貴闘力効果?~尾車退場~

https://news.yahoo.co.jp/articles/96a6dc0c30763bb24e0b03b99a73196298aac2c8

今の理事長である元北勝海は、この人の傀儡と専ら。

別段前倒しして部屋閉鎖のおまけつきで退職しなくても・・・と思うが、

皆さん、大好き?な貴闘力部屋で、いつもやり玉に挙がっていたことが無関係ではないだろう。

また、めでたくこのたび保釈された田中英寿の影響もあったと思う。

こうして考えると、尾車は、鼻が利く、ということか。

ただし、エゴイスティックな意味合い。

角界もまた、パラダイムシフトを「迎えた」のだろう。


私は、時流を読み間違えたみたいだ。

こないだの総選挙で、愚の国日本は、パラダイムシフトを拒否し、自公悪政継続を望み、私を失望させた。が、これで終わると思っていたパラダイムシフトは、息づいていた・・・

「言うだけ無駄」という思いと、ツイッターで「みなしヘイト」扱いする向きがあったため、ツイッターは、総選挙での政権交代失敗を理由に辞めたが、辞める必要はなかったかな?

田中英寿逮捕に始まった、パラダイムシフト第二幕。

それゆえに、かの尾車が「引退」したとしたら、コロナがもたらした大きなうねりは、きっと止まらない。<5年定年を延長しようと思えばできたはず>

悪しき「伝統」の象徴である角界に、パラダイムシフト第二波は襲い掛かった、と思うべきだろう。

<その前に日大どしたー、だけど>

例によってダッチロール気味になったが、尾車引退は、彼のエゴ+悪しき先見の明ゆえ。これによって、今後矢面に一人で立つことになるであろう八角は、持たないかもね。


現在は無名の、いちネット作家に過ぎませんが、 書き続けるためにどうか ご支援をどうか よろしくお願いいたします。 a.kimitoki2023@gmail.com