見出し画像

閑話休題 子どもが 幸せな 世の中がいいよね

おはようございます

着物推しの紅です。

また

雨の朝が来ました。


〈 現代の子育てに 触れた の巻 〉

#ガレージ寺子屋

昨日はガレージセールの日

おうちフリマ とも言うらしい。


近郊農家さんから届いた野菜

ピーマンばっかり💧

ししとう 万願寺とうがらし 子どもピーマン ぴーまん

外見から見たら 

ほとんど差はない。

ちょっとガッカリ・・・


気を取り直して 開店準備をしていると

あら

お客様

お茶を勧めて

おしゃべりしていた。


おなじみさんが慌てた感じで 自転車で。

「女の子が泣いてるの」

なんのことだかわからぬまま

初めに来ていたお客様と 自転車のおなじみさんが

連れ立って 女の子の元に。


紅はガレージから見守っていた。


自転車のおなじみさんよりも(ゴメン) 

ちょっと優しい話し方をする お客様のおかげなんだと思う。

3人はガレージにやってきた。

女の子は泣き止んでいた。


自転車のおなじみさんは 現役のママなので

女の子に

「ここで宿題やっちゃいなさい」

と指示。

日陰に机がわりの引き出しと 椅子を出してあげた。

女の子は素直に 宿題を始めた。

ガレージは 寺子屋に早変わり。


#留守番怖い

聞き取りしたお話を つなぎ合わせると

まだ1年生。

夏休み明けで リズムが狂ったんだろう。

両親が働きに出かけている 家の中に

一人、帰って留守番するのが 怖いんだって。


自宅のセキュリティ 装置

携帯も もっている。

子どもの生活も変わったものだ。

時代というのは 有無を言わさず生活に侵入するんだな。


自転車のおなじみさんによると

女の子は

「知らない人に ついて行ってはいけない」

と教えられていて

援助の手も初めは受け付けなかったという。


やっかいな世の中・・・💧


#子育て

女の子の 通学経路はけっこう 危険で

紅がママだったら 毎日ついて行っちゃうくらい心配。

だって 自然に近い子どもって何するか わからないんだから。


・反抗期まで(子どものうち)は 見守って それ以降は本人に任せる

・その時期までに 何を学んだかが 親の仕事

紅はそう思う。

・一人で生きていけるように 手間をかけ すっと手を引く

今は自立が 早すぎるのかも。

メカでは補えない 人間のぬくもり。


#持ち味

なにか事件が投入されると 人それぞれの反応が

見られて興味深い。

事件は リトマス試験紙。

人の性格が浮かび上がる。


人生には 様々な事件が起きる。

悩み事の原因も 同様。

そのたび 浮かび上がる 自分と出会うのが

人生 なのかもしれない。

だとしたら 嘆く必要なんてない。


#プチ写真展

ここひと月ほど ガレージセールの時に

写真展をやっている。

久しぶりの お客様がやってきた。

「しばらく 来られそうもないから 挨拶に」


お仕事が決まったそう。


掲示してある写真を見て 話していたら

写真を撮る人だとわかった。

写真について

プロの目を通した批評をお願いした。


紅は写真は素人なので。

いろいろ教えてもらえて うれしい。

カメラマンさんって この手の話は

内輪でないとしないんだろう。

わかりやすく 

構図なんかを教えてくれた。

プチ写真展をやってよかった。 


今日の写真は

成人式の前撮り

ご家族総出で 

楽しい5月の一日でした。   紅









よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅