見出し画像

Solidworksのライセンスはどう管理されているか?

2021年2月に新調した自作PCにSolidworksをインストールして使っていました。

ある日、突然、ライセンスのアクティベーションを解除しようとしたところ、エラーが発生し、それ以来、ライセンスをアクティブにしたり、非アクティブにしたり出来なくなりました。

そこで、正規販売店のサポートを受け、エラー回復作業をして貰いましたが、依然として解決されていません。

このサポートでわかったのは、ライセンスをどう管理しているかということです。

スタンドアローンライセンスの場合、ライセンスのシリアル番号とCompuer IDで管理しています。

シリアル番号は、Solidworksのメニューから確認することができます。

Computer IDは、Solidworksを起動してから、ライセンスのアクティベーショインの際に、「About...」をクリックすると表示されます。

画像1

このComputer IDがちゃんと表示されていれば、正しく、ライセンスが管理されていることになります。

このように空白になっていると、Compuer IDが取得されていない状態なので、ライセンス管理がうまくできないため、ライセンスのアクティブ/非アクティブでエラーが発生します。

その結果、複数台のPCにインストールしたSolidworksを、ライセンスをアクティブに切り替えて使うことが出来ません。

原因は不明です。

サポートからあった質問は、

1. Windowsを再インストールしたか?

2. ドッキングステーションを使っているか?

の2つでした。

その他、気になっている点としては、今回、CPUにRyzen 7 3700Xを使用したことです。

Computer IDが取得出来なかった場合に出るエラーメッセージはこのような感じで表示されます。

画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?