見出し画像

どうしたら着物 の事業計画が作れるのかなぁ? 8

おはようございます

着物推しの紅です。

いつもあまり使わない頭を使っているせいか

ふだん起きない頭痛が・・・

単に低気圧が近づいているせいかもしれません。


〈 頭を使うと 疲れちゃう の巻 〉

#ブランディングデザインの教科書

『ブランディングデザインの教科書』

という本を購入した。

書店で手に取って、ほとんど悩みもせずに。

本なんか滅多に買わないんだけど

・きっとご縁

ここ

・ブランディングに成功している本だったから手に取ってしまった

と表現するのが正解なんだろう。


#評価の高い事業

この本は

ブランディングデザイナーをされている

西澤明洋さんという方の著書

まさに

紅が直面している問題のヒントが詰まっている。

字が大きいのはありがたい。

そのせいか250ページという厚めの本。

前半は

ほとんど問題なくクリア。


この本を読んでいると

現在、紅が手掛けている事業の評価が

いわゆる専門家と呼ばれる方々から思いのほか評価されていて

コロナ後に立ち上げたのに、

すでに数紙の新聞社から取材していただいている。

紅がついていけずに戸惑っている現状と

どうしてプロの評価が高いのか理由がわかった。

たまたまなんだろうけれど セオリーに

ピシパシ当てはまる。

・専門家の意外なくらいの励ましに背中を押されて頑張ろうという気持ち

・で、次はどう動く? えー?わからない!

という紅の悩みに答えてくれそう。


この教科書は4時限分の講義が収まっている。

3時限目からちょっと理解が進まなくなったので、

1時限目に戻ることにした。

2時限目まで復習できたゾーっ!


#3時限目にチャレンジ

このnoteを書いたらチャレンジ予定。

紅は教養のための読書をしているのではなく 実践に繋げるための投資。

このところ

#ガッキー&星野源結婚

という逃げ恥婚が発表されて再配信がスタートしたドラマ。

#逃げるは恥だが役に立つ

というドラマには

日本女性が置かれた結婚へのハードルが これでもかというほどに描かれている。

・この視点から逃げちゃダメ

いえ、逃げてもいいけど参考にしよう。

結婚式に携わる仕事をする紅としては外しちゃいけない何かがあるぞ。

紅がどうして業界の人たちから浮いているのかも納得できそう。


#頭痛は消えない

紅は

YouTubeのヘビーユーザー

時事問題を扱う動画を見たり、ひねりを加えた動画を見たり

昔のサスペンスドラマを見たり。

ニュースや歴史、哲学、養老孟司氏の講義・・・

・紅はなんでこういう動画やドラマを見るんだろう?

という疑問を持った。

うっかりと本を買ってしまった行為も含めて

・わからないもの が わかるようになる

スポーツ競技の結果が知りたいのも、テレビの怪しい特番でCM明けの結果が知りたいのも

みんなおんなじ現象だということに気づいた。

これはすごい発見かも?


では3時限目受講してきます!


今日の写真は和装婚礼の前撮りカップルのモデルさんです。  紅









よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅