見出し画像

白ひげに勝てる安定の赤緑ロー🔥

初めましてちんわーと申します。
今回は3段環境での赤緑ローについて簡潔に
まとめてみました👍それでは本編に入ります💨

4段環境についても少し追記しています!

3弾は白ひげを中心とした赤が強い環境ですよね。
私は2弾から赤緑ローを使っており、白ひげに勝てないのがまず課題でした。また、火拳や5マルコなど、赤緑ローには厳しい環境であると感じています。
ですが、白ひげには勝率を80%ほどまであげることに成功しました。
また、赤緑ローは青にも、黒にも強く、赤を克服すれば、いまの環境トップといってもおかしくありません✨4弾では赤緑ローの強化の可能性も高いので、今のうちに赤緑ローを練習しましょう👍
私の今使っているデッキはこちらです。
先日はカードマウンテンの大会でも
優勝いたしました🥇🎉

レシピはこんな感じです。
それでは私が使う赤緑ローデッキの立ち回りと役割について書いていきます。
これからは赤緑ローの時代です👍

☆追記 2023年 6月24日スキップCS優勝🥇
1回戦 ひげ 後 勝ち🙆‍♂️
2回戦 ひげ 先 勝ち🙆‍♂️
3回戦 ひげ 先 勝ち🙆‍♂️
4回戦 ひげ 先 負け😭
5回戦 ゾロ 先 勝ち🙆‍♂️
6回戦 カタ 先 勝ち🙆‍♂️

予選2位通過✨

本戦トーナメント
1回戦 ひげ 先 勝ち🙆‍♂️
2回戦 ひげ 後 勝ち🙆‍♂️
3回戦 ひげ 先 勝ち🙆‍♂️
優勝〜🎉🎉🥺🥺


白ひげと対戦し、7戦6勝🔥
先行では白ひげに勝てないというローの人も話を聞いています。私は先行でも後攻でも動けるローを作っています。

白ひげの対面で気をつけるべきポイントを
わかりやすく3つにまとめました!

ここから先は

3,596字 / 4画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?