こんな姑だったら

結婚してもうすぐ5年
敷地内同居して1年

最初は嫌いじゃなかったのに
敷地内同居してから義実家全員嫌いになってしまった。

つわりで約2ヶ月お世話になっていながら
やっぱりどうしてもうまく関係を築けない。
なんでなんだろう。
どうしてこんなに嫌い、嫌だ、会いたくないと思ってしまうんだろう。

職場でも苦手な人はいたけど、職場にいる間だけの関係。と割り切っていたから気にならなかった?

でも姑とは24時間365日いつ関わることになるかわからない不安定さ
どこまでも共有しようとする関係性が
苦手な原因かもしれない。

アパートで過ごした3年間は私から行くくらい、
こっちに来たからには、今だからこそできることと思い農作業に週2回来ていた。

ところが隣に住んで移動距離ないのに
今は全く手伝ってないし、行かない。

まぁ、事情が変わったということもある。
まず、アパートのときは新築を建てるにあたって家の打ち合わせのたびに
義実家に確認、相談、必要な書類などで
週1は一緒に夜ごはん食べていた。

必要に迫られていたから嫌だとかじゃなく
行かなきゃやらなきゃが優先だった。

そして、敷地内同居のタイミングで体外受精に
ステップアップしたことも原因だろう。

人工受精のときは、ちょっと通院するくらいで
内服飲むくらい。

体外受精は、通院はもちろん
採卵時が特に大変で、決められた時間に
家で自己注射、投薬などがあることで
隣にいるからといって
あまり農作業をできなくなった。


ここで、大きな掛け違いが起きたことで
今も解消することができない
大きな溝ができてしまったように思う。

箇条書きにまとめると
アパートのとき     敷地内同居
・打ち合わせのため会う→必要なくなる
・人工受精で手伝える→体外受精で制約ある


きっと義実家からしたら
隣だから、毎日農作業してくれるだろう
     もっと会うようになるだろう


もし治療もせず、順調に事が進んでいたら
当たり前のようにやってたかもしれないことが

治療中のデリカシーのない発言の数々により
本当に苦手な人になってしまって
いつまでも消えない、できるだけ関わりたくない人認定されてしまい、どうしようもないのだと思う。

ただ、治療はきっかけにすぎず、
もしかしたら産後、子育てで
いずれにしても、こうなってたかもしれない。

世代の違いなのか、生まれ育った環境の違いか
価値観は違う。
合わせなきゃいけないのに、
お互いわかりあえない、合わせられないから
うまくいかないのだと思う。

理想の姑だったアパートのとき

◯たまに野菜をくれる(月1)
 来る30分前くらい事前に連絡くれる
→慌てて着替えて、出迎える(渡せるものあればお菓子とか用意する)
 玄関先で渡されて上がらずすぐ帰ってしまう。
 連絡なく来ても、留守中で出かけていたら、
置いといたからとLINEのみ

気楽だったぁ。純粋にありがたかった。

現在 (連日〜週1)
 突然インターホン だいたい夕方
→部屋着で対応
 LINEでいりますか連絡
→取りに行く

問題点
・部屋着でいることに対して嫌な顔された
・シューズクロークが丸見えで私の靴が目立つと言われた

→だったら突然来ないでほしい、もう瞬殺で来られて着替えられないし、部屋着でよくないか。
そんな毎日何回も洗濯して、暇なのか
服にも環境にもよくないぞ。

→人の家覗いて一言いちいち言わないでほしい

・LINE連絡
正直隣なんだから、いちいちLINEしてこないでほしい
→突然インターホンでいいから

いりますか? 
→助かります。ありがとうございます。
→まだあるので大丈夫です

じゃなくて、
◎もらってくれる?だとこちらも受け取りやすい
→もらっといて何様かもだけど

人によっては違うんだろうけど、私はこう。
突然来るのが嫌なわけじゃなくて、そういう反応されたから。あと頻度。一日に何回も来るのはさすがに嫌。毎日も嫌。週1くらいがベスト!

アパートのときにはなかった連絡
・選挙行く?
・これから親戚来るからいてね
・この日に旅行行ってきます

→全部いらない連絡
なぜいちいち連絡してきた
なんかやれってことかな?


・お盆正月などイベント時の食事
→一緒に作るのはいいと思ってた
 むしろごちそうになるから手伝い必須の考え

敷地内同居して迎えたお正月
 糸こんにゃくをざるにあげるからと言われるがまま持ってて、台の上に置こうしたら
「いつも洗わないの?」と怒鳴るように言われた
(夫、義兄夫婦がいる前で)

結婚4年目で初めて、敷地内同居し始めたとたん

(ほかにも天ぷら油についていろいろ言われたり、それは私も勉強になったからいいけど) 

こんな態度急変されるなら、
もう一緒にごはん食べたくないと拒否するように

 お盆
義姉に説得されて、みんなでごはんを食べなきゃいけなくなり、行くとスーパーで買ったお寿司が並んでた。(いつも手作りだけど)
→手伝わなくていいように?
結局片付けはやらざるを得なくてやったけど
できれば、もう人様の台所に関わりたくないと思った。

料理って人それぞれやり方あるし、もし結婚したてで、なにもわからないできない状態だったら
姑のやり方を疑いもせず、純粋に学んで言う通りにして、染まってたかもしれない。
いきなり怒鳴られて、いつもやらないの言い方
みんなの前でされて本当に一瞬で嫌いになったよ

嫌いになるのは一瞬だな。

敷地内同居でも台所別々にあるわけだし、
必要以上にごはんを一緒に食べたくない

近くにいるからこそ、関わり減らなきゃ(帰省、お泊りしたことある)ここに住んでる意味ない。


◯おすそわけ(基本的にはありがたい)
 LINEを教えてしまったことで、渡すときに言えばいいこと、LINEでくる。
便利なツール。迷惑なツール。

いちいちLINE連絡くるの本当にいや。
いつでも連絡できちゃう手軽さ。
なんかきたって見たら
姑からのLINEだったときの
嫌悪感、返事の悩み。

はぁ〜ただでさえ隣で、すれ違うことあるんだからさLINEじゃなくてよくない?
そのタイミングじゃなきゃだめ?

きりがないほど
嫌いになったきっかけはたくさん。

新築リビング前に義実家の洗濯物干される不快感
朝、いい天気だなと思って洗濯干してると
毎朝おはようと姑がやってくる。
2回ほどまわしてるからか、たびたび。
窓見るといる。取り込む時間もかぶると再び顔を合わせる。

嫌だろ。
気遣えよ。
場所変えろよ。

私がおたくのリビング前に干しに行ったらどうですか?うっとうしいでしょ。
考えればわかるでしょ。リフォームのとき業者がうろちょろ嫌だって言ってたじゃん。
同じことしてますけど?

まず景観もよくないし!!


・郵便物宅配物
基本的には受け取らないで
なぜ、当たり前に受け取っちゃう?
書留は本人だしさ
家計も別々、
治療、保険、住宅ローン等
いろいろ重要な書類もあるのに
なぜいいと思っちゃう?

私たちが受け取ることはないし、非常識だと思うからやってないけど、
ここの保険会社なんですねとか、いちいち見られて渡されたらどうですか?

宅配物もそう
ふるさと納税も、また届いてるねとか
中身見られたら、おすそわけしなきゃって
気持ちになりますよね?
私たちはやってないけど、同じことしたらどうですか?お菓子届いてますよって渡したら
そのあと渡しに行かなきゃってなるでしょ普通
本当にやめましょうね。


こんな姑だったら一緒に買い物も楽しいだろうな

私はセール品が大好き
半額めがけて夕方に繰り出す

姑は午前中、早めの時間に行きたい派
半額の刺し身、鮮度が悪いおいしくないと
舅とともに値引き品、反対してくる。

夫の帰りが遅くて、食べる時間は21時とかなら
午前中正規で買っても、夕方半額でも
ものは同じじゃない?
なら半額がお得じゃん!
早く食べれるなら、そりゃ新鮮なうちに買って食べたらいいけどさ

だから一緒に買い物行くの考えられない
楽しくない


化粧品もすごく買うみたい
でも私一年に一回くらいしか買わないし
興味ない。
女らしくなくてごめんなさい。
理想の嫁じゃなかったらごめんなさい。

でも、これが私なんです。
息子でよかった!キャラ弁とかいろいろかわいいもできる自信ない。
妹は髪いじったり、美容気にするから娘は幸せ者だろうな。


基本的に姑となに話したらいいかわからない
韓ドラ見るようになったからつわりの時は
その話題でやり過ごしたけど
今は見てないし

共通の趣味とか盛り上がる話題とかないし

まだ働いてたときに産婦人科とか
妊活始めたらヨガとか
すすめられて
孫って感じがすごくて、純粋に行こうやろうとか
思えなかったし

義父、義祖母に性別聞かれるのいやって感じで話したつもりが
次回会ったら、軽くどっち?って聞かれて
えっ、結局姑も聞いてくるんだって
つわりのとき、気持ちわかってくれたと思った安心感あったのに、また結局同じこと繰り返されて
全然伝わってないなと思って
ますます、距離をとりたくなる今日このごろ。

あんまり関わると子育てでも衝突しそうな気がして。

こちらから、頼るときは頼るし
それ以外はほっといてほしい。
お願いしたいことあるなら、はっきり言ってくれないとわからないし
なぜ必要な連絡かわからない連絡にとまどう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?