見出し画像

宇治園の金平糖 +.*

前回書いた、〜恋する歌舞伎〜のトークショーで #歌舞伎座 に行ったときに、素敵なお土産を見つけたのでご紹介します(≧∇≦)/♪

東銀座駅から直結♪
歌舞伎座の地下二階にある「木挽町広場(こびきちょう広場)」には、歌舞伎色豊かなお土産や食品がたくさんあります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今回一際私の目に止まったお土産はこちら♡↓↓

.*˚ 宇治園の金平糖 **.*˚**

創業150年の京都のお茶屋さんで、
現在は和菓子から、チョコレートやケーキなどの洋菓子まで幅広く展開しています\(//∇//)\

その中でも #宇治園 の金平糖ブランドである #星果庵 のオリジナル金平糖がとっても女子心を惹きつけるんです♡

その #コンペイトウ がこちら♪
↓↓

か、か、か、か、かかかわいいっっ♡♡♡♡

和柄のような星座のような缶のパッケージに
目に入った瞬間からメロメロです(o´艸`)
しかもよく見ると「花鳥風月」になってるっ₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾ 好きー♡

さらにさらに!!
缶にそれぞれ味が書いてあるのですが、ここでも職人さんの粋なアイディアがちりばめられています\(^^)/

私が気に入ったのはこちら♪
↓↓

左の水色の缶、何味か分かりますか?(o´艸`)

正解は、、


数字の「4」と「0」で「シオ」

そう!「塩味」なんです(((o(*゚▽゚*)o)))
枠にとらわていなくて、とってもアーティスティック♡

ここで豆知識♪
缶に書いてある「コンフェイト」はポルトガル語で #こんぺいとう のこと☆
金平糖はポルトガルから来たお菓子なんです\(^^)/

話を戻して、、
ここ、歌舞伎店にはなんと!!

待ってました!!!!
歌舞伎座限定の金平糖があります〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

↓↓

し、し、し、しぶいっっ(((o(*゚▽゚*)o)))✩.*˚

これはまた「THE 歌舞伎」でカッコ良い!!*゚

今回ご紹介したパッケージ以外にもたくさんの種類があって、1缶買うも良し♪2缶以上で組み合わせるのも自由♡

1缶540円〜とお土産にもぴったりですヾ(´∇`)ノ

職人さんが丹精込めて仕上げたお味はもちろんのこと、目でも楽しめます✩.*˚
素敵な店員さんが試食しながら色々説明してくれます(//∇//)

お店がある木挽町広場は誰でも入れるので、お仕事帰りにちょこっと立ち寄ってみたりするといつもと違う気分になれそうですよね♪♪

宇治園さんの公式ページはこちら♪
↓↓
https://www.uji-en.co.jp

次回は私が大好きな金平糖ブランドをご紹介します(≧∇≦)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?