セブンイレブン ネットコンビニを使ってみた。

前から気になっていたサービス。
そういえばここって煙草頼めたよな…と思って利用しました。

※あくまで現時点における情報、私の地域に限った話です。

目次
・利用するのにおすすめな人
・サービスの特徴
・支払い方法
・今回頼んだもの
・今回の料金
・これから使うかどうか
・最後に感想

おすすめ
・煙草(加熱式・紙巻)をデリバリーで届けてほしい
・あんまり外に出たくないけどすぐにセブンの商品を届けてほしい

特徴
30分前後で届けてくれる
・最低注文料金は1000円
利用可能の時間帯は9:30~22:15で意外と長い
・宅配エリアは限られている
・身分証明書を提出した(認証まで数時間〜数日)後、本人写真を提出(その場で認証完了)煙草を届けてくれる
・煙草以外の送料は330円、煙草含むと送料550円
・もちろんアルコールも注文できるが、そんなに種類が豊富ではない
・煙草以外の購入商品にはnanacoポイントが付与される

支払い方法
・クレジットカード
・PayPay
・d払い
・aupay

前はたしかクレカだけだったような。
決済方法が増えて私も使えるようになりました。

今回頼んだもの

セブンといえば蒙古タンメン中本のカップ麺。
煙草がデリバリー価格ではなく店頭価格なのがいい(法的に決まってるのかも)。

今回の料金

ちょっと高いけど、煙草が頼めるなら…。

これから使うか?
煙草のデリバリーが他にないので、送料が高くても使うと思う。
ご飯やアルコールだけなら他デリバリーアプリの方がお得かも。
あんまり急いでないならイトーヨーカドーネットスーパーを使うと思う(深夜や早朝に頼めば当日に届けてくれるし、昼間に頼めば翌日には届けてくれる)。

感想
前々から気になってたんです。
煙草が頼めるなんて!
ただ身分証明書の認証に時間がかかるので、提出したままでした。

料金は割高だけど、相応のサービスをやっていると思います。

スーパーに行って買い物すると、安いと思って多めに買ってしまうし目移りがする。
それで買いすぎた日には今回のネットコンビニと同じくらい支払ってちょっと後悔😂(買い置きはせず、食べたい時に買いに行くタイプ)
ネットコンビニなら結構冷静に購入できるので、同じ値段だとしても品数は少なめに注文できます。
例えばあんまり外出したくない、カロリーを気にしてる人にはいいかも。
でも煙草を頼まない・煙草は別サービスで頼んでいる・急いでないならイトーヨーカドーネットスーパーで十分と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?