ホットコーヒーなんですぐ冷めてしまうん。

コーヒー摂取しないと頭痛がするくらいには、カフェイン中毒になっています。
冬の寒い日に、ホットコーヒーを飲むのが好きですが、冷えたコーヒーって美味しくないですよね・・・
保温力を求めていくつかカップやタンブラーを買ったのでメモメモ

前提条件
①保温力
②蓋とかある場合垂れない
③私的おしゃれっぽいもの

第一位 象印 ZOJIRUSHI SX-JA30-HM [キャリータンブラー]

購入して1ヶ月程度だけど、なかなかお気に入り(手放しではない)
①保温力よし
②うまいこと蓋から垂れにくいようになっている
③色が・・・もうすこしアースカラーというか、くすみカラーとかが好み。。
【パッキン一体型は神】パッキンと蓋が一体型なので、洗うときにめちゃくちゃ便利!(食洗機非対応だけど、洗いやすすぎて許せる)
蓋の構造を工夫して垂れにくくしてると、開発記事にもあったけど確かに垂れにくい。色のバリエーションがもっと私好みのくすんでたり、エモかったり?するとたぶん買い足してしまう。
後、開発秘話的な記事に弱いのでついつい買ってしまった。


第二位 サーモス 保温マグカップ 350ml エスプレッソ JDC-351ESP

私が好きなYouTuberのりごとーさんが使っていたので、脳死で購入。
①保温力よし
②蓋から垂れる。。。
③だいぶ無骨で存在感ある感じ・・・(好みじゃなかった)
蓋外すときに、垂れるのを毎度気にしなければ行けないので、モヤッとするけど一番使っている。

第三位 スターバックス ジャパン ジオグラフィーシリーズ ステンレスボトル

※公式のリンク見つからず・・・
沖縄旅行に行ったときに思い出に買ってきた!というより買う気満々でライカム行ってきた。
①保温力よし
②垂れる。&パッキン劣化して開きにくい(交換すればいいだけだけど)
③デザインは好き🙆‍♂️
垂れるんだよなぁ。仕方ないけど。あとボトルの塗装がそこまで強くないのか、硬いものにぶつかると傷がつきやすい気がする。

第四位 HARIO  マグボトル グレー 300ml  フタ付き保温マグ SMF-300-GR

失敗した。
①保温力悪し
②蓋に飲み口付いてるから垂れることはなし
③写真ではデザイン好きだったけど持ち手が光沢プラスチックで安っぽい
HARIOだし良いかなと思ったけど、蓋がついてるのに保温力低い。持ちての光沢プラスチック、艶消しとか加工してどうにかならんかったのか?
後これは、私が悪いのだけれど飲み口の開口部が小さいものってコーヒーの香りがあまりしないので、コーヒー自体が美味しくない。だから蓋外す→蓋外すと垂れる→そもそも保温力低いのにさらに冷めやすくなる。
という感じで、私にはあわなかった。。

まとめ

そもそも、タンブラーとマグカップを比べるのは無理があるけど、私としては蓋付きタンブラーがあってるということがわかった!
各社、蓋とパッキン一体型のタンブラーで、アースカラーのもの出てくれたら良いのになぁ(THERMOSの一体型は壊れやすいという口コミ多数のため尻込み済み)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?