見出し画像

閑話休題 今年の夏は 怪談話が現実に

おはようございます

着物推しの紅です。

台風が中国地方を通過中のようで

風が強いので、ゴミ捨てが大変です。


〈 怖い話 の巻 〉

#桂歌丸

さん 今は亡き落語家さんの

真景累ヶ淵 7話 を

YouTubeで聴きながら

長襦袢のお直しをした。

6時間近い大作

だから6時間は縫っていたことになる。

飽きずに聴き入った。

落語家さんって

多重人格。

細かい端役を演じ分けるので 聴きやすい。


この

累ヶ淵

というタイトルで

むか〜し

怪談映画を見た記憶があって

お岩さんのおはなし

そうそう

四谷怪談と思っていた。


今回のお話は

殺しが殺しを呼ぶ

という因縁が絡まった

世代を超えたストーリー


怖かったのは

人の心を失った真吉が

妻子を見捨てるその場面


まさかと思うものの

ありそうな話。

歌丸さんの話芸で真に迫る。


令和の人たちは 最もらしいこと言っているが

人間って しょせんはこんなもの。


初演以来、演じられていなかったという最終話

懐かしい土曜ワイド劇場の最後の15分

というほどの見せ場でもなく・・・

落とし所の難しさを感じる。


勧善懲悪ものにしたいのか

因果応報なのか

時代の流れの中での

非力な人間を描いたのか?


歌丸さんは謎解きと言っていたので

あとはご自由に なんだろう。


#縫い物

は膨大な時間がかかるので、こういう長編ものを 気兼ねなく聞ける。

紅は ながら派

そういえば

昨年のステイホーム時に

真打披露をした

神田伯山さんの

襲名披露、も動画鑑賞した。


おもしれえ はなしにゃあ

悪い奴が 出てくるもんよ


#令和の政界

にも悪い奴らがわんさか出てくる。

もともと

悪い奴ら

だったわけじゃなくて

どっかで ねじ曲がってしまったんだろう

・嘘が罷り通る

って言葉がピッタリ。

どこかで 因果が巡るんだろう。


日本人は 勧善懲悪文学が好き。

高校の時に習った。

確かにそうかも。


悪党を退治して 溜飲を下げる 芝居や落語が流行るときは

政治が乱れているときとも言える。


まさに真っ只中。


#フランス革命前夜

まさに

オリンピックが終わった。

始まる前の不祥事を思えば 大禍なく。

全国的に広まっている疫病の蔓延は

オリンピックのせいではないそうだ。

スタッフ用のお弁当の大量廃棄という事態。

今まさに 食べるに困る国民がいるのに。


「パンがなければ ケーキを食べればいいのよ」

と飢餓に苦しむ民衆の話を聞いて 言ったという 

マリー・アントワネット

令和3年に蘇る。


#豆腐作り

ちょっとキッチンに行って

ビーツのポタージュスープと

豆腐を作っていたところ

とつぜん

風が強くなってきた。


台風九号から温帯低気圧に変わったらしい。

現在通過中

今日のガレージセールどうなるんだろう?


うわぁ

半端ではないすごい風💧

とりあえず、仕事片付けよう!


今日の写真は成人式の前撮り

ご家族もご一緒に撮影させていただいて

楽しい時間をご一緒させていただき好評でした。  紅






よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅