見出し画像

【ゲーム】アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ プラチナスターツアービンゴ ~解夏傀儡~ イベント記録


はじめに

このページはアプリゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ」で行われたゲーム内イベントの記録を記載したものです。
このゲームで大なり小なりイベランしたことがある方を前提としており、細かいところまでは記載していませんのでご注意を。
あと、在宅での仕事が中心の社会人Pであるという前提もありますので、読まれる方は頭の片隅に置いておいていただけると助かります。

イベント情報

ゲーム:アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ
イベント:プラチナスターツアービンゴ~解夏傀儡~(現代伝奇ホラー)
形式:ツアービンゴ
日程:2023/10/18(水)15:00 ~ 10/25(水)21:00 (174h)
自身のPLv:950、元気240(MAX)

目標

  • 目標をどう決めたのか。

抽象的な目標と数値的な目標の2つを決めてます。
①最後まで折れずにイベントを走りきること。
今回のイベントはゲーム内キャスティング企画で選出されたメンバが登場します。
その中で主役として選ばれたのが真壁瑞希さん。自分の担当アイドルです。投票期間中に積極的に票獲得に向けて動いていたとは言えないのが情けないですが、感謝を込めてということと、イベント盛り上げに少しでも役に立てばということで最後まで走りきることを目標に決めています。

Pの数だけプロデュースの数があると思ってますので、走ることがイベントを盛り上げることに繋がるかは、異論はあると思いますが、そこはご容赦ください。プロデュースは自身の好きにするのが一番ですね。
(投票期間中に一斉投票などの企画やダイマに動きまくっていた同担Pの皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。)

②累積ポイントを3,500,000以上にすること。
この目標は自分の時速を考えて設定したものです。
後に出てきますが、端末や環境、タップ速度などの兼ね合いから私の時速は周りと比べて遅いと考えていたので、以下のような計算で時速予測をしています。
※イベント曲は2分10秒ですが、開始~リザルト表示までで2分半かかることを想定しています。アイテム集めのお仕事含めると最速1週5分換算です。

  • 前半戦

48pt x 7回(お仕事最低ptでアイテム2個取得のために7回)= 336pt
720pt x 2(アイテム2個消費してイベント曲実施) = 1,440pt
12回(お仕事~イベント曲実施までを1回転とした際に、1時間で回転できる回数)
これらから、時速は(336pt + 1,440pt) x 12 = 21,312pt
前半戦は87h稼働予定であったので、1,854,144pt

  • 後半戦

48pt x 10回(お仕事最低ptでアイテム3個取得のために10回)= 480pt
720pt x 3(アイテム3個消費してイベント曲実施) = 2,160pt
10回(お仕事~イベント曲実施までを1回転とした際に、1時間で回転できる回数)
これらから、時速は(480pt + 2,160pt) x 10 = 26,400pt
後半戦は78h稼働予定であったので、2,059,200pt

  • 合計

ということで、前後半で3,913,344ptが常に自身の最速で想定稼働を続けた時の累積ptになることがわかります。
??
目標と乖離があるよね?と思われる方もいると思いますが、さすがに想定稼働を自身最速で駆け抜けるのは難しいということで、現実的な着地点でキリが良い 3,500,000ptを最低目標ptに設定したということです。
ちなみに日々の目標稼働とptの推移はこんな感じで設定していました。
※最終日目標を3,700,000ptにしているのは、目標達成したうえで、このptまで走ればやり切ったと納得できそうという観点で設定したものです。
(ちょっと書いてて意味がわからないですが。)

また、個人ランキング10傑は優先目標にはしていませんでした。
過去のイベントを参考にすると、目標にした累積ポイントまで積むことができれば自然と10傑圏内に入ってくるのではないかと考えていたからです。
まぁこれだけ走って10傑入れないのであれば、それはもう周りのPが強かっただけのことですし。

環境

イベントを走るにあたり端末や回線などの情報について記載しています。
・端末
 ・メイン:iPad mini(第5世代)
 ・サブ1:iPhone SE(第3世代)
 ・サブ2:Xperia(Android)
 ・レンタルWifi
メインのiPad mini が自宅で有線に繋ぎながら使用する端末。
サブ1のiPhone SE は外出時に使用する端末(レンタルwifiで通信)。
サブ2はゲームアカウントは別物(サブ垢)で、時速計算やコミュ・MVを見る端末。
・回線
 ・フレッツ光。

イベントを終わった後の所感としては、メイン端末である iPad mini は、イベントでランキング上位を目指すならそろそろ厳しいということ。
いや、もっと古い端末でもガンガンに走っている人とかもいますが、各演出前後のロードが遅いため結構ストレスになります。
次回同じように走る場合は、新しいものに変えて臨もうと思います。

イベント被りについて

イベント期間中の稼働に関して最大の問題になりそうな、シャニマス5.5thのライブが被ってきた問題。
イベント期間が10月下旬というのが判明してから、シャニマスのライブが10/21、10/22に幕張メッセで開催されるのが発表されました。
その時のつぶやきがこれ。

そして30分後。

チケット取れていないのに現地行く気になっている。
しかもイベントも頑張る気満々になっている、、恐い。。

というのも、イベントを結構本気で走りながらライブ現地に参加したのは初めてではないというのが大きかったかもしれません。
・2022年2月 SAOコラボイベント(12位、IDOLY PRIDEのライブに参加)

・2022年周年イベント(瑞希5位、765PRO SUNRICH COLOFUL 両日参加)

しかも、しっかり堪能している。。
(周年はリフレッシュタイム活用してます。)

ということで、自分にとってはミリオンもシャニも分け隔てなく好きなコンテンツ。現地に行ける機会があるのであれば逃す手はないということで、チケットとれたら現地に行きながらイベントを走る覚悟はあっという間に出来たのでした。
結局1日(土曜日)しかチケットは取れなかったですが、両日取れていたら、幕張のホテルを金~月で抑えてホテル缶詰でイベント走っていたと思います。

イベント期間中のお風呂(シャワー)について

これはイベント上位を目指す人にとっては避けられない問題なのではと思います。
イベントを走りながら、お風呂(シャワー)に入るのか、入らないのか。
難しい問題です。
期間中に家から出る、家族以外の人に会うという機会はそんなになさそうなので、基本入らなくても我慢すれば何とかなるような気がします。

ただし、それは今回の自分の場合は適用してはいけない状況がありました。
上述しているように、ライブに現地参戦するからです。
自分がライブに参加しているときに意外と気になるのが臭い。
せっかく楽しいライブだったのに、臭いが気になり集中できないという経験をした方はいらっしゃるかもしれません。(自分はしたことがあります。)

ということで、自分が原因とならないように、基本毎日シャワーを浴びて清潔さを保ちながらイベントを走ることを決めました。
(今回は最終日以外は毎日シャワー浴びることを達成。)

とはいえ、イベント時速は極力落とさない方向にしたかったので、
①端末をジップロックに入れ、風呂場のドア外に置く。高さは中腰になるくらいの位置にアイロン台を置いて確保。
(この時だけ、メイン端末のiPad miniを有線接続からwi-fiでの接続に変更しています。)
②イベント曲をオートライブで開始。
③シャワーを浴びながら2分半したらアラームを鳴らす。
④アラームが鳴った時点で風呂場のドアを開けイベント曲が終わるのを確認し、イベントアイテムを貯める。(お仕事連打)
という工程にして②~④を繰り返すことでイベントを進めながらシャワーを浴びていたのでした。
※④の姿は家族や友人に見られてはいけない。絶対にだ。

詳しく書きませんが、この応用でトイレ問題(?)もクリアしていたのでした。

事前準備

そんなこんなで目標や問題も解決ということで、ようやく事前準備編です。
準備編では稼働/食事/ジュエル/ゲーム内設定/省略したものという観点で書きます。

  • 稼働確保

イベント期間中は有給を取得し全期間お休みにしています。
1週間超というそれなりに長いお休みになるので、イベント期間が判明してから会社に有給申請するのはさすがに無理です。
幸いにこのイベントは4月末のキャスティング企画の結果発表と合わせて実施も10月下旬というのが発表されていたので、イベント期間を予測したうえで8月くらいに休暇申請を通すということが出来て無事稼働は確保できたのでした。
(イベント開始が1日予測とずれましたが、終了は予測通りでしたので事なきを得ました。)

とはいえ結構長期間休むということになるため、休暇中に参画プロジェクトが滞ることがないよう、10月上旬に休暇分の稼働(60時間弱)をプラスして働き、自分の担当範囲の仕事を進めておくという荒業をしてます。
また、自分が休暇中もプロジェクトは進むわけで、休み期間中といえども緊急時やどうしてもという場合に限り電話対応やちょっとした作業をしていました。
※本来はこんなことせずに心置きなく休んでいいんですけどね。

  • 食事

食事は以下を事前に準備しています。期間中は買い物のために外出している暇はないので、イベント開始前までに揃えています。

・カロリーメイトゼリー(朝:7食分)
・おかずのみの冷凍弁当(昼:7食分)
・BaseBred(夜:7食分)
・サラダチキン、オイコスヨーグルト(間食:7個)
・キレートレモン、リポビタンD、強強打破(随時:7本ずつ)
・プロテイン(間食)
・ポカリスエット(1.5L x3本)
・ガム(BLACKxBLACK:大量)
・ナッツ、あたりめ(眠気覚ましに大量)

うーん、主食・間食系の揃え方が筋トレー二ーみたいですが、栄養的には結構バランスが取れているのではないかと。(タンパク質大事!)
カロリーは少なくなりますが、イベント期間中はお腹一杯食べると確実に眠くなるので、このくらいでいいかなと判断してのラインナップにしています。
眠気覚ましという点で強強打破は効いたのですが、反動が結構きつかったので、カフェイン系は次回から避けようかなと思っています。
ガムやあたりめは口を動かすという点で眠気覚ましには効きました。
とはいえ無意識に寝落ちするのには何をもってしても効き目は無効なので、計画的に寝たほうがいいです。

  • ジュエル

ジュエルに関しては上述の目標を決める際の時速を参考に、期間中の自分が消費するであろうジュエル量を計算しています。
細かい計算は書きませんが、イベント開始前に無償+有償合わせて10万ジュエルほど用意しています。
(課金は9万円で、残りは蓄積のドリンクなどです。)
 結局1万5千ジュエルほど余りましたので、もう少し有償ジュエルは減らしておけばよかったかもしれませんね。
 極力課金抑え目でイベントを走りたい方は、ドリンクやイベントごとに販売されるMAXドリンク+オートライブパスを無償分購入するなどして蓄積しておくのがいいと思います。
 また、無償ジュエルでイベントをがっつり走る方の記事などもありますので、そちらを参考にするのが良いかと思います。

  • ゲームの設定

ゲームの設定はイベラン仕様にしています。
記事執筆時のものなので、記事を参照されている時空では異なるかもしれません。また、これを設定したから時速が早くなるとは限らないのであしからず。

<システム設定>
・アナザーシェーダー → 設定なし
・各種ポップアップ系 → OFF もしくは表示しない
・ログイン演出の自動振興 → 自動進行する(高速)
 ※新しいガシャ開始演出、新しいイベント開始演出ともにチェック入れる
・ログインボーナス → 担当に固定
・入場演出の設定 → 2D計量
・劇場・コミュ画質 → 軽量
・コミュボイス → 表示しない(常にボイスなし)
・通知 → 全部チェックなし

<ライブ設定>
・ライブ画質/オートライブ画質 → 2D
・スキル発動表示 → 非表示
・音声 → 楽曲以外はOFF
※楽曲もOFFにしたほうが良い気がしますが、私は聴きたい派なのでONにしています。
他にもこの設定を変更したほうが良いとかあると思いますが、そこらへんは試行錯誤する楽しみにあると思いますので、いろいろ試してみてください。

  • イベント中に省いていたもの

・デイリーミッション
ただし、同僚Pへのフラスタはイベント中も毎日贈ってました。
それ以外のデイリーミッションは省いています。

・イベント期間中に期間限定で開催されるイベントショップでの購入
MAXドリンクとオートライブパスがジュエルとほぼ等価で交換できるので、本来は交換するのが良いのですが、交換にかかる時間と元気回復時の「アイテムから回復」の選択肢が増えることが自分的に気が散る行為になってしまうため、省いています。

・イベントコミュ
自分の場合はイベントコミュはサブ端末2のAndroidで見ましたが、基本的にはイベント終わり後もしくはイベント終了目途がついた際に見ること推奨ですかね。

ということで、長々と前段を書いていきましたが、ようやくイベント開始となりましたので、以下は日々のイベント経過を書いていきます。

イベント前半戦

  • 10/18(水):Day1

15時開始ということもあり、それまではゆっくり。
珈琲ゼリーを食べながら英気を養います。

英気を養ったら15時にイベント開始。
開始後は2つのことを意識して進めています。

一つ目はビンゴを終わらせること。
ツアービンゴという形式のため、曲終わりやお仕事終わりにビンゴの演出が入ります。この演出はすべてのビンゴが埋まると発生しなくなり、イベント速度にも影響してくるため、ビンゴを埋めるまでは基本ノンストップ全力で進めました。(イベント進めるとビンゴは自然に終わりますが。)

二つ目は、個人ランキング10位以内に入ること。
これは時速把握を簡単にするためです。
X(旧twitter)にはこのゲームのイベントにおけるボーダー情報を発信してくれているアカウントがあります。
10位以内に入ると自分のポイント状況が30分ごとに、該当アカウントのポストから確認できるようになりイベント時速が把握しやすくなります。

その分、該当アカウントをフォローしている他のアカウントの方からも自分を補足されるのですが、それは気にしてもしょうがないことなので、自分の状況把握を容易くすることを優先にしていました。

とはいえ、結局この日は10位以内に入ることはできず、サブ端末2のAndroid上のサブ垢からメイン垢の時速を把握していました。
ちなみに、サブ端末2ではこんなこともしてました。

いや、、まぁ、、そりゃ10位以内入れませんわ。。

とはいえ、イベント終了後までお預けになる予定であったイベントコミュもMVも堪能できたことで、ホクホクした状態で初日のイベランは終了となりました。(イベコミュとても良かった。。)
初日終了時点の目標と実績はこんな感じです。
ギリギリですが目標ポイントは達成できたのもよかったですね。
まだ体力にも余裕あり、順調な滑り出しとなりました。

  • 10/19(木):Day2

二日目は特に体力的にも眠気的にも問題なく、ひたすら端末をタップしてはイベントを進めることに集中していました。
二日目の朝方くらいから前述のボーダー発信アカウントのポストに自分のアカウントが安定して乗るようになってきたので、時速を把握しながら走ることが出来ました。
ただし、そのおかげで、改めて自分の時速の遅さを実感することになるのですが、それはわかっていたこと。
目標決めるときに稼働で殴るという選択肢をした経緯もあり、時速の遅さという点はそれなりに割り切って走っていました。

ほんとに?(時速の遅さに絶望して思わつぶやいたもの)

ということで、二日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
結構目標ポイントと差がついてしまったのですが、許容範囲なのでそんなに焦りはありませんでした。ただ、周りの方との時速差が顕著だったので、厳しさは感じ始めてました。(1~2週くらい遅い)

  • 10/20(金):Day3

三日目は徐々に眠気が強くなってきましたが、途中で寝ることもなく無事終日稼働できました。
夜には漸く100万ptを超えることが出来たこともあり、イベント期間中最も安定して走ることができた日であったと思います。
イベント開始から起き続けているため、頭がかなりぼんやりしてきている状態ではありましたが、翌日のライブ参戦を前に四日目は夜中に少し寝ると決めていたこともあり、少しでも寝れるというのが支えになっていたかもしれません。
ちなみにオートライブパス中の2分半に目を閉じて、少しでも疲労を回復させるオートライブパス睡眠なるものが安定してきたのもこのあたりからですね。
いや、ほんとに疲労が回復しているのかは疑わしいですが。

ということで、三日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
目標からの差は前日よりも開いたことで厳しさは前日より感じていたものの、稼働できていたこともあり順調であると感じていました。

  • 10/21(土):Day4

四日目はライブ現地参戦ということもあり、AM02:00~3:30までの1時間半を睡眠に当てました。
また、この日はラグビーW杯の準決勝第一試合がAM04:00から放送されるということもあり、起きることができたときはホッとしたことを覚えています。

そのあとは栄養系ドリンクをがぶ飲みしつつ体力を回復。
ライブに向かうまでイベントを走り続けます。
ライブは幕張メッセで行われるため、電車を乗り継ぎながらの移動が入ります。そのため、メイン端末からサブ端末1のiPhone SE に切り替えて移動中もイベントを進めています。
ただし、歩きながらイベントを進めるのは結構危険でNGなので、道端で止まって「お仕事連打」、イベント曲を「オートライブパスで進めている間」に全力で歩くという傍から見ると危ない人になっていたことでしょう。
電車は先頭もしくは最後尾の車両のさらに端っこに立った状態で乗車し、イベントを進めていました。
(座ったら確実に寝る)
そんな感じでいつもより倍以上の時間をかけて幕張到着し、ライブ開始15分前に着席できたのでした。

なんと!座席がセンターステージ正面から2列目という神席!
呂律の怪しいポストしてるけど、これは目も覚めるというもの。

あ~全力で楽しみました~。
帰りも行きと同じように怪しい人になりつつ、イベントを進めながら無事に帰宅したのでした。
イベントも気合が入りなおり、さて頑張るぞという状態で四日目終了です。

ということで、四日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
目標では稼働15時間としてライブ前の睡眠を多めに取る予定だったのですが、時速の遅さから予定していた睡眠を少し削り稼働を確保しました。
しかしこれが以降響いてくるとは。。やっぱりちゃんと寝ましょうね。

イベント後半戦

  • 10/22(日):Day5

五日目はライブ参戦後のテンションということもあり、気合が入っていたいのですが、突如意識が途切れます。

AM 1:30~5:30まで失神するように寝てました。。
起きた瞬間、目の前には「やったぞ~瑞希~」と、ふんす!している瑞希のリザルト画面が。
(オートライブパス睡眠失敗)
しかもラグビーW杯の準決勝第二試合もリアルタイムで見逃す始末。

とはいえ、上述のポストにもあるようにかなり頭がすっきりしたのも事実。
後半戦開始前にすっきりできたというのもポジティブ要素になったので、前向きな寝落ち(?)と捉えイベントを再開したのでした。
イベント再開後はニチアサのミリアニやシャニマスライブ二日目を配信で楽しみながらイベランをするなど、精神的に健康な状態で後半戦に入ることが出来たのでした。

うん、これは楽しんでいる!よかった、健やかイベランだ。

ということで、五日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
寝落ちしていたところはありますが、目標とはそれほど離れずホッとしていました。そろそろ目標を捲っていきたいなと思いながら黙々とイベランを進めています。

  • 10/23(月):Day6

六日目は特に夜まで何もなくイベントを走り続けました。体力のキツさは多少あるものの、精神的には健やかな状態でした。夜までは。。

夜になりコネクトと画面ロードが異様に遅くなる時間帯に遭遇します。
もともと時速は遅い自覚はあるので、上述のようなポストをしていますが、
そうこうしているうちに、コネクト画面でエラーが頻発し始めました。

公式からは特に障害の通知などは出ていないので、自分の環境周りの問題であった可能性が高いです。
PM11:30くらいにはコネクト周りも安定してきて、少し持ち直してイベランを進めていますが、これが精神的に結構響きました。

ということで、六日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
目標まであと少し!かなり迫ってきていい感じになっています。
実際は限界も近づいてきていたのですが、上述のようなエラーに遭遇したこともあり、体力的な問題に気づくのが遅くなり七日目を迎えるのでした。

  • 10/24(火):Day7

七日目、イベントもあと少し。
さぁ頑張るぞと走ってはいるものの、早々にミリシタのUIが認識できない事態が発生。ツアーの画面ってこんなUIだったっけ?タップしてもタップしても画面遷移がおかしいのだけど。。イベント曲が出来ない。という異常な状況に。
いや、おかしいのは確実に自分。そう気づいたのはAM2:30~8:30までの約6時間の寝落ちから目覚めた後でした。

慌てて飛び起きて、目の前に「やったぞ~瑞希~」と、ふんす!している瑞希のリザルト画面を迎えること通算二回目。前回の寝落ちの教訓が全く生かされていないのですが、順位はそんなに落ちていなかったこともあり、気を持ち直してイベントに戻りました。
(この頃にはイベントの終わりも見えてきているということもあり、ランキングも多少意識し始めていました。)

それはそう!!!

この後、再開して走り続ける中で、参加しているラウンジの方からDiscord通話へのお誘いがあったのもこの日。おそらく寝落ちしていることを心配していただき、通話に誘っていただいたものと思います。私はゲーム内でラウンジには参加するもののDiscordには基本参加しないというのがこれまででした。
性格的な面や環境的な面もあり、申し訳ないと思いつつもDiscordへの参加は見送っていたのですが、今回改めてお声がけいただいたのは、とても有難かったです。
夜から通話にも参加させていただきましたが、突然の参加にも関わらず快く受け入れてくださったラウンジメンバの皆様、この後イベント終了まで通話に付き合っていただきました皆様には感謝しかありません。

そんなこんなで気を持ち直しつつ走った、七日目終了時点の目標と実績はこんな感じです。
目標を追い越すことはできませんでしたが、大きく寝落ちしたことを考慮すると、モチベーション的にも持ち直してイベントに戻ることが出来たのはとても良かったです。

  • 10/25(水):Day8

いよいよ最終日。この日はイベントが終わるまで、ラウンジのDiscord通話に参加させていただきました。私自身は言葉少なで皆さんの会話を聞きながらという状況が多かったですが、一緒に走っている感じもあり心強かったですね。
その中で、ランキング10傑中、6人が同じラウンジメンバであるということも知ります。
これまでのミリシタイベントの歴史の中で同じような状況はあったのかもしれませんが、自分にとってそのような状況は初めてだったので、勝手ながら、ラウンジメンバ6人が10傑を漏れることなく走り切れればという想いを抱いていたのも事実です。

一時5位まで順位が上がったのですが、6位の方から猛追を受けていた時も(同ラウンジの方と通話で聞いていたこともあり)抜かれたらしょうがないという境地でした。抜かれたのは確かイベント終了直前の19:30くらいだったかと記憶していますが、この時点で3位~8位が同ラウンジメンバでの連番ということもあり、相手が諦めずに頑張り、強かったということで穏やかに受け入れてました。

これが他ラウンジの方でせっかくの連番が途切れるとかの状況であれば、心持は穏やかではなかったかもしれませんね。。

イベントの最後はラウンジ通話でアニメ「キャプテン翼」を参加者で見ながら迎えるという謎ムーブでしたが、楽しく最後を迎えることが出来たのはとても良かったです。
これだけ稼働して走ると、どうしても辛いイメージで終わることが多いのですが、ラウンジの皆様のおかげで今回のイベントは確かにきつかったですが楽しい時間の記憶となりました。

ということで、最終日終了時点の目標と実績はこんな感じです。
(最終結果は翌日の結果発表時に把握)
最終日にして無事に目標ptを捲ることが出来ました!
頑張った!楽しかった!

締め

日別に掲載していた目標と実績一覧はこのようになりました。
最終PT:3,763,096pt、順位:6位、稼働:160h/174h、稼働率:92%

イベント前に建てた目標に関しては、
「①最後まで折れずに走りきること」
 → 一部寝落ちとかありましたが、9割達成かな?
「②累積ポイントを3,500,000以上にすること。」
 → 無事にクリアとなりました。

総じて体力的にはきつかったですが、とても楽しいイベントとなりました。

最後に謝辞を。
今回のイベントはラウンジ「劇場オレラーノ」様所属にて参加させていただきました。通話などで多大なサポートをいただきましたこと感謝申し上げます。今回のイベランが良い経験となったもの皆様のおかげです。

ミリシタの中でのひとつのイベントに過ぎませんが、自分にとっては担当が主役という特別なイベントでした。
そのイベントをこうやって良い想いで終えられたのは大変有難いことです。
本当にありがとうございました!

そして、最後まで競った皆様、感謝です!
いや~上には上がいる、皆さん強かった~。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
終わり!