見出し画像

SolidworksでSSDとHDDからのアセンブリファイルの読み込みテストをしてみた

比較的大きな容量のアセンブリファイルをM.2 SSD(SATA)とHDD(SATA)の2つのストレージから読み込みして、どちらからが読み込みスピードが速いかをテストしてみました。当然、使用したアセンブリファイルは同一のものです。

<使用Solidworks>

 Solidworks Professional 2018

<使用PC>

 自作PC

<SSD>

 Samsung SSD 860 EVO M.2 500GBでSamsung MagicianによるRapid mode

<HDD>

 Seagate Ironwolf 3TB (5900rpm)

結果

画像1

予想に反して、あまり変わらない結果となりました。

その理由は不明です。

SSDからの方が当然速いと思っていました。

この結果から、データは大容量のHDDに保存しておいて、そこから読み込むのが良いかなと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?