マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

#マンガ

【制作日誌】マンガの効果音を英訳した時の話

こんにちは、安良です。 この記事はマンガの「効果音の英訳」の話になります。 マンガ制作にあたって幸いにも、英語母語話者の友人たちが協力してくれています。そのメンバーの共通項は「日本文化が好き」「それぞれに好きな日本のアニメ・マンガ・ゲームがある」が挙がります。 そうした人達の間では、マンガのオノマトペを英語に描き変える必要はない、という考えが多いと知りました。話を聞く中で「なるほどな~」と感じた事があったので、今日は現時点での自分の理解をメモしていきたいと思います。 と

+3

10月1日はコーヒーの日!

+9

私だけの頃合いで

+3

サンタに会えるのは大人だけ

【3月号】週刊マンガWOWOW アーカイブ

皆さまにより良い番組をお届けすべく、日々奮闘しているWOWOW社員たち。 その知られざる姿をぜひお伝えしたいと思い、毎月さまざまなジャンルの番組にフォーカスして制作の裏側をマンガでご紹介します! 3月号を以って無期限の休載となります!ご愛読ありがとうございました! *Twitterアカウントはこちら。 第26回 制作部 鈴木プロデューサーhttps://www.wowow.co.jp/drama/original/satsukyu4/ 第27回 ドラマ制作部 高江洲プロデ

【9月号】週刊マンガWOWOW アーカイブ

はじめに…皆さまにより良い番組をお届けすべく、日々奮闘しているWOWOW社員たち。 その知られざる姿をぜひお伝えしたいと思い、毎月さまざまなジャンルの番組にフォーカスして制作の裏側をマンガでご紹介します! プロデューサーからの熱のこもったコメントとともにお楽しみください! *Twitterでは毎週水曜日に更新中です。アカウントはこちら 第1回 スポーツ部 テニス班 坂野プロデューサー<坂野Pからのコメント> 世界最高峰のスポーツをお届けしているWOWOWにとって、いかに現地

【1月号】週刊マンガWOWOW アーカイブ

皆さまにより良い番組をお届けすべく、日々奮闘しているWOWOW社員たち。 その知られざる姿をぜひお伝えしたいと思い、毎月さまざまなジャンルの番組にフォーカスして制作の裏側をマンガでご紹介します! プロデューサーからの熱のこもったコメントとともにお楽しみください! *Twitterでは毎週水曜日に更新中です。アカウントはこちら 第18回 ドラマ制作部 村松プロデューサー<村松Pからのコメント> 「ドラマ制作の裏側にはもう一つのドラマがある」……と言っても過言ではありません!!