっちゃった
買い物帰りみたいなときもある

毎日のように感じて
毎日取り出せて
毎日見つけられて
毎日想えるものなのかな

好きって、なんだろうね。


ぼくは200種類以上あると思ってるよ。
なんやねん

そう、200種類以上。
人の数だけあるんじゃないかなあ。

ずるいよね
でもさ、
たぶん家族も友達も恋人も
好きなところが完全に重なってることって
ないじゃん
好きなところが重なることがなかったら
好きの種類も同じ数だけある気がして

(これは願望にすぎないけど)
ひとりひとりの好きなところを見落とすことがないように、0か100にならないように、
四捨五入みたいなことはしたくないなあって
思うわけですよ。
そう思ってほしいわけですよ。

好きのあり方を誰かに強要することはよくないかもしれないけど、誰もが、
切り捨てず繰上げもしない"好き"
を抱えられるようになったら
幸せになれるのかなあと思ったり

結局自分の幸せのためなんだけどね

好きってなんだろか〜

推しメンに教えてほしい
推しメンなら知ってるかもしれない

0か100かとか四捨五入とか
横並びの考えは少し違うかもね

縦にも横にも斜めにもどこにでも広がってることを説明するのに一直線にしかないような表現をするのは良くないかもなあ

好きってなんだろか〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?