見出し画像

フォークリフト免許を取得したい!

※フォークリフトに乗る資格は厳密にいうと免許ではないんですが、
 わかりやすいようにフォークリフト免許と表現します。

最近、将来のために資格をいくつか取りたいなモードになっておりまして、自分でも取得できそうな資格を調べていたところ、フォークリフト免許という資格が目に入りました。
フォークリフトの免許を持っているとバイトの時給がアップしたり、工場などで採用されやすくなるというメリットがあるのに加え、一度取得すれば更新料などもかからないので取ってみようかと気持ちが傾きました。

フォークリフトを扱うには資格が必要です。
自動車と違い、私有地であっても免許が必要になるので、物流センターや工場で運転するためには必須の資格となります。
前提となる資格や条件はなく、18歳以上であれば誰でも取得可能です。自動車免許がなくても取得できることが特徴でしょうか。

免許の取得にかかる期間は持っている資格によって違いがあり、もっとも一般的な普通自動車免許だけ持っている人は講習1日+実技3日の計4日間が必要です。

フォークリフト免許の取り方は運転免許と違い、各都道府県にいくつか存在する講習実施機関(主催団体)に申し込みをして、講習と試験を受けると免許がもらえるようです。
自分の都合に合わせてほとんどいつでも行ける自動車教習所とは違い、フォークリフト講習は日程が決まっています。
講習実施機関のサイトに講習日のカレンダーが掲載されているので、自分のいけそうな日を選びます。

そしてさっそく最寄りの講習実施機関(主催団体)に申し込みの為に電話をしてみると、「来年3月までの講習は定員一杯だから申し込みできません」と驚愕の返答が返ってきました。まだ10月なのになんてことでしょう。
うちの近所にそれほどフォークリフト乗りたい奴が居たなんて。

しょうがないので別の主催団体に電話をすると、ラッキーなことにぎりぎり申し込みができるとのこと。
善は急げとばかりに団体の事務所に向かい、申し込み書類を書きます。
書き終わると講習料として4万円を請求されました。

4万円は正直高いです。
しかしこんなときは、脳内パチンコ算をします。

4万円…パチンコで2時間少々当たりを引けなければ余裕で負けられる金額。
それなら4日間新しい体験ができて資格も取れるフォークリフトのほうが圧倒的にお得では?

そうやって頭を落ち着かせ、なけなしの4万円を支払って私はフォークリフト講習に挑むことになりました。
あとは来月の講習を無事終えるだけです。

さて、申し込みまで終わったところで、フォークリフトの資格取得には3つのハードルがあると感じました。
取りたいなと思った人は参考にしてみてください。

◆難易度的な問題 ★1

フォークリフト免許の取得するためには、学科と実技の2つで試験があります。
試験と聞くと身構えてしまいますが、フォークリフト免許の合格率は95%程度と言われおり、ほぼ合格できるものだとされています。
最も簡単な国家資格とも呼ばれており、資格の難易度的にはとても低い部類に入ります。
しかし当然ですが、ふざけた態度で講習に臨んだり、講義中に寝たりスマホをいじっていると落ちるそうなので油断はできません。
そして落ちてしまうと再受講料などが発生するため、金銭的な負担が増します。

◆金額的な問題 ★0~★4

フォークリフト免許取得に必要な金額は、自治体や団体によって差がありますが、おおよそ3~4万円が相場のようです。
ちなみに私の申し込んだ団体は4万円でした。(講習+テキスト代)

金額の負担は人によってマチマチでして、勤め先がお金を全部出してくれるところもある一方で、私のような個人での申し込みは全額自分持ちです。
4万円という安くはないお金を自分で払う必要があります。
ちなみに教育訓練給付制度の対象になっているので、ハローワークで申請を出せば2~3割は戻ってくるようです。

◆日程的な問題 ★0~★5

フォークリフト免許取得で最も難しいと思ったのが、日程関係です。
勤め先がとにかくフォークリフト免許取って来いと、優先的に送り出してくれるところならば障害はないんです。

問題は、私のようなフォークリフト使わない業界で仕事をしている人間が取得をするパターン。
必然的に自分の休みを使って取得するわけです。

フォークリフト免許取得までは基本的に4日間必要です。
講習日程は基本的に2パターンありまして、
A:平日4日間ぶち抜きコース
B:2週連続土日コース

があります。
カレンダー通りに働いている自分としては、Aのコースは受講不可能です。
Bならばなんとか受講できますが、2週連続で土日の休みが潰れて実質19連勤となります。
かなり厳しい日程になりますね。
仮に自分はOKだったとしても、家庭の用事が立て込んでいる人には日程的に取得は難しかったりします。

さらに、フォークリフトの講習は地味に人気です。
すぐに募集上限に達するため、免許を取ろうと思っても受講できないパターンも多いのです。
自分の都合がよくても主催がNOというんですね。

私も最初の主催団体に10月に電話で問い合わせをしたところ、「来年3月までの講習はすべて定員に達しましたので受講できません」と断られて耳と疑いました。

この人気具合はうちの近所だけかと思ったのですが、フォークリフト取得者のブログなど「最初に軽い気持ちで免許を取ろうとしたけど、定員に達していて申し込みができなかった」という記述をちらほら見かけましたので、フォークリフト人気は全国的なことかと思います。

というわけで、3か月以上先の講習日程と自分のスケジュールをすり合わせ、定員に達するまでに申し込むという部分がフォークリフト最大の難関だと思いました。

無事免許が取れましたら、また体験記を書きたいと思っています。
その時はどうぞよろしくお願いします。