マガジンのカバー画像

ライター道

33
ライタースクールの受講記録やライティングスキルの向上のために考えたことをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

原稿の書き方【京都ライター塾レポ】(5/6)

【こんな人におすすめ】 ライターの仕事に興味があり、スキルや働き方を身につけたいと考えている人。 【この記事から得られること】 京都ライター塾で得られる学びや気づき。 こんにちは。京都ライター塾9期生のさとみ縁(ゆかり)です。 京都ライター塾とは、ライター歴17年の江角悠子さんが主宰するオンラインのライタースクールです。詳しくは、最後にご紹介する江角さんのホームページをチェックしてみてください。 7月から月2回のペースで開講し、全6回の内、現在5回目まで終了。残すとこ

新規仕事を得るために【京都ライター塾レポ】(6/6)

【こんな人におすすめ】 ライターの仕事に興味があり、スキルや働き方を身につけたいと考えている人。 【この記事から得られること】 京都ライター塾の一受講生がライターデビューするために学んだこと こんにちは。京都ライター塾9期生のさとみ縁(ゆかり)です。 ついに最終講義を迎えた京都ライター塾の受講レポをしていきます。 受講して感じる自分の変化京都ライター塾を受講して、自分の内面に変化があったことが最も大きかったなと思います。 受講前は、「けど、でも、だって」と不安をつぶや

クラウドソーシングを始める前に読んで欲しい本があります。

現役Webライター・Webライティングコーチの利倉夏実さんによる『はじめての副業 Webライターで頑張らなくても安定収入を手にするための教科書』(秀和システム、2021年)は、クラウドソーシングを始めようかなと考えている人、始めたばかりの人に特におすすめ。 【この記事にはプロモーションが含まれます。】 著者の利倉夏実さんは、副業をするためと登録したランサーズでWebライターを始め4か月で月収20万円を達成、さらにフリーライターとして独立した方。 わたしがこの本に興味を持っ