佐藤ふたみ

北海道の小さな田舎町・黒松内町で子どもの自然体験活動を行っています。

佐藤ふたみ

北海道の小さな田舎町・黒松内町で子どもの自然体験活動を行っています。

記事一覧

北海道黒松内町・観音山に住む白龍さんについて

こんにちは。私は黒松内町で子ども向けの自然体験活動を行うNPOに勤めているものです。この周辺の自然に惚れ込み、10年程前から関わりを持つようになりました。そんな私の…

7

北海道の自然環境に対するパブリックコメントを出しませんか?というお誘い(12/25締切)

ここ最近、黙々と向かっていたのが、北海道環境基本計画改定案へのパブリックコメント作成です。 北海道環境基本計画とは北海道の環境や自然にまつわる施策を決める大きな…

1

まとめ簡易版【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて②

現在、北海道黒松内町では北海道新幹線のトンネルを掘るための工事が行われているのですが、様々な課題があります。 そのことについて、先日記事を書かせて頂いたのですが…

2

【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて

初めてnoteに記事を書きます。 自分の中の情報を整理するために。そして一人でも多くの方に関心を持ってもらえればと思って書くことにしました。 【まずは自己紹介】私は…

17
北海道黒松内町・観音山に住む白龍さんについて

北海道黒松内町・観音山に住む白龍さんについて

こんにちは。私は黒松内町で子ども向けの自然体験活動を行うNPOに勤めているものです。この周辺の自然に惚れ込み、10年程前から関わりを持つようになりました。そんな私の身の回りで、ここ数年不思議な出来事が次々と巻き起こっています。

そんな出来事を整理してみようとふと思いました。

①事のはじまり 知人の不思議な夢2年ほど前、黒松内町に住んでいる知り合いの方から突然電話をもらいました。その方は一年ほど

もっとみる
北海道の自然環境に対するパブリックコメントを出しませんか?というお誘い(12/25締切)

北海道の自然環境に対するパブリックコメントを出しませんか?というお誘い(12/25締切)

ここ最近、黙々と向かっていたのが、北海道環境基本計画改定案へのパブリックコメント作成です。

北海道環境基本計画とは北海道の環境や自然にまつわる施策を決める大きな基本方針のようです。それが10年に一度の改定を迎えるようで改定案が現在道庁のHPに公開になっています。


こんな知ったような顔で言ってますが、私が北海道環境基本計画自体の存在について知ったのはつい先日です(笑)もちろんパブリックコメ

もっとみる
まとめ簡易版【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて②

まとめ簡易版【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて②

現在、北海道黒松内町では北海道新幹線のトンネルを掘るための工事が行われているのですが、様々な課題があります。

そのことについて、先日記事を書かせて頂いたのですが、長い。情報量が多いという声も頂いたので

大事な部分だけまとめてみました。

何が問題なのかというと

①トンネルを掘って出てきた土砂から人体や環境に良くない重金属(ヒ素)が基準値以上に出てきたこと

②黒松内町の土砂を捨てる場所(受入

もっとみる
【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて

【黒松内町】北海道新幹線トンネル残土から基準値を超えたヒ素が検出されたことについて

初めてnoteに記事を書きます。

自分の中の情報を整理するために。そして一人でも多くの方に関心を持ってもらえればと思って書くことにしました。

【まずは自己紹介】私は北海道の黒松内町で子どもの自然体験活動を行うNPOに勤めています。元々の出身は釧路ですが、この周辺の自然と人に惚れ込み、10年程前から黒松内町に関わり続けています。

【黒松内町について】

黒松内町は、札幌市と函館市のほぼ中間に位

もっとみる