見出し画像

【マレーシア親子留学】セブ親子留学との違いを考えてみた

2024/08/27

こんにちは、マレーシアに親子留学中のさんかくです。

今日は雨でGrabが全然捕まらなくて、せっかくなので初めてのバスに乗って日本領事館まで行ってきました。
バスに乗って目的地まで行って、帰りに必要なものを買い出しして。
やっぱり、1-2週間あると、海外でも衣食住の最低限の生活は立ち上がるんだな、と実感している今日この頃です。

バスに乗りながらふと、フィリピン(セブ)で、街のバスって乗らなかったよなって思いました。あるにはあるんですが、やっぱり素人が子連れで乗るにはハードル高いなって思ってました。セブでは日常的な乗り物はトライシクルやジプニーで、バスはもう少し遠方に行くときに乗る乗り物、というイメージがあります。


セブのジプニー。
公共交通機関が発達しているかどうかって、車がない人間にとっては住みやすさを大きく左右しますね。


そして、そういえばセブの語学学校に1年とマレーシアのインターナショナルスクールに1年、どっちにしようか迷ってマレーシア留学にしたんだったな、と思い出しました。

で、マレーシアにきて数週間だけど、母が働きながらの母子で長期間滞在って考えると、今のところ我が家はマレーシアでよかったかのなと思ってます。

セブの良いところは、やっぱり学費が安いことかな。

セブでも有名インターは高めだけど、英語で授業するローカル私立の学費は、上がってきているとはいえ、マレーシアに比べると格段に安いと思う。年間50万円とか。体感的にはマレーシアの半額ぐらいなんじゃないかと思う。

セブ、生活費はそんなに安くないって、私は感じたけど、学費が大きく違うと、総額ではかなり変わるよね。特にお子さんの数が多いと。


マレーシアのインターナショナルスクール、もちろん高いところも安いところもあると思うけど、年間100万円/1人ぐらいまでが1つのレンジだとしても、そこにプラスで居住費と生活費がのっかってくるからね。

セブの私立やインターじゃなくて、語学学校でみっちり英語やるとして、食事と寮付きマンツーマン8コマ(1人分)1年間と、マレーシアの一般的なインターナショナルスクール1年分の学費がほぼ同額ぐらいじゃないかな。

マレーシアのインターお休み多いしね。1年って言っても、2か月夏休みなんだから授業があるのはほぼ10か月だよね。


逆にマレーシアの良いところは住環境かな、やっぱり。

オンライン仕事をしている身としてはwifiの強さ、子連れだからセキュリティ、あと食べ物の選択肢、食材の買いやすさ、公共交通機関(Grab含む)の便利さ、安さはセブよりも良いかなと思う。Grabは全然セブより安い。というか、セブのGrabはなんであんなに高いんだろう。マレーシアはガソリン安いっていうからその差かな。

あとは、何かしたいときに調べれば分かる。情報が得やすい。フィリピンみたいに、ルールが急に変わって、現地に行ってみないとわからない、とか賄賂払ったらなんとかなる、やたらぼったくってくる、みたいなのは多くない気がする。

マレーシアは、比較的日本に近い生活ができる。
お金さえあれば、日本よりもより良い生活ができる、って感じかな。そのお金が問題なんだけど。今のところの感想としてはそんな感じです。

その便利さが母子生活を成り立たせるには必要で、マレーシアの方が生活しやすいんだと思います。特に体力のない40代ワーママには。


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?