見出し画像

【マレーシア親子留学】我が家におうち英語にとりくむチャンスはあったのだろうか

2024/08/30

こんにちは、マレーシアに親子留学中のさんかくです。

昨日ちょっとXをのぞいてまして、「おうち英語」についての投稿をたくさん目にしました。今は、0歳、1歳から英語のDVD見せたりとか、何かしらの形で英語をスタートするのは当たり前になってるのかな?、という印象を持ちました。(Xという非常に限られた世界での「当たり前」ではありますが)

マレーシアに来られている方でも、日本でもおうちの中は英語で話してたというご家庭もお見受けします。もう「すごいな」の一言です。それができるお母さんの英語力にも感服。

我が家もかけ流しとか、試みたことあります。英語の絵本とかね。かの有名な高額英語教材は買わなかったけど、心揺れたことはある。

でも、正直、全然できなかったなー。おうち英語の仕組み化、がんばってみたけど、ルーチンにまでできなかった。子どもがあんまり興味持たなかった。これが理由としては一番大きい。

マレーシアに来た今でも、あの時私ががんばってたら、もう少し娘の英語レベルは高かったのだろうか、と思うことも正直あります。

ただ、あの頃どこにそんな時間があっただろう、とも思ったりして。

子どもが1歳9か月の時に、はじめての外資系企業に転職して、当時は在宅勤務とかもなく、7:30とか朝イチで預けて、たしか1時間延長保育して、ぎりぎり19時ぐらいに迎えに行く、そんな毎日でした。そして、保育園の送迎、ごはんとかお風呂とかもほぼワンオペ。9時すぎには寝かせるために、がんばってみるけど、よく寝かせるのも10時過ぎになってたな。

今振り返ってもそんな中で、おうち英語ができる時間はやっぱり厳しかったんじゃないかな。たぶんアンパンマンとかプリキュア見せる代わりに、英語のDVDとか見せればよかったんだろうけども。子供が興味持たなかったんだって(二回目)。

中学受験は父親の経済力と母親の狂気って言うけど、おうち英語もある程度、母親の狂気が必要な気がする。まぁ、マレーシアに子どもを連れてきておいて、お前が言うなって言われそうだけども。母子留学も考えようによっては、十分に狂気だよなと最近思います。

我が家が英語にとりくむようになったのは、小学校1年生から。コロナで在宅勤務になり、時間ができたからというのが大きいと思う。その頃には、私も数年働いて、会社にも慣れてたというのもある。でも今でも子どもは英語がすごく好きかと言われると疑問。

で、結局何が言いたいかというと、おうち英語、お母さんがそんなに無理しなくてもいいんじゃなかろうか。私なんかに言われても、全然心に響かないだろうけども。

うちの子はマレーシアに来たとて、「うちの子」だったよ。急に別人のように英語が急に好きになったりしないよ。

やっぱり子ども次第な気がするから、お母さんが無理してまでやらなくていいんじゃないだろうか。親子ともに楽しくてやってます!っていう人は全然それでいいんだけど、どこまで本当にそんな親子がいるんだろうか。

我が家はもう過ぎてしまった幼少期なので、今更どうにもって感じですが、なんだかX見てて、親の努力もそうだけど、子どもの興味、関心、ポテンシャルも大きいよなぁと思ったので。
あれかな、おうち英語が上手くいかなかったひがみかな(笑)

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?