マガジンのカバー画像

空想特撮小説「怪人家族の総選挙」宣伝普及活動記録

13
空想特撮小説「怪人家族の総選挙」著者「きみはらなりすけ」の宣伝普及活動日誌です。応援よろしくお願いしますケロ🐸
運営しているクリエイター

#ウルトラマン

砧図書館のウルトラマンコーナーに寄贈した著書の空想特撮小説「怪人家族の総選挙」が所蔵されている事を確認。(ウルトラマン商店街ウルトラセブンモニュメント建立記念イベントにも参加)

2023年11月3日、祖師ヶ谷大蔵のウルトラマン商店街で、ウルトラセブンモニュメント建立記念イベント(モロボシ・ダン役の森次晃嗣さんも来られる!)があるという事で行こうと思ったのですが、その前に、以前、この地域には、円谷プロがあった事から、砧図書館に「ウルトラマンコーナー」があるという事で、特撮の神様、円谷英二の故郷、須賀川市出身の私が、東京で映像作品に関わり、インスピレーションを得て、特撮小説を書いたという事で、寄贈させて頂いた所、所蔵して頂きまして、この目で見たいと思い確

空想特撮小説「怪人家族の総選挙」著者「きみはらなりすけ」出演の「福島トヨタ ラジオdeコミュニティ」(2023年6月19日放送分、ウルトラFM)がネットで配信開始されました!

新人児童文学作家の「きみはらなりすけ」です。 先日、故郷の須賀川市に著書の寄贈を行った際、ウルトラFMにも出演してお話したのですが、それが6月19日に放送されまして、現在はアーカイブとしてネットでも聞けるようになりましたので、お知らせします。よかったら聞いてみてくださいね。 ◆「福島トヨタ ラジオdeコミュニティ」 http://www.fm-kitakata.co.jp/radicom/ ※福島県内7局放送 FM POCO(福島市) SEAWAVE FMいわき(いわき市

空想特撮小説「怪人家族の総選挙」を故郷の須賀川市に大口寄贈しました!(図書館3冊、須賀川特撮アーカイブセンター1冊、小中学校25冊)

新人児童文学作家の「きみはらなりすけ」です。 今日は、著書の空想特撮小説「怪人家族の総選挙」を、故郷の須賀川市に寄贈して来ました! ・図書館3部(中央図書館 · 長沼図書館 · 岩瀬図書館) ・須賀川特撮アーカイブセンター1部 ・須賀川市内の小中学校25部 本作は、「特撮ヒーローの怪人が、もし人権を訴えて選挙に立候補したら?」という内容のお話で、ちょうど、子どもが特撮ヒーローを卒業し、主権者教育が始まるような、小学5・6年生ぐらいから楽しめると思いますので、小中学校に寄贈

空想特撮小説「怪人家族の総選挙」石ノ森章太郎さん、円谷英二さんの墓前で出版報告。

きみちゃんです。いや、作家の「きみはらなりすけ」です。 4月21日に初の児童小説「怪人家族の総選挙」を出版した訳ですが、本作の元となっているのは、お察しの通り、東映特撮(仮面ライダー、スーパー戦隊など)であり、円谷特撮(ウルトラマン、ゴジラなど)でありまして、その源泉である、石ノ森章太郎さん、円谷英二さんの墓前で出版報告をしなければと思い、行ってきました。 石ノ森章太郎さん、円谷英二さん。あなた方の特撮を見て育った子供が(しかも故郷も同じ宮城県、福島県)、こんなアンサー作