見出し画像

真・女神転生3ノクターンリマスターをほぼ無心でプレイしてみる。part40

 なぜいきなりpart40からなのか。なんとなく日記をつけたくなったからです。日記をつけることがストレスマネジメントにもなるかもしれないと思いまして。衝動的な行動であります。下手すると3日で終わりますが、続けていけるように適当にやっていく予定です。

 去年の年末に任天堂Switch lightと真・女神転生3ノクターンリマスターを買いました。ストレス解消の為です。とにかく、その頃の僕には無心で何かに没頭する、という行為が必要だったわけです。
 
 ゲームは毒にも薬にもなるので、あまり長時間やり続けて廃人にならぬようにプレイ時間も制限をかけてやるようにしました。平日は2時間、休日は3時間です。

 真・女神転生3 ノクターンリマスターのハードモードをプレイして60時間が経過しましたが、未だにゲームは中盤の半ばを過ぎた頃でしょうか。レベリングが楽しすぎて没頭するあまりストーリが進みません。

 戦闘のテンポがいいのでレベリングが捗ります。楽しすぎてドーパミンが出まくっているのかもしれません。

 ハードモードはアイテムの購入金額が3倍なので後半になる程レアなアイテムが高額になりレベリングが必須です。さらに悪魔合体が楽しすぎます。悪魔全書というお金で悪魔を召喚できるシステムがあり、それを頻繁に使う為、なかなかお金が増えていきません。

 今回は生贄合体用の悪魔を作成してひたすら経験値を稼がせるという遊びを思いついたんでレベリングの楽しみがまた一つ増えました。

 このゲームは戦闘に参加していない仲魔は経験値がもらえません。その為に参加しなくても経験値がもらえるようになるスキルを覚えさせました。ポケモンでいう学習装置のようなものでしょう。

 そのスキルは見覚えの成長というスキルで悪魔合体を繰り返して好きな悪魔に覚えさせます。この作業もなかなか楽しいものです。ジャックランタン、ネコマタという悪魔にスキルを継承させました。それからひたすらレベリングです。

 およそ3時間のレベリングで主人公のレベルは73から75に上がりました。経験値は45000くらいです。ジャックランタン、ネコマタもそれぞれ20000弱の経験値を稼ぎました。主人公やレギュラーの仲魔はなかなかレベルが上がらないのですが、控えの仲魔はサクサクレベルが上がるので楽しいです。資金も5万から14万になりサクサクです。

 この辺りで時間制限になりましたのでまた明日やります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?