見出し画像

現在の山口県が近未来の日本の縮図

北海道の夕張が・・・という人もいるみたいだが。

でもあそこは、東京23区より面積だきゃあ広い。

人口激減の山口県。

何が問題かって?

産業なら、それなりに、瀬戸内海側にはある。

人口密度だって、北海道を思えばはるかに高い。

しかしながら、人口は激減。

しまいにゃ?小選挙区が一つ減るまでになった。

4から3に。

多分、改憲でんでんで焼き鳥岸田は、来年も解散総選挙をやり、日本国を破滅に導く。

それに乗じて、アベシンゾーを潰そう、ということなのだろう。

清和会の会長でんでんは、戒名みたいなもの。

閑話休題。

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001035000/1

それから、

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12500/jinko/jinko.html

先の予想図よりひどい結果になっていると。

大体、小選挙区の有権者割り当ては、およそ40万人に一人の代議士。

なので、山口に4人は多すぎる。

だから3人になるのだが。

来年、アベシンゾーが林芳正に負けて「ただの人」になれば、めでたく投獄かと。

ほんの数年前まで、山口県は、人口140万人だった。

人様より、アライグマやハクビシンといった害獣が多くなるのも時間の問題か?

人口減=税収減。

これは当然。

残った者から更に税搾取すれば、更に人口が減るのも自明。

結果、人のいない荒地ならまだましで、北海道の旧産炭地みたいに、森に還っていく。

そして人口減少は、選挙区も減らすし、税金含めて回る金を減らす。

下関市は、吸収合併を繰り返すことで、30万そこら人口を維持していたが、今やなんと25万!

豊前田の灯が消えるのも、時間の問題?

これというのも根本的には、歴代自民党政権が、愚民を食い物にしてきたからだ。

特にアベシンゾー。

愚民を含めた県民にろくに還元せず、自分や身内にばかり金を回すから、あらゆる意味で、みすぼらしい県になった。いずれインフラが劣化して、橋梁が落ちた和歌山を、笑えなくなる。いやそういうことが頻繁に起こるだろう。かといって愚民は、「何とかしろ」じゃなくて、「しゃあねえわ」と迂回するだけ・・・

はっきり言って山口の愚民は、馬鹿にされて仕方がない。

自分らを奴婢くらいにしか思っていない政治屋たちに票入れ続け、最後は追い詰められて、身を亡ぼす。

「こんな社会をよくしよう」と叫ぶ人々の声に耳貸すことなく。


これから、向こう10年で、人口が1000万人減るそうだ。

有効な人口減対策を打てない自公政権および維新に票入れた、数多の愚民は度し難い。

日本全国、いずれ山口みたいになる。

そして、WBSあたりで、今日のジビエ、なんてコーナーができるようになるかも。

アライグマやハクビシンはいうにしかず、鼠や蛇のジビエ?が、ネタになる日も、遠くないか。



現在は無名の、いちネット作家に過ぎませんが、 書き続けるためにどうか ご支援をどうか よろしくお願いいたします。 a.kimitoki2023@gmail.com