Webクローラとお前

タイトルだけはまるで技術的な感じで書いているが、実際は全然技術的な話でも何でもないのだ。ずんだもんなのだ。本当はハム太郎なのだ!ヘケッ!閉経!倖田來未!

 気になった事があって、適当に駄文をだらだら書いて頭の整理してるんすけど、この前略プロフって一応見られた回数とかあるんすね。

もちろん、我はただのパンピーのりピーサイバーのりピーなんで、こんなの見てるのはbotっていうかWebクローラみたいなやつだと思ってるんすよ。note的にはいいんだろうけど、こんなの回って何すんだろう?っていう疑問があるんすよ。

 半分くらい精神的チャレンジ記事か、企業の宣伝みたいなやつじゃないっすか。アベマブログ並にこんなの回って何の情報得るんだよwwみたいな気持ちで思うんだけど。

まあ、情報商材とかそんな感じでやってんのかなぁ?わっかんねぇーなぁ。逆に普通にこんな記事読んでたら貴方凄いわよ?多分今年が大殺界よあなた。

あと、普通に技術的なの書いてる人とかも気になる。Qiitaとかで書いとけよ!わざわざ探して読まねえよ!場をわきまえろよ!っていう印象になる。

まじでなんなんだnote、、どの層に需要があるんだ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?