見出し画像

夏祭り

先週書けなかった夏祭り。
はっきり言って直前の1週間はマジでしんどかったw
そのうちの1日以外、毎日学校(と、関連場所)に行ってました。
全部が夏祭り関連ってわけじゃなかったけど、
さすがにキツかったですね。。。

まず何が大変って、自分たちは主催ではなかったんですよね。
なので、色んな組織の大人の思惑というものが絡み合ってるわけです。
こうしたい、ああしたい、例年はこうだからって。。。
知らんがな!!!
まず、向きあう方向が子供じゃないのかよーってことで、
あちこちでバトルされてましたねw
そこに乗っかる形で、PTAからは創立記念行事をやったんだけど。。。

当日は朝からスカイランタンの準備。
合計550個のランタンを作りました。
汗だくになりながら(;・∀・)
2時間ちょっとかな?
そこから、本当は一旦帰宅予定だったけど、
帰ってまた来るの時間のロスだからって、ゲームの準備に取り掛かり、
帰れたのは13時半くらい。
で、やること済ませて、ほんの少しだけゆっくりしてからまた出動!!

そこからは炎天下でゲーム担当して、
片付けもしてから、
次の準備までの30分間くらいは酒でも飲まなきゃやってられねぇってことで、数名と乾杯!
からの、夜の部へと移行して、うちらのイベント本番!!!!!
子供たちにスカイランタンと花火のプレゼント♡

でもね、やっぱり問題ってのは発生するんですよね。。。
小学生相手にこちらはやってるんだけど、
地域も絡んでる夏祭りにぶつけてる時点で色んな方が来るわけですよ。
で、スカイランタンを設置したとたんに中学生が持って行っちゃうとか、
願い事書くことになってたんだけど勝手に書いちゃうとか、色々とね。。。
で、思った通りの作業ができなくなっていきなり変更させられました。
いきなりめっちゃ順番狂うやん。。。
でも、しょうがない。
で、別の方法で何とか配り終え、
飛ばないようにしても飛ばす子とかもいたけどなんとか実行できました。

その後は花火☆
地元の花火会社さんのご協力の元、
めちゃくちゃカッコいい花火を連発してもらえました!
水辺でやるわけじゃなく、校庭でやってるやつなので、
高さの制限とかはしょうがないけど、
それでもすごかった!

最前列でばっちり見させてもらいましたよ(*´艸`)
(役員で直前まで案内&誘導してたから逃げ場所を失ったw)

いろいろ問題はあったけど、何とか無事終了することができました。
子供たちが喜んでくれたから、一応成功したって言えるかな?
なかなか周年行事に携わるなんてできないから、いい経験になりました。
言うまでもなく、私はしばらく下半身筋肉痛で苦しんでましたけど、
それも経験ってことで。。。

ではまた。

よろしければサポートお願いします。