見出し画像

君すべロゴ!

今回は、君とすべりたい♪のロゴについて。
ネタ切れになったわけじゃないぞ。

で、気づいてました?

いや、誰も気づいてなさそうだから、書くことにしました。実は、ロゴは2種類あります。

「Sliders!」用と「Girls♪」用。
女の子がいるかいないかの違いだけです。

タイトルは初めから決まっていたので、すぐロゴ制作をお願いしました。


カワタツ美術館に!


と言っても、というか調べても情報はないと思いますが、とにかく「カワタツ美術館」に頼みました。色々やってる男だから知ってる人は知ってる男だろうけど、知らない人は知らない。そんな男です。


既に「すべり台のチャンネルを作る」ってことは伝えていたので、「君とすべりたい」でロゴを作って欲しい。「り」とかがすべり台になってる感じかな!とイメージをざっくり伝えました。

次の日きました。
それがコレ。

ぽいです。美術館先生ぽいロゴです。
勝手に女の子がすべってます。しかも「す」がすべり台になってます。悪くはないのですが、ちょっとポップすぎる感じがしたので、追加でお願いしました。

「オシャレ感があるもう一案見たいな」

また、アバウトにお願いしました。
なんか、すっかりクライアント気分です。

あと、女の子は、一旦いなくていいよと。
女の子メインってわけじゃないからさって。

すぐきました。

同時にお願いしてたマークもきました。

また、ちゃっかり女の子がすべってます。

まあ、外すのは簡単だろうからと、
先に進みました。

ワールドワイドに英語もつけちゃおう!ということで、翻訳を知り合いに頼みました。

できた!いい感じ!
でも、思いました。

あの子、今頃何してるんだろ.. 
さみしいな😢

というわけで!

女の子復活!どうせなら2種類使い分けよう!
ってことで、1日でできあがりました。

普段はデザイナーとして一緒に仕事してるカワタツ美術館なので、話が早いですね。本業以外にも、2人で絵本作ったりしています。「君とすべりたい♪」同様、長く続けることを一番に考えてるので、スローペースですが、少しずつそっちも作ってます。

ついでに動画も貼っちゃう。

告知を挟む癖がついてしまいました。こちらは個展用に作った動画なので、ひっそりと公開してます。あくまでひっそりです。

すべり台のこと考えてると、この「太陽」の内容とかぶることがあります。時間があったら観てみてください。

ってことてロゴができました。

英文は2つで迷ってました。
それがコレ。

with you. は、元々、使いたかった言葉なので捨てがたかったのですが、最後まで迷った結果、勢いを理由に「Let’s go down the slide!」に決めました。

めちゃイケの「What A COOL we are!」的なノリです。イケてます。

そして最後のブラッシュアップ!
というか、元々ついてた勢い線?シュッてやつを復活させました。

それがこれ!

ジャーン!

何も言ってなかったですが、色合いがいいですよね。お気に入りのロゴです。

ロゴができたので、女の子が「す」をすべるアニメーションをのんきに作りはじめました。
それがこの冒頭のロゴです。

実は、ロゴいじってる間、まだ「すべり台」を撮ってませんでした。見た目から入る。
何事も勢いですね。やる気が出てきました。

そして、気になるのは女の子。

名前があるんです。

ここで発表します!
名前は!?


すべり子


そう、
すべり子ちゃんです!👏👏👏

そのうち男の子キャラ、
「すべ郎」も登場すると思うので乞うご期待!

ってことで、ロゴの話でした。

何が言いたかったかというと、

いつか、すべり台絵本「君とすべりたい」を
カワタツ美術館と作りたいな。

なんて思ってるということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?