見出し画像

僕が僕を愛し抜くこと ~好きな歌詞のこと①~

思い立って書き始めます。
好きな曲の好きな歌詞について。
今の私の心の支えです。

マカロニえんぴつ
「生きるをする」

https://youtu.be/haE8MHh8rkw


冒頭そして一番のサビ

僕が僕を愛し抜くこと
なあ、まだ信じてもいいか?


この曲は
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の最初のオープニングテーマです。

(ダイくん、アニメが終わってしまって寂しい。。)

知ったのもアニメがきっかけでした。

初めて聞いたときと今の変化

正直、初めて聞いたときは
「大げさな歌詞だな」と思っていました。

けど、最近になって
そもそも「自分を愛すること」ってなんだろう?と考えるようになりました。 

そう、これまでは自分を愛するという発想さえ持ち合わせていなかったのです。

この歌詞を通して、自分で自分を愛していいんだなと考えるようになりました。

「自分を愛すること」の難しさを感じ
歌詞の中の「自分を"愛し抜くこと"」は果たしてできるのか?と気づいたら不意に涙が出ました。


改めて歌詞について考えると…

僕が僕を愛し抜くこと
なあ、"まだ"信じてもいいか?


「愛することを、昔は信じていたけど、
それを今も信じていいか悩んでいる。

許可を求めるものではないけど、
何か許しが、後押しがほしい。」 

そう読み取りました。

私の場合は
自分を愛することさえも考えていなかったけれど、

迷った先に「自分を愛し抜こう」と気持ちを新たにするのではないかと思っています。


最後に曲のタイトルについて


「生きるをする」


「 生きる」 って
それだけでも動詞なのに
「する」をつけることで

よく書けば目を引いて、
悪く書けば何かつっかかって…
そんなタイトルだと感じます。

あえて「生きる」を名詞として使うことで
・生きることをする
・生きるための行動をとる
・意志を持って生きていく
そう捉えられると思いました。

全体を通しての歌詞や言葉選びも素敵ですし、
曲のテンポ、変調が入ることもカッコよくて好きです。

どんな曲なんだろう?
気になった方はぜひ聞いてみてほしいです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

r@kia