見出し画像

2023/8/8~13日経先物/CFD 随時更新

上記画像:wirestock
「  すこし すねたかお 」


8/13(日) 記録>15:27~


8/13(日) 記録>4:33~記事のつづき
で、中国に戻ります
 そしてここからは読者様を目線に書いていきます」これの続きです


中国に話を戻しますと、簡単に言えば デフレ だから、海外からの投資が集まっても、なかなか成長できずにいる 成長できないと判断されると、海外からの投資が減少していくという流れ 


そこで日本と同様、インフレへもっていこうとする?仮にインフレになったとして、今度は利上げによって過熱感を押さえ込もうとするでしょう しかしなかなかどうして、これがうまくいくかどうか・・・と考えた海外の金持ち投資家は資金を更に引き揚げていくわけです


このようなファンダ的要素は毎日 ロイターやブルーム、日経等の見出しを眺めているだけで、分かってきます


私はどちらかといえば、テクニカル派でした ファンダなんか知らんでも
チャートで判断できるやろという立場 こんな立場でFXでは酒を呑みながらポジっていました テクニカル派の皆さんが酒を呑みながらトレードしているというわけではありません 今回、日経先物/CFDへシフトすることによって、この際ファンダ的要素も取り入れようと考えました


恐らく つたない私のnoteをご覧の読者様は、私と同様 日経先物/CFDをさわっていらっしゃるだろうと思います 日経先物/CFDへシフトして1ヶ月程
中には私と同じで、始めたばかりの方もいらっしゃることでしょう

そうだとすれば、その方は私とため 同等の立場になります ためならば、
丁寧語や尊敬語 そんなもんかんけーねぇとなりますよね ざっくばらんに
相場を楽しんでいこうと そういう流れに勝手ながらもっていこうとする
こすい私をどうぞ冷ややかな目で見つめてくださいまし 


私と同じ立場の人は1人かもしれませんが その1人と相場を楽しむ趣旨で今後はこのnoteを進めていきます(._.)


さぁーいくでぇええええ 中国のことはだいたい分かったぁ?

もう一回おさらい 中国の経済に日本も少なからず影響を受けていた そうしたなか、中国がこけ始めても日本はあまり影響を受けずにすんでいる?それより、インフレへ進もうとしている 日銀のうぇっち(植田さん) う~ん
うぇっち⇒かずちゃんがなんか合ってそう たぶん


かずちゃん舵取りがうまいかもしれん 就任してまだわずかだけど 
期待している


前の記事で日経の伸びを確認してもらいました ね すごいでしょ
この力って簡単には崩せませんよ だってここまで資金を投じているんですから、それをへし折ることなんか 絶対に許さないはずです つまりこれだけ投資したんだから、その目的を果たそうとするはず 

あぁあああ 思い出した 思い出した イライラしていた原因がまだあった


ちょっとだけでいいから 聞いてよ
日経の伸びをみたでしょ? あんな伸び 過去にありました?なぁ ありましたかって聞いてんの どーよ? ということで、日経先物/CFDの過去チャートをみてみる ここよここ! お題がでたら、チャートで確認する習慣 
これまじで大切💛 では一緒にチャートを開きましょう!


日経CFDを開いてみますぜ ほらよっと

日経CFD 月足

インジ:フィボナッチをあててみた

ね これみたら、まだ上昇しそうでしょ うふふふw
フィボを知っていると仮定して 一時50%まで戻していますが、跳ね返して上昇しています 38.2%あたりで揉みながら押しを付け高値更新


ちなみに N字取り 正式な名前かどうか知りませんが、ツィッターで懇意にさせ頂いている方(勝手に懇意というてます)が、たまにN字取りと言われてます まぁその字のごとく、Nの最後の伸びを取るみたいな もしくはブレイクするところを取るみたいなことだと思うております


ちなみついでに 私はFXではスキャでした ですので、N字取りは知らなくてもやっていました スキャだからというわけではありませんが・・・
N字取りというやり方は、かなりの方がやっている手法の1つだろうと


そのN字取りで日経CFD/月足をご覧なれ さぁさぁごらんなれ なれ
どうっすか?見えたきたっしょ ね イヒッ!ではでは、N字をば

日経CFD  月足

どうっすか? ねぇ~ まだまだ伸びそうでしょー Nの最後の伸びも計算できます やってみてください 難しくありません ね かんたん ('ω')ノ


こうやってみると あぁあああ そうそう さっき思い出したやつ
ねぇ 聞いてよ あのね 日経が下がるっていうとよ どう思う?チャートをみて、どー思う? これ下がるん? まじか? 日足MAが支えにならなかったら、あとその下に支えになるものがないので・・・みたいな 


はぁあああ?ああああああ?あ?お? てめぇー月足なるものを見たことねぇーのかって話 な? おいそこのにぃーちゃん どうなんや?
とまぁ たまに口悪くなります



日足見る前に月足見てからってもんが基本のキだろーがよ
そのキができていない ツィッター民がいらっしゃるよーで・・・


しかも、そこ押しちゃうし え?MAがデッドラインになるんすか?
え?それってトレンドラインのつもり?等々


質が悪いのが 引用元さえも記載せず、人様の画像を断りもなくぱくった
あげく いかにも自分が作成しましたぁーみたいな空気感を与えるその技術
ご立派!ほんと感心しますわぁ しかもが続きますが、口座画像をいじって
先出しでこんだけ儲かってまぁーすみたいな演出 ご立派!感心感心!


こういうことにも密かにイラついていたわけです
きっかけは あれ?その画像・・・見た記憶が・・・ それもそのはず、日経電子版でチャートを見たあとに、ツィッターで同じ画像を見たわけです

はぁ?引用元を記載せず、のうのうと・・・で、ツィッターの内容をみると
まじっすか?となったとです 内容が他の記事で使われていたものと同じような記事・・・なるほどぉ そういう手口なわけね はいはい納得!



はぁ・・・つかれるっしょ ね  おばかさんたち がんばってなぁ('ω')ノ



さて うっぷんを晴らしたことにしてと
N字とフィボを合わせただけでも、大きくとれそうですよね💛
昨日の最後に記事で申しておりましたこと、一発で見て分かるよう画像と
なんちゃらの部分 この2枚のチャートでかなり近づけたかと・・・

ではでは・・・今日はここらへんで noteを閉じます(._.)
次回は どうでしょ?今日の夜から盆でぇ 15日まででしょ 明日は久しぶりに酒を頂こうかと 断酒して3ヶ月過ぎましたし 初盆だし

と考えると、15日ぐらいからnoteを再開したいと思います


私のためよ 一緒に成長して、菜園ばつくろーぜ!やくそくな!


      とぉ!(飛び立ちました)


更新>18:02





8/13(日) 記録>4:33~
チャート分析前の記事>ロイター等>早い時間に見出しを眺めているせいか新しい記事が少ない>確か昨日もあったと思うが、あえて読むとすれば>
外資の中国投資最少 4~6月87%減、米との対立激化懸念 日経より


この見出しをぱっと見たとき思ったこと>中国へ投資していた人 じゃ次はどこへ投資するんだろ? 対立激化を懸念してのことなら、対立がない平和な国?になる ということは、じゃぱん?となるよね・・・でもそうなるか?どうだろ? ということで、記事の内容と日経チャートをみてみる

日経電子版 記事:8/12


上記記事:4~6月の対中直接投資>1998年以降で最小と書いてある
日経CFDチャートでそこをみてみる

日経CFD 月足

橙矢印>2023年4月
赤矢印>2022年8月
緑矢印>2023年1月

橙矢印>2023年4月 
おぉおお あがっとう 陽線じゃ しかも下ヒゲ陽線で頭は、ほぼまっさら
4・5・6月と連続陽線 ほぉ さっきの記事の目線でチャートをみると
もしかしたら、中国に嫌気した投資家が日本へ目を向けたととらえることも可能 あぁあああ そういえば、今年3月?バフェット氏が日本株を買うと
言いよったね おぅ 言いよった それもあるんかぁ ちょいまてまて

まておちつけ 3月から陽線じゃ バフェット氏の一言で金持ち投資家がすぐに日本へ目を向けるか?向けんと思う じゃ3月の陽線はバフェット氏の発言力もあったとしてそれ以外は、単純に期末決算が良さそうと考えた投資家が多かったと考えられる まぁこっちだろうな バフェットくん お疲れ


ついでに他の足もみてみる
同じチャートを改めてUL なんでか?記事を読みながらチャートを確認しようとしたら、スクロールしないと確認ができない めんどいやろと思って

日経CFD  月足

橙矢印>2023年4月
赤矢印>2022年8月
緑矢印>2023年1月

赤矢印2022年8月 この足をみると、上ヒゲ長い陰線で下ヒゲもある ということで、ろうそく足の気持ちになってみる 7月陽線>第1四半期決算の結果が7月陽線になってると思える で、7月好調のまま8月へ 8月は上昇
傾向だったがぁ まてよまてってみたいな感じで長い上ヒゲに転換しながら
始値を下回って あぁああ陰線へ突入かよぉと頭をかかえていたところ 
更に蹴飛ばされて、上ヒゲ長い陰線頭がまっさらに そこでおりゃああと
持ち直し 下ヒゲもつけて8月陰線でしたぁで確定みたいな こんな感じ

今年の8月は?
今のところ去年の8月と逆>当初上を目指してみようかと、上を向いてみた
けど何か変やな ちょい下をみてくるわ いやいや7月安値の下を見てきたけども 何か違うわ もう一回戻ってみるかぁ ← 今ここ ということは、
これから上を目指すよね とまぁこうなる というと、そう上昇フラッグ!

まぁこじつけと思ったでしょーが そこはこれからの8月後半が楽しみじゃないですか あっまた楽しみを見つけてしまった 8月後半がこのストーリーで上昇していくのだろうか?乞うご期待!ってね

日経CFD  月足

橙矢印>2023年4月
赤矢印>2022年8月
緑矢印>2023年1月

緑矢印2023年1月 この月からそれぞれの高値をみると、6月まで高値更新している>2023年前半は好調やったんやねと分かる しかし7月は下ヒゲ長い陰線となった あん?上下水色ラインの中に足が収まっとう⇒はらみ足の子やん(はらみ足の子とは>はらみ足の中にある足のこと>私が勝手にそう名付けています) あれ?今月もこのままいけば、はらみ足の子になるやん 
あぁ?ちょいまてまて、7月安値を下回っとうよ あれぇええ?これって?そう、上昇フラッグ!ね、こうなる(._.)

このパターンの書き方は もうおしまい



ここでお気付きでしょうか?昨日の記事から雰囲気がちがうでしょ
これにはわけがあって、これを先に説明します


時間、効率等を少しずつ追求しながら、日経先物/CFDを攻略しようとやってきたところ・・・少し前から何となくですが、イラついてくるだろうと予想していました 何でかといえば、分析はするもののポジれないからです


自分で決めたルール これをひとたび破れば、どうなるか?たくさん経験してきました トレードにおいて   だから、ルールを破れない けれど、
トレードしたい だって、今からこうなるって見えている なのにポジれん
ぬぅおおおおとなりますよね なる なるしむかつく 


こんなんが積もって昨日の記事の出だしとなっていました 正直つかれる
仕事も何かを極めようとする場合も、窮屈な環境だと好ましい結果はそう
のぞめない 経験上わかっている ならば、楽にたのしく遊び感覚で継続したほうが、良い結果を得られる可能性は大となる 「継続」さえできれば、
自ずと成長できると 「継続」できる工夫が先で、効率を追求するのはそれこそ追い込まれた時の最後の手段 


それを分かりながら数日でも過ごしていたので、疲れております( 一一)
そういうことで、楽にそして肩ひじ張らず作業したほうがたのしいということで、今回の記事のようになっています


で、中国に戻ります
そしてここからは読者様を目線に書いていきます 


ちょうどきりがいいとこで とりあえず、ここでnoteを閉じます(._.)
初盆なので、お手伝いをやらないといけないとです


更新>8:15





8/12(土)記録>15:30 ~
チャート分析前、記事>ロイター等>S&Pエネルギー上昇 ざっと見出しを眺めたが 気になったのはこれぐらいか 今に始まったことではないが、
インフレのネタにはもってこいの記事だな PPIとかノイズでしかない そんな価格、どうにでもなるだろうが あと金利か 今金利が上下しようがそれもノイズ 上がった下がったといつまで騒いでいることやら 
チャート分析前>記事終了>特に新しい記事なし


しかし ツィッター、noteでフォローしている 村松一之氏の視点はいいと思う。どうせ読むなら、この方の記事だけでいいのかも 忙しい時は特に



8/12(土)記録>6:05~
8月底値と9~12月の風景 つづき


8月の底値とその日時について

底値については 現時点で変わりなし
日時については 9/1を入れているが月末月初のリバランスと雇用統計等を踏まえている

パターン
8/14 以降  日経>テクニカル的に下降チャネルにそって下降
8/24~26 ジャクソン>新しいテーマのないことが条件      
8/30 前哨戦ADP、米GDP改定値、原油等>「市場参加者の判断」 悪い
   ⇒ 日経 ↑
8/31 日本:鉱業生産 ↑ >日経 やや ↓
9/1 米雇用統計 ↑↑↑ >日経 ↓↓↓↓↓


8月の底値を狙っているというわけではない 9月でもいい なんなら10月
でもいい 要は日経先物/CFD日足上昇フラッグの底をとりたいということだ
それが8月末であっても9月初であっても、それは大した問題ではない


パターン
ジャクソン>新しいテーマなし>条件
あとは、①のほぼ逆で結果:日経 ↑↑↑ >日経先物/CFD日足上昇フラッグ??>上昇が限定的


パターン②について
これはほぼないと思っている 

1⃣ジャクソンで新しいテーマが出現>これはない>世界が一応注目している  
>新しいテーマが出現したとなれば、経済はとりあえず不安視する>わざ
 わざ首相達が言うわけがない インフレに敏感な時期
      Or
2⃣パターン②のとおり

なぜ パターン②がないかといえば チャートがそう言っている
日経先物/CFDのチャートを見る限り、上昇フラッグによる強い上昇しかない 以前noteにも記載しているが、10年分の日経CFD・ドル円のチャートから
今回の日経先物/CFD日足上昇フラッグのような形は見当たらなかった 見落としがあった? しかしあのような形をそうそうに見落とすわけがない
上昇フラッグ崩れがあったとしても、みればすぐに分かるはず

つまり それだけ周到に準備された形だということ この事はL勢だけでなく、S勢も承知の上だ 阿吽の呼吸ってやつだ 

日足上昇フラッグから強い上昇へとなるためには、ある程度強い下降が必要
受けは   サポ帯、上昇起点 1・2本の3段階が準備されている この3段階を簡単に下回ることはない だが相場に絶対はないという視点からみれば、
サポ帯下限を下回ると赤信号、2本目の上昇起点も下回れば下目線へ転換
こんな姿勢に変わるだけ 私は下へ転換となれば、今度はそれに対して準備をするだけで、私自身に変わりはない どこからでもポジれる


米10年債金利チャート確認>8/8記事(ずっと下へスクロール)>と変わらない
市場参加者が「日足」金利だけで判断すれば、日経は下傾向になるかも?
「週足」で判断する参加者が多ければ、日経は上傾向? つまりバラバラ
なので金利は今のところアテにならない 記事の上で金利について何を騒いでいることやら、というのはこういうこと


改めて整理する
・日経先物/CFD 日足下降チャネル内にそって下へ
・ADP・GDP・原油等の指標で、日経がある程度大きく上昇
・雇用統計があまりにも良すぎて、日経が大きく下降
・サポ・上昇起点が下降を受け、L勢の総攻撃 + S勢がどてん
・下降チャネル上限を超え、今年高値に向けて上昇
・時期は今のところ未定だが、日足上昇フラッグの形をみれば
 過去高値を狙いにいくはず


以上チャート+ファンダから判断



これで今日は終わりにする  が・・・


もしもこの記事をご覧になっている方がいらっしゃったら この記事をうのみにしないで下さい。私は日経先物へシフトしてわずかです。7/14にシフトを決めた素人ですので、先物に関してまだよく理解できておりません。
その前はFXで10年ぐらいの経験はありますが、適応できるかどうかも今のところ分かりません。ですから、絶対に私の記事を参考にしないで下さい。
私はこれまでFXでやってきたことを先物でも同じようにやってみようと、
それに加えルーティンも変えようとしているところです。
とりあえず、10/15まではデイトレを制限しています。スイングは除外していますが、それはまだ自信がないからです。


急いで記載した 誤字脱字があるかもだ あとから見返して誤字脱字で考え込むようであれば、それは余計な視点までも記載しようとする欲が問題だ
改めなさい  

明日は今日記載したことをチャートで表現すること 一発で見て分かるよう
画像と表題(自分が検索しやすいように)を工夫すること できる範囲で


更新>18:16





8/12(土)記録>6:05~

8月底値と9~12月の風景

8/12>6:49~時点

日経CFD 8/12(土)  日足 6:49時点

日経CFD 日足 8/11  19:25>昨日の19時より下がっている 下チャートと比較

日経CFD 日足 8/11 19:25   日経先物だと8/14になる


Tv>8/10(木)  日経>日足


8月底値

日経CFD
 ①31355.10~31204.08
 ②31410.33  ±30
 ③31664.10  ±30

日経先物
 ①31300~31240
 ②31360  ±30
 ③31610  ±30


8月底値日時(現時点での日時) 8月終盤>精度が上がると思う

日経先物/CFD
 ①8/30(水) 21:00~23:30
 ②9/1(金)   21:00~24:00
 ③8/29(火)   22:00~24:00


とりあえず ここまで
更新>8:02





8/11 夜間(8/14)祝日(山の日) 記録>18:23~


今朝のつづきを少し

致命的なミスについて

まず本番でなくてよかった 基本的なミスだった
8/10  夜間(8/14)~ 祝日の前日 記録>18:11~
休憩はさんで再開>19:07


この19:07から貼付したチャートが悪かった
今後気をつけること 気を抜いていると気付かず、そのままでの分析⇒ポジ
⇒逆行していく⇒スランプになりかねん


15M・5Mチャート>上の部分>見えてない>上になにがあるか分からない
>そう思ったような>そのままで分析>結果>2つ目のレジ候補>見逃した

日経CFD 8/10 左1H 右4H   19:12時点

8/10 19:02時点の分析
橙矢印が指すライン>赤チャネルライン>普通にスルーしている


つまり 下記チャートの上部分を確認していないから こうなる

日経CFD  8/10  左5M 右15M 19:15時点

上の部分を確認しないと と思ったはず なぜ確認しなかったのか?時間が押していたから たぶんそうだったような・・・ このちょっとしたミスが後々痛い目に合う可能性が大きい 分析は時間を気にせず、とはいっても素早くやる必要もある だから素早く分析をやって、後はしばらくチャートを
眺める時間を設けること これが分析の最後の仕上げ この仕上げ中にそれまで気付かなかったことが多かったはず 分析はいわゆる機械的な作業
その作業結果をゆっくりタバコでも吸いながら眺める余裕が必要 この余裕をけちっていると 今回のような見逃しがでてくる この部分をチェック項目へ入れておくこと


noteに分析状況や目的への進捗状況等を記載すること これ自体に問題はない しかし、記事を振り返る時間をとるべき これを徹底的にやらなければ効果が半減以上低下する 

記事にしたものに No.をつける
No.を目次へ
目次から No.をクリックすると、その記事へ飛ぶようにする
目次も後から区分けすることを考慮して目次タイトルをつけること

チェック項目
目次と同様、見返す必要があるものはチェック項目に入れておく
やり方は目次と同じだ 画像を保存した日付・時間に注意

とりあえず これでやってみよう



日経CFD 日足 8/11 19:25   日経先物だと8/14になる

8月の底値 かなりつかめてきた 念のためインジを利用する 
インジの準備はほぼ整った 通常の分析+インジで精度が高くなる?と思う


この事に関して 必ず予想日付・時間を記録に残し検証を徹底すること
分析期限は8/13夜まで


今夜はこれで終了する
更新>19:35





記録>5:03~


チャート比較前に 日記的な記録
致命的なミスを犯していてた ルーティン化の過程である あるあるだ

モニター2枚にそれぞれMT4を1つずつ モニター1枚ともう1枚とは連携していない 1つのMT4にラインを引いても、もう1つのMT4には反映されない 昨日 7時ぐらい更新記事作成中になんか違うなぁと思ってた


ちがってた 指標の時にはっきり分かった ルーティンの欠点は顧みないことだ ひとたびルーティン化され成果がでれば、極端にいうと内容はどうでもいい 改善するとすれば、時間短縮を目指すぐらいだ


日経先物へシフトする際にチャートも変更してみようと考えた 酔っぱらってトレードしていた頃は、ぱっと見て相場が判断できるよう、インジを使っていた 今は断酒なのでインジに頼ることもない


MT4 1つのファイルを別のMAT4へコピペすれば、問題は解決するが・・・上位時間軸チャートにラインを引いた際、その度にファイルをコピペするのもめんどい ならば、1つのモニターで完結するようすればいいわけだ


重大な事に気付かずルーティン化を進めていた しかも昨日の指標だ 
まったく面白くなかった 指標自体の数値のせいかもしれないが しかし
市場参加者が減少すると、こうもつまんないものだとしみじみ思うた


チャートの構成からもう一度考えてみる 横になって考えてみる
しかしなんだかなぁ ツィッターではチャートや口座画像をいじった自己顕示欲が横暴しよるなぁ う~ん  私もチャートをいじってんじゃないの?と思われないよう・・・ってか、思われても構わんが 自分のためにやってることなので、チャートをいじって時間を無駄にすること、自己顕示欲を示している時間がもったいない そんな暇があったら、おねえちゃんとこで遊んでると思う だな ちょい横になろう


再開>6:31~
とりあえず  MT4  1つに各時間軸をまとめる 表示は4H・1H・15Mの3枚
後ろに、月足~5Mまで 必要に応じて後ろに隠れているチャートを出す

もう1つのMT4にはインジをいれたチャートだ この2枚のモニターで十分だろう スイングになってきたら、モニターを追加して金利を表示させよう
今のところ これでスタートしよう


肝心の致命的なミスだが もういいだろ チャート比較する時に改めて確認してみよう 自分の単なる見落としで済まされるものなのか、それで終わらせていいものなのか・・・ ルーティン化はいいとして、顧みるスケジュールを設定しておくことが必要だな 仕事と同じで、四半期ごとに見直しだな

四半期ごとに見直ししていれば、永遠に無敵になるということ
1w単位 1m単位 四半期 半期 通期  ルーティン化の過程ならば、1m単位でいいのではないか? ルーティン化ができれば、四半期ごとだ
今のところこれでいいだろう


きりがいいとこで 
更新>6:43





8/10  夜間(8/14)~ 祝日の前日 記録>18:11~

指標  21:30 CPI・失業保険

8/10  指標 21:30

コアCPI、コア消費者物価指数、失業保険申請件数
この3つが予想通りであれば指標公表後、大きな変動はない 公表後数分間は大きく上下するかもしれないが 15分すれば落ち着く 予想通りが条件


消費者物価指数(前年比)(7月)前回3.0% 予想3.3% これだろう

2023/7/12公表時
米 消費者物価指数(前年比)

7月の公表まで右下がり 今回の予想 3.3%は前回結果より指数が高くなっている 予想が高くなっているため、18:28時点でレートが上へいくのを躊躇している 躊躇している状況で指数が予想通り、又はそれ以下であれば大きく上昇する 逆に指数が予想より高ければ、大きく下降する はっきりしないので、公表あるまで様子見が正解

Fedウォッチ

9/19~20 FOMC 政策金利の見通し 8/10時点>利上げ据え置き 今のところ

ドットチャート

中央値>5.5~5.75% ドットチャートでは利上げの意見が強い 今のところ


Fedウォッチ、ドットチャートを見るのは早すぎるかもしれない 
CPI、失業保険申請件数等の公表後、上記の指数にどのような変化があるか、そちらのほうをチェックすべき FRBが何に注目しているか?
また9月は日銀の動向も注視


休憩はさんで再開>19:07

日経CFD 8/10 左1H 右4H   19:12時点
日経CFD  8/10  左5M 右15M 19:15時点

4H/1H>下降の予想は前回のとおり そのまま
ただ、指標によってかなり左右されるので この予想にバイアスをかけない

15M/5M>橙ライン上下>レンジ 上下どちらかのラインを抜ければ
抜けた方へ ただ、指標によって抜けたのであれば、様子見が正解

日足・4Hより 目線は下へ
15M・5Mより 様子見>レートが落ち着くまで手を出さない
翌日、日本は祝日>24時~25時までに手仕舞いしたほうがよい


もしも指標によって大きく下降していくようだったら、念のため下に指値買
をセットしておくこと 指標を監視すること


とりあえず 指標前はここまで
更新>19:23





記録
:12:40~

チャート整理前

日経CFD 左1H 右4H   12:41時点
日経CFD  8/10  左5M 右15M  12:43時点

8/10 記録>9:37~の記事より
4H
上昇フラッグのまがいもの形成中>上昇?>上圧あり上昇限定的

12:47時点
日足・4H下降チャネル:ミドルラインに到達>ここから更に上昇するか?
恐らく上昇する しかし1Hレジ上限あたりで一旦上昇失速?下記チャート①

日経CFD 1H 12:57時点

②の場合
1H>前のレジ上限>このへんまで到達するのはNY?
更に上には4Hの包み足下限(点線)があるので、更に上昇したとしてもその点線を少し超えたところまで?

②でも4Hツツミ下限(点線)でも到達すれば、下降の足は速い つまり短期足の1本が長い そう感じたら、Sをホールド 上昇フラッグもどきのミドルラインまでは最低でもいけると思う


更新>13:05




記録>9:37~

大きく上昇の気配を見せてきたら それは騙しかも?と勘繰れ

日経CFD 左1H 右4H  9:41時点

4H
上昇フラッグのようなものを形成中>このような下降チャネル>上へ飛ばん
なぜなら 1Hチャート>上下赤矢印>値幅が小さい⇒下降チャネルからの
上昇を演出

仮に下降チャネルから上昇した場合 4H
①赤ラインをちょい超えから下降 ②と比べそこまで大きく下降しない
②桃色点線>4H包み足下限>この点線を超え?ぐらいから下降
なぜなら 日足・4Hとも下降チャネル内だから

②の場合 ①と比べ大きく下降する 日経先物8/7安値>31,790を狙うはず
Lの支えが弱い場合>日経先物5/29高値>31,610付近・前後まで下降する
②の場合はNY~だろうと思う 現時点では9:53


日中トレードとして
上昇についていってもいいが レジで跳ね返されることを念頭にL発射あり
ダウ理論で上昇起点を下回ったら 若しくは下降パターンを形成したら S発射を検討してよし どちらかといえば、Sが本筋


更新:10:02



※2023/8月~計画 一読/修正
 8月計画より チェック項目をここへ転載

・チェック項目  8/10より開始 6:18現時点~
  ・
最終記事のチャートと現在のチャートを比較
    ・比較項目 最終記事で推測した部分について
      比較して合致した理由・合致しない理由


・最終記事のチャートと現在のチャートを比較

  整理前チャートを貼付

日経CFD 日足 8/10 6:56時点
日経CFD 8/10 左1H 右4H 6:58時点
日経CFD  8/10  左5M 右15M 7:00時点


※8/9  (8/10)夜間~ より転載
橙矢印2つ>5Mレベル>レンジ
橙四角枠>5Mレジに跳ね返される>下降
緑長方形>5M>サポ>リバるかサポ下限をも下回るか ?
15M+5Mレジ vs 5Mサポ どうなるか分からない
この攻防が長引けば、上をもう一回ためすだろう

上記 順に①~⑤
橙矢印2つ>5Mレベル>レンジ

8/10 ul:8/10  0:01

日経CFD 8/10 5M 24:02時点

※画像をulする場合 必ず日付を入れること 

日経CFD 8/10 5M 7:13時点

違いは?何が分かるか?何を想像できるか?
①5M>サポ、1Hレンジ下限を下回る
    8/10 日中~ 1Hレンジ下限を下回る可能性が大きい
         だましがあるとすれば、5mサポ、1Hレンジ下限を下回った
         下降起点を超えたあと 上に伸びずその上昇起点を下回っ   
         た時、大きく下降する←念のためチェック 本日チェック  
         note作成 要

②橙四角枠>5Mレジに跳ね返される>下降
 レジに跳ね返されたため、サポまで下降>サポ、1Hレンジ下限まで下回る
 日足・4Hより目線は下降なので、レジ  vs  サポ+1Hレンジ下限 
                 レジの勝ち

③緑長方形>5M>サポ>リバるかサポ下限をも下回るか ?
 ②みろ

④15M+5Mレジ vs 5Mサポ どうなるか分からない
 ②みろ

⑤この攻防が長引けば、上をもう一回ためすだろう
 ②みろ 攻防はレジの勝ち⇒8/10日中~1Hレンジ下限を再度狙いにくる
     上昇の気配をみせ、どこかで上昇起点を下回ってきたら、レンジ   
     下限を狙いにいくサイン←チェック チェックnoteへ転載要

チェックnote? チェックnoteに上記経過を記録 noteが多くなり収拾つかない>検討要

8/10日中~
5Mレベル 下目線 7:35時点   タイマー残2:40>ストレッチ


一旦 ここで終了する
今後 8時を目途にUpする

つづき 8/9 更新23:15 前の記事
日足>下降チャネル>下降
4H>チャネル中央ライン>これに当たって下降>大きくは落ちない
4H>チャネル中央より1つ上赤ライン>これに当たって下降>大きくおちる
1H>橙矢印上下>レンジ これをどちらかに抜けなければ大きく動かない
15M>1Hレンジ中
5M>1Hレンジ中>15Mレジ・5Mレジ+5Mサポ>レートとして動きにくい

以上から
まだしばらくどちらへいくか迷走中 日足・4Hからみれば、下降する
時間は分からない

更新>23:15

追記:23:50
このまま下へいかなければ、1回上を試しにくるかもしれない
だから不用意なSは避けるべき 1H・15M・5Mのレジを使うべき
そこまでレートがくるまで Sは入れない

以上 次回は上記記事より始める


肉体・精神が最優先>生活>仕事>トレード・投資
この優先順位をまちがえるな!


これはまずいだろ?


嫁>自分>生活>仕事>トレード・投資 
だな

8月はどーせ仕事にならん なら、この時期にペースをあげる
手術も今月の予定にぶちこめ 入院中・日帰り可能?⇒
入院数日ならその期間 スマホでトレードできるようにする せめて決済ができるように

その日の予定にもよるが トレード前ルーティンとして8時を目途にUp
←ルーティン化へ

前回最終記事との比較 これだけは何としても終わらせる←ルーティン化へ 
トレード前のチャート整理と予想>前回つづきから比較 もしくは トレード
優先順位としては前回つづきからの比較が高い←ルーティン化へ


ツィッターでは更新のお知らせ 随時更新していく旨を掲載


更新
8/10  8:23



8/9  (8/10)夜間~

記録:23:55~

日経CFD 5M 24:02時点

橙矢印2つ>5Mレベル>レンジ
橙四角枠>5Mレジに跳ね返される>下降
緑長方形>5M>サポ>リバるかサポ下限をも下回るか ?
15M+5Mレジ vs 5Mサポ どうなるか分からない
この攻防が長引けば、上をもう一回ためすだろう


更新:24:06




環境認識 22:40~ 記録:22:41~

日経CFD 8/9 日足 22:47時点
日経CFD  左1H  右4H 23:02時点
日経CFD  15M  23:05時点
日経CFD 5M 23:08時点

日足>下降チャネル>下降
4H>チャネル中央ライン>これに当たって下降>大きくは落ちない
4H>チャネル中央より1つ上赤ライン>これに当たって下降>大きくおちる
1H>橙矢印上下>レンジ これをどちらかに抜けなければ大きく動かない
15M>1Hレンジ中
5M>1Hレンジ中>15Mレジ・5Mレジ+5Mサポ>レートとして動きにくい

以上から
まだしばらくどちらへいくか迷走中 日足・4Hからみれば、下降する
時間は分からない


更新>23:15

追記:23:50
このまま下へいかなければ、1回上を試しにくるかもしれない
だから不用意なSは避けるべき 1H・15M・5Mのレジを使うべき
そこまでレートがくるまで Sは入れない



日経CFD 4H 19:10時点

きれいな A字とはいえないが これでも下降するだろう?
レートの推移を確認すること


日経先物日足>上昇フラッグ>ドル円で確認
ドル円においても先物に似たきれいな日足上昇フラッグはなかった
フラッグ自体、見当たらなかった 見落としか?


そのついでにA字に関してたまたま上記日経CFD・4HA字と似た形があった 

ドル円 2011/4/7 日足

日経CFD・4Hほど形が悪いわけではないが、チャートでみると案外形は悪い
しかしその形から予想される通り下降している

更新>21:36




更新のため 下へ移動 19:06

日経CFD 左1H 右4H 17:45時点

4H足:上にくるまで 目安よりもうちょっと時間がかかる?

17:49 更新

追記:18:17
4H足>ラッパ>収縮して>ダイヤモンドへ?



更新のため 下へ移動 17:30

8月終盤~9月序盤 レートの推移

日経CFD 日足 16:14時点
日経先物 日足 16:16時点

日経CFD 2013~ ざっと確認したが、上記のようなきれいな上昇フラッグはでてこなかった フラッグが崩れたパターン あったかもしれないが?

100%上昇すると断言できるか?100%上昇するといえるのはどういう時だ?

あとで、上昇フラッグから100%上昇する条件を書き出しす 課題


8/9 夜間

日経CFD 左:1H 右:4H

ぱっと見 4Hチャートより下降していく と見える
上記日足チャート・下降チャネル>上昇フラッグ形成中であれば このまま
ゆるやかに下降していく

1H足はゆるやかに下降といっても 急激に下がっていると見えるだろう
4H足をみれば、ゆるやかだ しかも夏枯れだ  この点気をつけろ

焦って5M~1H足の下降に飛びのると リバがある レジ、ダウ理論を使ってポジるのが正解だ

NYまで下目線のまま NYがどう判断するか?たぶん夏季休暇だろうから
本気でSを入れてくるとは思えない


16:31 更新





8/9
日経先物/CFD 8月の推移

8/9 日経CFD 日足 
8/9 日経先物 日足

8/9 8:51時点
日経CFDチャートより
8/19までに8月底値をつける

日経先物チャートより
8月底値 31,300

日付、レート 多少前後はする


8/9日中

日経CFD 1H
日経CFD 5M

日足:下降チャネル
4H以下 上昇しても上から叩かれる 上圧がそこそこ大きい
上昇しても限定的
下はだいたい堅い 日足安値を更新するにしても大きな更新は難しいと思う
日足安値を少し更新、数日?上昇してまた安値を少し更新 そんな感じだ





8/8

指値買いの前に米10年債金利チャート確認

2023/8/8 米国債10年物利回り 週足

日本時間 21:50時点 
米10年債金利・週足 3.998% 
インジケーター:CC>0.84 CC (相関関係) 0.5以上=かなり強い

米10年債金利・日足 3.998%
インジケーター:CC>0.02 CC (相関関係) 0.5以上=強い 
           0.02そこそこ弱いことを示す

米10年債金利・4H 3.998%
インジケーター:CC>ー0.50 CC (相関関係) 0.5以上=強い
          -0.50かなり弱いことを示す

米10年債金利・1H 3.998%
インジケーター:CC>0.88 CC (相関関係) 0.5以上=かなり強い
          

上記:米10年債金利+インジケーター(CC)より
チャートもインジも現時点では、上か下か判断できない


22:10時点

日経CFDチャートによる判断のみで指値買いを決行するか?


SBI 日経先物  4H    22:17時点


楽天  日経CFD 4H 22:18時点

4H>MA20 これに当たり、下ヒゲをつけてきた 22:21時点


楽天 日経CFD 15M 22:27時点

下降ではなく、上を狙う可能性が出てきた
レ点がついている1H水平ライン このラインを超えると15M短期足で上目線の可能性がでてくる


どちらにせよ 様子見
22:30


noteは随時更新していく
表題はそのままで、途中の記事もそのまま
終わりのほうに新規の記事を更新していく

今夜 31,610まで落ちてこない可能性がある このレートを下回れば
それより下のレートで指値買いを入れる 今のところ 22:36


SBI  日経先物 日足 23:08時点

上記チャート:赤水平線>5/30終値>31,320 このレートで指値買いを決行
する  しかし、値幅845を考えると無理な数字ではないが・・・
就寝前にそのレートへ届いてなければ、5/30高値31,330で指値買い
もしくは31,335で指値買い ← 今のところこれが有力
23:14

SBI  日経先物 日足 23:58時点

①上白矢印:6/9安値31,430
②下白矢印:5/30高値31,330

この2つを基準レートにする
8/9,10 2日間でも上記レートには届かないかもしれない
それでも夜中に何があるか分からないので、①レートより少し上
31,435に指値買いをセットして就寝する

NY~ 夏枯れなのか、思ったよりレートが進行しない
大きく動く可能性があるのは8/10だろうか? 8/11日本は祝日、ここも下であれば大きく動く可能性はある

8/24~26ジャクソンまで少し上昇しては安値を更新していくような、徐々に下降していくパターンだろうか?夏枯れとジャクソン(材料がでるか?)の確認を終えてから本格的に動く可能性が高くなってきた

とすれば、8/28週になる そこから9MSQへ向けて下準備、上記①②ぐらいを狙いにいったあと、ショートカバーでもって急騰 このシナリオが現時点では相応しいかもしれない

念のため指値買いをセット 
指値買い:31,435
損切り:31,125

これで今夜はひとまず就寝する
24:24






ありがとうございます(._.)