見出し画像

閑話休題 人生って ちょっとしたことで 改善できる

おはようございます

着物推しの紅です。


日本中の 感染が止まりません💧


〈 必要なのは 仲間 の巻 〉

#大変なことが起きている

のに 

日本のマスコミは 目を背けている。

みんなが見たくないから かもしれない。


数字だけが

ひとり歩き。


・問題に直面しないのは 傷をより悪化させる。


#スピーチ

作成に取り組んだ。

プランコンペに プレゼンがあるのを忘れていた。

自分のことではなく

もっと先、本選を通過した人のことだと思い込んでいた。

残り時間 二日💧


昔よく見ていたTED 

その解説本を引っ張り出して

スピーチの組み立てを。

読み上げてみると 時間がオーバー

切り詰めて

また読んで

の繰り返し


・いったい紅は何が言いたい?


こういう作業は 面倒なんだけど

乗り越えると 次に誰かに説明するときに

伝わりやすくなる 

短い言葉で伝えられるので

気兼ねなく話せる。


話が長くなっちゃうと 悪いなと感じて

話すことを諦めるという 傾向が紅にはある。

なるべく簡潔に 話したい。


中身のない話をするんだけど、何を言っているのか

わからないんだけど

なんとなく納得しちゃう。

いいこと言う人だって

印象付けちゃう人っている。

まるで

政治家みたいに。

日本人って そう言うのが好きなんだと思う。

これは 話をしているんじゃなくて なだめている、暗示にかけている。


・自分は関わりたくないけど、安条やってくださいね

って気分になれる。



紅は 話を独占したり、人の話を聞かないって

居心地悪い。

だけど

大抵の人は 人の話を聞いていないので

話してもムダ。

なだめるのね。

高齢社会では 必要な技かも。


#すいとん

やっと一段落ついたところで 

ちょうど

野菜を買いに 来てくれたお客さんが。

火曜日はガレージでなく 玄関での受け渡し。

ちょっと

おしゃべり

椅子と 電気ストーブを出して。


地震につながる 地下活動と

米不足

備蓄の話

電源が落ちた時にご飯を炊くには?

緊急の際に どこに逃げるか?

という話をしてくれた。

「必要なのは友達ではなく 仲間だよ」

という言葉が印象的。


すいとんと 丸大根の甘酢漬けを 差し上げた。


#部屋の片付け

湯たんぽを増やした。

全部で3つ。


お客様用にと 使っていなかった 大きな湯たんぽも

使うことにした。

安定してとても

温かい


朝まで ぐっすりと眠れる。

人生って

ちょっとしたことで 改善できる。


#企画書

これも取り組まなきゃいけない。

それに

確定申告・・・

仕事は山積み💧


今日も

着物のことが書けなかった。


ガレージに置いてある

精米機 と カセットコンロは 

家に入れるようにしなきゃ。


昨夜から、風呂の残り湯を捨てないようにした。

上がる時にお湯を抜いて 浴槽の掃除をしていたんだけど

掃除のタイミングを

お風呂に入る直前にすると

残り湯の備蓄が可能だ。

なんであれ

水は必要。


今日の写真は

酒蔵の白壁を背景に。  

着姿が美しい。  紅



よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅