桜花賞

新潟のデビュー戦は上がり
3Fで31.4の末脚
続くアルテミスS
33.3
と規格外のキレ
そして阪神JFは楽勝

ウッドチップで馬なり
ラスト11.2

逆らう余地はない


そして武兄弟のコンビは出遅れながら
少頭数のシンザン記念を差し切る

暮れの2歳GIの上位3頭が出走

札幌2歳Sを2着の吉田隼人との接戦
ルメールのハーパーも
今年の牝馬は層が厚い

レースでケチのついた不利に泣いた
ドゥーラの巻き返し

エフフォーリアの下のベリファーニア

自然と人気は2着争いの上位印

フケもあるこの時期
大荒れも期待できるのでは?
ペースはおそらくスローで折り合いがカギ

別路線も未知の領域

ゲートが開くまでは分からない

荒削りか?安定感か?

今年は実力拮抗と読んだ

◎コナコースト
○リバティアイランド
▲ライトクオンタイム
△ベリファーニア
ハーパー
ドゥアイズ

以下が穴党の印

ここから先は

61字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?