見出し画像

閑話休題 不況の前に

おはようございます

着物推しの紅です。


今日は土曜日なんですね。

成人の日以来、曜日感覚がズレている 紅です。


〈 ネットでのお買い物 値上がり前に の巻 〉

#写真を

縮小する ということを覚えた。

サイトによって 掲載できる写真のサイズに 限りがある。


カメラマンさんとのお付き合いは 長いんだけど

構図とか 画質のことって 全く知らない。


可愛いか 素敵か 萌え♡

で 判断する。


#お城でイベント

感染症の蔓延が 気になる 日々。

緊急事態宣言が出ると また 全てが止まるんだろう。


ありがたいことに 

お城でのイベント

参加者が決まって 現実的に進んでいる。


ストップがかかるまで

走り続けるしかない。


実現しないと 意味がないと思っている人がいる。

紅は

そうは思わない。

走り続けることで 関わった人たち 考えたこと

会得したスキルは 次につながる。


#花嫁衣装

20年も 封印していたという

花嫁衣装を点検に行った。

3割は処分するというので いらないものを譲ってもらう。


ちょっと出しただけで

花嫁衣装が10点ほど。

打掛や 引き振り

7点セット

年代ものだけど まだ使えそう。


金銀の草履も 10足くらい出てきた。

これは修理が必要だろう。


今回のイベントで着てもらう 衣装を探すための お片付けだったので

手頃な打掛を3点選んでおく。

お城に映えるか?

該当者の方に お似合いになるか?

お写真をいただいたので イメージが湧く。


#黒豆

年末に炊いた 黒豆が 食べきれずに 酸っぱくなりかけ💧

もう一度火を通したら 崩れてしまったので

ポタージュスープにすることに。


新年を迎えてから 買い物に行っていないのと、

毎週届けてもらう野菜を お休みしているので

冷蔵庫の中が スッキリ!


その反動なのか

ネットで買い物を・・・

受け取りがけっこう 大変だと 体験して気づく。


インターフォンが 老朽化しているんだろう

家の全部屋に 聞こえない。

ドアを閉めていたり、動画を見ていたら

聞き逃すことが多い。


10時を過ぎて

ピンポーン!

・雨草履が届く


しばらくして

また ピンポーン!

「3点届いています」

ああ

助かった💧

バラバラに届くと 大変。


・ウレタン草履 2点

何を買ったんだっけ?


・赤ワイン


あとは糸通し が届くはず。


以前、コピー用紙を買ったときに

・入荷次第 発送する

という形だった。

だいぶ待って、そう ひと月くらい

連絡した。

間も無く送ってきた。


催促しないと 送ってこない システムなのかもしれない。

濡れ手に泡?


#今日と明日

ビジネスプランコンペの 提出シートに取り組む予定。

じっくり腰を据えないと

何もできないタイプの紅。


今日の写真は

先日の成人の日の 一枚。

可愛いですね〜

邸宅での撮影会は とーっても 好評でした。  紅












よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅