見出し画像

円安時代の買い物の仕方

最近、ドル円レートが、急激に1ドル120円超まで円安が進んでいます。
今後、パソコン、スマートフォンなどの価格が高くなることが予測できます。
そこで、この円安時代に、これらのものを買う方法を考えてみました。

ドル建て価格でドル決済にする

日本で買うのではなく、米国のサイトでドル価格でそのままドルで購入する方法です。

筆者は、かなり昔、購入した米ドルがPRESTIA SMBC信託銀行(旧シティバンク銀行)の口座に眠っています。
銀行のカードとしてGLOBAL PASSを持っています。
GLOBAL PASSで外貨預金口座から、外貨にて支払ができることがわかりました。
例えば、米ドルの普通預金額の範囲内で、GLOBAL PASSにて米ドルで支払うことができます。

外貨で決済できるサイトを以下に掲載します。

Prestiaのサイトから抜粋

Amazon.comでは、ドル決済が可能のようです。
詳細はこちらをご参考に

円安の時代に、このような買い物方法はいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?