見出し画像

5/26(日)日本ダービー(G1)全頭診断

日本ダービー全頭診断
【東京・芝・2,400m・左周りC・牡57・牝55】

アーバンシック(追)=B
・横山武史
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・4着]
→差し有利の展開が向いた中での4着のため着順以上に評価はできない。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており、広い東京コース変わりはプラスだが、Cコース変わりは後方から差す競馬となるアーバンシックにとってはマイナス。逃げ馬がメイショウタバルのみであり、スローペースが予想される今走は差し有利の展開にならない可能性が高い。抑えまで。

エコロヴァルツ(差)=B
・岩田父
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・7着]
→差し有利の展開が向いた中での7着のため着順以上に評価はできない。
☆決め手となる末脚を持ち合わせている。先行、後方両方からの競馬ができるため評価したい。メンバーレベルが上がるため抑えまで。

コスモキュランダ(差)=A
・Mデム
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・2着]
→差し有利の展開が向いた中での2着のため着順以上に評価はできない。
☆決め手となる末脚を持ち合わせているが、上がり3F33秒台の実績が無い点はマイナス。ディープ記念で好走したMデムに騎手が戻り、スローペースが予想される今走はディープ記念同様に道中捲る可能性が高い。人気以上に好走し、オッズ妙味もあるため抑えておきたい1頭。

ゴンバデカーブース(差)=B
・未定
1走前[東京・芝・良・1,600m・左・4着]
→差し有利の展開が向いた中での4着のため着順以上に評価はできないが、約5ヶ月の休み明けを考慮し度外視。
☆決め手となる末脚を持ち合わせている。前走から距離延長(+800m)のため、マイル以上の経験が無い点はマイナス。抑えまで。

サンライズアース(差)=C
・池添
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・12着]
→4コーナーでレガレイラと接触し外に飛ばされるロス、その後騎手も追っていないため完全に度外視。
2走前[阪神・芝・良・2,200m・右・1着]
→外差し有利の馬場が合わない中、向正面から捲り長く脚を使い差しきっての1着は評価。
☆スローペースが予想される今走は2走前同様に道中捲る可能性があるが、捲る競馬をしたMデムから池添へのテン乗りはマイナス。コース経験は無いが広い東京コースは合いそうだが決め手となる末脚にかける。今回は軽視。

サンライズジパング(先)=C
・菅原
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・9着]
→差し有利の展開が合わない中での9着のため評価下げず。
☆先行し長く良い脚を使えるが決め手となる末脚にかける。Cコース初週のため内枠かつ馬場が渋れば評価を見直せる。

シックスペンス(先)=B
・川田
1走前[中山・芝・良・1,800m・右・1着]
→メンバーレベルが低く着順以上に評価はできない。
☆先行し長く良い脚を使える。コース経験は無いが前走の派手な勝ち方、川田へのテン乗りで過剰人気気味。Cコース初週のため内枠なら評価を見直せるが、メンバーレベルが格段に上がる今回は軽視。抑えまで。

ジャスティンミラノ(先)=S
・戸崎
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・1着]
→先団好位を追走し差し有利の展開が合わない中での1着のため着順以上に評価。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており、長く良い脚を使える。コース実績もあり東京コース変わりはプラス。懸念点は前走のレコードによる疲労と4連続のの長距離輸送のみ。Cコース変わりのため内枠を引ければ2冠は固いか。

シュガークン(先)=A
・武豊
1走前[東京(青葉賞)・芝・良・2,400m・左・1着]
→先団好位を追走し差し有利の展開が合わない中での1着のため着順以上に評価。
☆競馬場、馬場状態を問わず長く良い脚を使える。逃げ馬がメイショウタバルのみでありメイショウタバルを前に置き内枠から好位を追走したい。5連戦の疲労が懸念されるが、Cコース変わりは先行脚質のシュガークンにとってプラス。オッズ妙味もあり高く評価したい。

ジューンテイク(差)=C
・岩田息子
1走前[京都・芝・良・2,200m・右・1着]
→内前有利の馬場が合った中での1着のため着順以上に評価はできない。
☆長く良い脚を使える。次走10戦目の疲労が懸念され、コース経験もなくメンバーレベルが格段に上がる今回は軽視。内枠なら評価を見直せる。

ショウナンラプンタ(差)=B
・さめかつ
1走前[東京(青葉賞)・芝・良・2,400m・左・2着]
→差し有利の展開が向いた中で展開の向かなかったシュガークンに競り負けているため着順以上に評価はできない。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており、コース経験がある点はプラスだが、Cコース変わりはマイナス。ホープフルSにて皐月賞大敗組に負けているためメンバーレベルが上がる今回は抑えまで。

シンエンペラー(先)=B
・坂井
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・5着]
→差し有利の展開が向いた中での5着のため着順以上に評価はできない。記録上はレコードタイムだが同じ位置取りから勝ちきったジャスティンミラノと比較しトップスピードが劣る。
☆長く良い脚を使える。Cコース変わりはプラス。内枠なら評価を見直せる。

ダノンエアズロック(先)=S
・モレイラ
1走前[東京・芝・良・2,000m・左・1着]
→前残りの馬場が合った中での1着でありメンバーレベルも低いため着順以上に評価はできない。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており、長く良い脚を使える。
Cコース変わりはプラスであり内枠をから先団好位を追走できれば。オッズ妙味も込めてS評価。枠によっては評価は下げる。

ダノンデサイル(差)=B
・横山パパ
1走前[中山・芝・良・2,000m・右・1着]
→外差し有利の馬場と追い出しもスムーズにできた中での1着のため着順以上に評価はできない。
☆戦ってきたメンバーレベルが高く今回人気が予想されるアーバンシックに勝利している点はプラス。オッズ妙味もありすぎるため抑えておきたい1頭。

ビザンチンドリーム(追)=C
・西村
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・13着]
→出遅れ。差し有利の展開が向いた中だが13着は負けすぎ。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており、広い東京コース変わりはプラスだがスタートに難がある点とCコース変わりはマイナス。今回は軽視。

ミスタージーティー(差)=C
・藤岡兄
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・10着]
→差し有利の展開の中先行しての10着のため評価は下げず。
☆決め手となる末脚を持ち合わせており広い東京コース変わりはプラス。Cコース変わりはマイナスだが藤岡兄騎乗時は先行しているため内枠なら評価を見直せる。

メイショウタバル(逃)=A
・浜中
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・17着]
→差し有利の展開を作った犯人。持ち味を発揮しての敗退のため評価は下げず。
☆唯一の逃げ馬。コース経験もなく直線の長い東京コースで逃げ切るのは厳しいが、Cコース変わりはプラスであり、メイショウタバルのペースに持ち込めれば。内枠なら評価を見直せる。

レガレイラ(差)=S
・ルメール
1走前[中山(皐月賞)・芝・良・2,000m・右・6着]
→差し有利の展開が向いた中での6着のため着順以上に評価はできないが約4ヶ月の休み明けを考慮し度外視。
☆決め手となる末脚を持ち合わせている。スタートに難がある点とCコース変わりはマイナスだが休み明け叩き2走目の今回は好走に期待できる。東京芝2,400mのルメールには逆らえない。

S評価
ジャスティンミラノ
ダノンエアズロック
レガレイラ
A評価
コスモキュランダ
シュガークン
メイショウタバル
B評価
アーバンシック
エコロヴァルツ
ゴンバデカーブース
シックスペンス
ショウナンラプンタ
シンエンペラー
ダノンデサイル
C評価
サンライズアース
サンライズジパング
ジューンテイク
ビザンチンドリーム
ミスタージーティー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?