見出し画像

第26回 安心を買うためには時間も必要

タロット占い師キミノです。
stand.fmにて音声配信を始めました。
こちらでは、文字起こししたものを投稿しています。

タロット占い師キミノです。
この番組では、日常の事や占いをとおして感じたことを占い師目線でお話しています。

第26回目の今日は、安心を買うためには時間も必要 です。


最近暑くなって、車の移動もクーラーを使うのが当たり前になったんですけど、週末、ガソリンが終わりそうだったから給油に行ってきたんです。
今日はそのガソリンスタンドでの出来事から感じたことをお話したいと思います。

セルフのガソリンスタンドのはずなんですが、久々に週末利用したら、結構な人数のスタッフさんが待ち構えていて、給油場所への案内をしてくれたんです。
平日はそんなことないんですよ。
なのに、オーライ・オーライ!って手信号?手招き?で誘導されて、いらっしゃいませーって案内されたんですけど、
ここは、有人のガソリンスタンドか?って勘違いしそうになりました。

ただ、このとき私の中では、あ、セールスが始まる!って身構えてました。

車から出るなり店員さんに、
「車のタイヤの空気いれさせてもらっていいですか?」
って聞かれて、
「あー、どうぞー(困惑顔)」
って返事したけど、給油が終わったらさっさと帰るぞって決めていました。

案の定、店員さんがタイヤに空気を入れた後、
「一本タイヤがめくれてるのが気になるんで、タイヤの見積もり出させてもらっていいですか?」って言うてきたんですね。

この時点で、もうおわかりですが、
私は「そんなこと言われても、この場所にもう用はない」と思っていたので、お断りしたんです。

車の修理や車検、点検に関しては、すでに決めたところにお願いしている所有者さんって多いと思います。
実際、私も別の所でオイル交換をした所で、その時にタイヤも見てもらっていたので、スタッフさんからの営業トークに本当かな?と怪しんでいました。


じゃあ、どうやってタイヤの見積もりを取らせて、購入に至らせられるんだろう?って思ったら、まずは、不安を抱かせることが手っ取り早い方法なんだろうなーってなるんじゃないのってなりませんかね。

タイヤ交換を売ろうとするガソリンスタンドの店員さんが私に言った、
「タイヤがめくれているのが気になる」というちょっと心配させるレベルから始まって、この後どちらへ?とかちょっとしたお喋りから高速での移動がわかった場合は、
「このタイヤの状態で高速を運転したら危ない」と言って、ドライバーを不安にさせて、見積もりから購入への流れにするんだろうなーって思ってしまいます。


占いでも、「これがあれば幸せになれる」とか、「これを持っていないから、運気が悪いんだ」とか言って、私が持っているこれがおススメよーって
謎の商品を売るあやしい占い師が世の中にいますが、そういう商品を買う人が未だにゼロにならないのは、「安心を買いたい」と思うからなんです。

それがいけない事とは言うつもりではなくて、実際、その商品を買うことで購入者さんが安心できるのであればそれでいいんだろうなとは思います。
ただ、その金額が何万とか何十万とかだったら、そんなに出す価値はあるのかなー?と疑問には思ってしまいますが。


さっきのガソリンスタンドでのタイヤのセールスにしても、
「本当にこのタイヤの状態で高速に乗ったら危険!」
と思われて見積もりを案内したスタッフさんだっているだろうし、ガソリンスタンドの人が言ってくれたおかげで危険なタイヤに気付けた!、タイヤを購入・交換したからこそ、安全に運転して帰れた、よかったーということだってあるから、すべてのセールスが不安をあおることで購入させようとする詐欺まがいのセールストークとは言い切れないんですよね。


そういうことを考えると、お金を出すかどうかの判断って結構難しいと
思います。

特に、イレギュラーなことが起こった時にとっさの判断って難しいものです。


もし、ガソリンスタンドに行く前に私が何カ月も車の点検をしていなくてタイヤの状態も知らないままだったら、「タイヤがめくれているのが気になる」と言う言葉に動揺していたかもしれません。

高速道路に乗る前に車の状態を確認してなくて、後部座席には赤ちゃんを乗せたファミリーカーが、ガソリンスタンドで「このタイヤの状態で高速に乗るのは危険です。子どもさんも乗られているんですよね。でしたら、タイヤ交換してから移動される方が安心ですよ!」なんてスタッフさんに言われたら、
すぐ見積もり出して!
タイヤも4本セットが一番安いからこれにするわ!
って、あっさり決めてしまいそうですよね。


誰でも安心していたいし、不安を解消するためには何でもしたいという気持ちになることってあります。

ただ、ビジネスの場面でも交渉のときに、
「一旦、持ち帰って検討します」
「上に確認します」
という言葉がありますが、状況によるけれど、即断即決を避ける手段として使う言葉を、普段の生活でも別の言葉にいいかえて使うことで、大きな買い物をする前に「考える時間を取る」って大事だと思います。


この番組では、こんな話を聞いてみたい、
私はこんな風に思ったなど、
コメント欄・レターにてお知らせいただけると
励みになります。

それでは今日はこのへんで。
タロット占い師キミノでした。
最後までお聞きくださりありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?