見出し画像

中小企業診断士 二次試験  事例一 機能別組織残り92日

令和二年の問題できになりました。今年も出ますね。機能別組織のメリデメ整理。

【機能別組織のメリデメと改善策】

メリットは大局的な意思決定ができる、組織的な対応が可能。

デメリットは後進の育成ができない、迅速な対応ができない、組織的なセクショナリズムが発生する、トップの負担が重い。

改善策は、管理職への権限委譲、チーム制の導入。

【想定問題と回答】

事例1の4問目。過去、機能別組織がうまく機能していた。今後の展開に備えて組織に変えねばならないとかんがえてる。課題と改善策を助言せよ。

課題は意思決定の迅速性だ。改善策は外部資源を活用して管理職に権限委譲して戦略的な意思決定をする。チーム制を導入して状況変化に柔軟で迅速な対応をして後進の育成を図る。組織活性化を図る。

【今年でなさそうな論点】

成果主義。ここは明日、理由を入れますね。

【合格祈願および災害復興の投げ銭用】

合格祈願用に作ってみました。毎月1日に60%災害地区【熊本震災】に寄付したいので、災害復興のプロ池田親生【いけだちかお】さんに預けますね、60%は合格ラインです笑。池田さんが現地対応された投稿はリンクさせますね。
あと、投げ銭関係なく、毎月1日は5円を私とあなたの合格のために、お賽銭しますね。
寄付は習慣化したいので、私自身も毎月1000円はいけだともちかさんに預けます。

https://coffee1.thebase.in/items/32039568






売り上げの90%は災害支援に寄付します。みなさんのお金は私個人ではなく、災害で凹んだ気持ちや家族の支援になります。消費税ではなく、復興支援特別支援金です。頑張ろ!