見出し画像

ジャズブルース 2024/03/05

本日はジャズブルースです。
先日ある生徒さんのレッスンで行ったものです。


まずユッティ先生がピアノのでワンフレーズずつ聴いて、それをサックスで真似していきます。

音を聴き取りながら、真似していく、譜面を書いていくという能力はジャズを学習、習得していく上で必須です。

最初は時間が掛かって大丈夫です。
慣れてくると少しずつ真似するのが早くなります。

そのあとはこのブルースワンコーラスをコードネームのみ見ながら10回くらい繰り返し反復練習。

そのあとはこのソロをキーを変えて(もちろん譜面には書かず)練習してきます。

ゆくゆくは12キーで出来る必要はありますが、この生徒さんはG、D、Fでやりました。

本気でジャズ、アドリブを学びたい人はユッティ先生レッスンへお越し下さい。


ビバップを深く理解したい、習得したい方は是非レッスンにお越し下さい。
このnoteやYouTubeチャンネルの内容を更に深掘り、研究、実践的なトレーニング、効果的な練習の仕方など教えてます、
初心者の人には基礎の基礎から時間をかけてテクニック、知識、アドリブ力が身につく様に指導します、
5年後、10年後にビバップが吹ける様に、どんな曲でもアドリブバリバリ取れる様に、順序、学ぶペース、ひとりひとりの個性に合わせて指導致します。
ご興味ある方は体験レッスンをお申し込み下さい。

あさおかゆうHP
ユッティ先生YouTubeチャンネル
レッスンについて
Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?