見出し画像

愛すべきアルゼンチンの人たち

アルゼンチン国立タンゴアカデミーのガブリエル・ソリア会長から、各国のタンゴ関係者へのアンケート調査、が届いた。

「あなたの国では今、コンサートなどの活動はどのような状況ですか?」

「それに対して、どのような対策をとっていますか?」

「今、アーティストはどういう状況ですか?」

などなど。

現地在住の知人からは、ブエノスアイレスもまた、大変な状況だと聞いている。

少しでも参考になればと、日本の状況を書き記して送信した。

今日、映画「Pichuco」監督のマルティンから、日本語字幕版の配当があるからPayPalで支払いたい。とのメールが届く。

彼も同じくほぼ失業中、大変なのに、なんて律儀なアルゼンチン人、、、、涙。

お互いに、頑張ろうと励ましあう。

「Pichuco」はVimeoで配信中、ぜひ観てください!!!
伝説のマエストロ、アニバル・トロイロのドキュメンタリー映画です。
タンゴの魂を、感じる素晴らしい映画です。

配信はこちらから。
https://vimeo.com/ondemand/pichucojpn

写真は2018年のツアー最終日の打ち上げ、遥々ブエノスからやってきたフランシスコ(トロイロのお孫さん)と。

コンサートも、こういう打ち上げも、今はできない。

遠い昔のようだ。

ハグとキスの文化の国アルゼンチン。

彼らも並々ならぬストレスの中、生活しているに違いない。

今度逢えるのは、いつだろう。

、、、、、、、、さあ、今日も、頑張ろう!!!

みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。