Masayoshi Mita

株式会社GA technologies データサイエンティスト

Masayoshi Mita

株式会社GA technologies データサイエンティスト

最近の記事

LambdaのベースイメージをslimイメージからAWSベースイメージに置き換えてコールドスタートを改善した話

こんにちは。株式会社GA technologies、Advanced Innovation Strategy Center(AISC)の三田です。 先日、Lambdaのコールドスタートについて実験してこのような記事を書きました。 このとき気になって実験してたことのひとつが、Lambdaに使うコンテナイメージのベースイメージ(DockerfileのFROMに指定するイメージ)を「AWSベースイメージとPython3-slimなどの軽量なイメージのどちらを使ったほうがコールド

    • AWS Lambdaのコールドスタートはコンテナイメージを使うと悪化するのか

      こんにちは。株式会社GA technologies、Advanced Innovation Strategy Center(AISC)の三田です。 AISCではAWS Lambdaを使用することが非常に多いです。Lambdaはスケーラビリティやコスト効率が高くメリットが多いためです。 しかし一方でLambdaにはインスタンスを初回起動する際は関数の実行までに時間がかかる「コールドスタート」と呼ばれる問題も存在し、Lambdaとどう付き合っていくのがいいのかについては部内で

      • 【学会参加レポート】IEEEの国際会議「COMPSAC 2024」に参加しました!

        こんにちは!株式会社GA technologiesの研究開発組織「Advanced Innovation Strategy Center(AISC)」の三田と申します。 先日開催されたCOMPSAC 2024にAISCのAaron Bramsonと共に参加し、Aaronはマンションの家賃査定に関する研究の発表も行いました。 本記事では学会の雰囲気について簡単にご紹介いたします! COMPSACについてCOMPSACは正式名称が「IEEE International Co

        • NumPyはどうやって逆行列を計算しているのか

          はじめにこんにちは! GA technologiesのAdvanced Innovation Strategy Center(AISC)に所属している三田です。 現在、AISCでは有志で集まって数学の勉強会を開いております。現在のところ線形代数、微分積分について課題図書を決めて毎週輪読していき、疑問点を議論したり問題を解いたりしています。私は数学がとても苦手なので学びの多い会になっております。 最近はその勉強会の参加者で「なにか数学に関する記事を書こう!」となっており、今

          【Pythonで統計モデル】SEM7:PLSモデル

          はじめにこんにちは。株式会社GA technologiesのAISCという研究開発の部署に所属している三田と申します。 現在、私の所属しているData Scienceチームでは構造方程式モデリング(structural equation modeling: SEM)の勉強会を行っており、それに対応する形でメンバーで分担して記事を書いております。 なお、これまでは次のような記事が出ております: 【Pythonで統計モデル】SEM1:速習・構造方程式モデリング|福中公輔 【P

          【Pythonで統計モデル】SEM7:PLSモデル

          AISCメンバーの10月のベストバイ

          こんにちは! 株式会社GA technologies Advanced Innovation Strategy Center (AISC) の三田です! 学会参加レポートやデータ分析など技術的・学術的なトピックの記事を投稿することも多いAISCのマガジンですが、今回はAISCメンバーが最近購入した中でよかったものを紹介していく、ゆる~い記事になります。 AISCで働く人たちの雰囲気をちょっとでも感じていただければ幸いです! 三田:RTX 4070Tiまずは三田からご紹介

          AISCメンバーの10月のベストバイ

          【Pythonで統計モデル】SEM4:パス解析(非逐次モデル)

          はじめにこんにちは。株式会社GA technologiesのAdvanced Innovation Strategy Center(AISC)という研究開発の部署に所属している三田と申します。 現在、私の所属しているData Scienceチームでは構造方程式モデリング(structural equation modeling: SEM)の勉強会を行っており、それに対応する形でメンバーで分担して記事を書いております。これまで次のような記事が出ております: 【Pythonで

          【Pythonで統計モデル】SEM4:パス解析(非逐次モデル)

          日本行動計量学会 第51回大会に参加しました!

          こんにちは!株式会社GA technologies、Advanced Innovation Strategy Center(AISC)の三田です。 2023年8月28 ~ 31日に開催された日本行動計量学会の第51回大会に参加してきました。 本記事では会場の雰囲気や面白かった研究などをご紹介していきたいと思います! 学会についてご存知でない方に向けて簡単に学会の説明をいたしますと、日本行動計量学会は になります! ・・・という説明だけでは抽象的すぎるかと思いますので

          日本行動計量学会 第51回大会に参加しました!

          "ASPIRE: Air Shipping Recommendation for E-commerce Products via Causal Inference Framework"を読んだ

          こんにちは!株式会社GA technologies、Advanced Innovation Strategy Center(AISC)の三田です。 (AISCについての詳細はウェブサイトがありますのでご興味があればご覧ください!↓↓) AISCでは隔週で勉強会を行っており、各自が興味を持った論文を紹介しあっています。AISCはメンバーの多様性が高く関心領域も様々なため、紹介される論文もマーケティングだったり画像処理だったりGISだったりと幅広いです。 例えばこちらの記事は

          "ASPIRE: Air Shipping Recommendation for E-commerce Products via Causal Inference Framework"を読んだ

          【資料公開】ITANDIと合同でデータサイエンスに関するセミナーを行いました

          こんにちは。株式会社GA technologiesのAdvanced Innovation Strategy Center(AISC)という研究開発の部署に所属している三田と申します。 5月30日にITANDIと合同で外部向けのセミナーを開催しましたので、そちらのご紹介と、次回セミナーのご案内をいたします! ITANDIについてITANDIはGA technologiesと同じグループの会社です。 (グループ会社と言っても実は同じオフィスにおりまして、隣のテーブルにいるく

          【資料公開】ITANDIと合同でデータサイエンスに関するセミナーを行いました