アラモ

1960年公開の西部劇。

当時メキシコ領であったテキサスの、アラモ砦に立てこもったアメリカ人とそれを包囲攻撃するメキシコ軍との壮絶な戦いを史実に基づいて描いた作品。
1863年に起こったアラモの戦いを題材にしている。

ジョン・ウエイン主演・監督・製作。
ディビー・クロケット役。


メキシコ軍の独裁者 サンタ・アナの指揮のもと、総攻撃の前に 婦女子・年寄りなどの非戦闘員を砦から避難させるというシーンに感銘を受けた。
戦いは戦士同士がやるものである。
非戦闘員は殺さないという
「騎士道精神」があった。

スペイン軍の総攻撃の前に
「皆殺しの歌」のラッパが
不気味に鳴り響く。
アラモの兵士わずか185人に対するスペイン兵5000人。
健闘するも、皆殺し。


オープニングの曲は
「Ballad of the Alamo」
主題曲「The Green Leaves of  Summer」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?