マガジンのカバー画像

縮毛矯正

5
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

縮毛矯正から学ぶ美容師として1番大切なこと

縮毛矯正から学ぶ美容師として1番大切なこと

横浜の縮毛矯正スペシャリスト 木村です。

https://www.instagram.com/tadatsugu.k/

美容師にとって縮毛矯正は非常に価値のある技術です。

縮毛矯正の技術をマスターするには膨大な勉強量と経験が必要です。その猛勉強で得られるもの。それは

「お客様に親身になること」

ただ、接客が親身だけでは意味がありません。

そんなのはサービス業では当たり前のことです。

もっとみる
縮毛矯正の失敗…なぜ起きる?

縮毛矯正の失敗…なぜ起きる?

横浜の縮毛矯正のスペシャリスト

木村直継です。

https://www.instagram.com/tadatsugu.k/

今回のテーマは

縮毛矯正の失敗はなぜ起きるのか?⚠️とてもリアルな話をします。

結論から言いますと

ほとんどの美容師は縮毛矯正の勉強をしていないからです。これが答えです。

かくいう僕も昔は勉強してませんでした。

なので縮毛矯正が苦手でした。

勉強不足の何が

もっとみる
ブリーチ縮毛矯正を横浜で探してる方へ

ブリーチ縮毛矯正を横浜で探してる方へ

ブリーチ毛の縮毛矯正が得意な横浜の美容師

木村です。https://www.instagram.com/tadatsugu.k/

ブリーチをしていると縮毛矯正はなかなかできません。結論から申しあげますと

僕は得意です。何故か? 答えは簡単です。

沢山、ブリーチ縮毛矯正を施術してきたからです。

難しい話をしても仕方がないので

今までのブリーチ縮毛矯正の写真の一部を載せてみました。

見て

もっとみる
ブリーチは何回したら縮毛矯正できない?

ブリーチは何回したら縮毛矯正できない?

横浜の縮毛矯正スペシャリスト

木村直継です。https://www.instagram.com/tadatsugu.k/

ブリーチをしていると縮毛矯正をする時にリスクがともないます。

取り返しのつかないダメージで髪がチリチリしてしまうとバッサリ切るしかありません。

(イメージ写真)

では、本題です。具体的に何回ブリーチをしたら縮毛矯正が無理になるか?ズバリ

2回以上だとかなり厳しいです

もっとみる