ミリオン10th Act4 本気のセトリ予想!

異次元フェスのセトリ予想で味を占めたのでセトリ予想記事第2弾、2/24(土)、25(日)に開催される「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」のセトリ予想を行います。
異次元フェスからミリオンに入ったという方も是非ご覧ください。
流石にミリオン単独なので異次元フェスほどボリューミーな予想ではないですが、良ければ参考にしていただけると幸いです。


予想の前提

Act3までの振り返り

ミリオンライブ!10thツアーは昨年4月のAct1を皮切りに約1年のロングラン公演となっています。ざっくりAct1はグリマス(GREE時代の楽曲)、Act2はミリシタ、Act3はアニメって感じで進みました。

  • Act1は約4時間で30曲、うちソロ15曲、ユニット11曲、全体曲4曲

  • Act2は約3時間で31曲、うちソロ15曲、アレンジメドレー6曲、ショートメドレー3曲、ユニット2曲、全体曲5曲

  • Act3は約3時間で23曲、ここは2011年放送のアニマスの内容も交えつつ色々と披露しました。

各公演まるっきり違う内容となっており、千秋楽となるAct4も全く違う構成になることでしょう。

Act4の展望

まず歴史から学びましょうということで、過去に似たようなツアーを実施したシンデレラガールズ10thの例を考えます。福岡、千葉、愛知、トロピカル公演で各コンセプトに沿った楽曲を披露し、千秋楽のファイナル公演では出演者もシークレットで何が起こるか分からない内容となっていました。
Day1はこれまでのライブを振り返る構成、Day2はこれまでのメディア展開を振り返る構成となっていました。まさに10周年を振り返るライブに相応しい構成だったと思います。
つまるところ、Act4もミリオンライブ!10年の歴史を振り返る構成に期待できるということです。…とはいえ、シンデレラのファイナル公演でやったようなことは既にAct1~Act3でやっています。
ミリオンの10周年を完結させるにあたり、まだまだ忘れ物は多く残っています。Act3で遂に叶った阿部里果さんのSentimental Venusの初披露に留まらず、オリメン未披露という楽曲も多いです。その全てを叶えることは難しいと思いますが、過去の諸々を清算できるだけ清算して、気持ちよく先の10年に進みたいですね。

有力所の楽曲

というわけで、実際にセトリ予想をしてみます。こういう自由度の高い公演ほど予想に対する妄想度が高くなる訳ですが、それだけ面白さもあります。
最近はハッチポッチみたいな感じというよりはちゃんとテーマやコンセプトを決めて構成していますが、今回はとにかく全体曲とオリメンを重視する!という感じで。
曲数についてはDay1はAct1と同規模の30曲で、Day2ではメンバーの人数分という決め打ちで39曲の予想です。17:30開演で厳しい予想ですが、メドレー込みなら前例を踏まえても無理ではないと見て大胆に予想してみます。

全体曲

  • まずは全体曲から。両日ともにどの曲もやる可能性がありますが、違いがあるとすればDay2では39名で歌うことに価値がある楽曲が優先されるのかなと。

  • とりあえず「Thank You!」「Crossing!」は確です。やらなかったら何のための10周年ライブだったんやボケ~~~~~!!!!ってなるのでやります。

  • それ以外で既にツアーで披露済の全体曲は、Act1の「Dreaming!」、Act2の「Brand New Theater!」「Glow Map」「グッドサイン」、Act3の「Rat A Tat!!!」「M@STERPIECE」です。そのうち、マスピは今回無いと思います。また、「Glow Map」「グッドサイン」あたりのミリシタ周年曲も全体曲ボスラッシュパートがない限りは薄いと見ています。

  • 逆にやってない楽曲で有力なのは、「Welcome!!」「DIAMOND DAYS」「UNION!!」の3曲です。「UNION!!」はAct4まで温めていた楽曲だと思いますし、「Welcome!!」はここでやらなかったらどこでやるんだよレベルです。「DIAMOND DAYS」はつい最近ミリシタに全員verが追加されましたし、期待したいです。

  • あとはAct3までで披露しなかった全体曲を大放出して欲しいですね。なんならDay2は歴代全体曲を全部やる狂ったセトリでもいいです。が、奇を衒いすぎですね。

ソロ曲

  • やるとしたらAct2で出演見送りとなった環ソロ、MS2で未披露の歩、琴葉、亜利沙、海美ソロも考えられますが、今後も披露できる可能性があることを考えると敢えてこの舞台で披露するかは微妙です。

  • ソロを重視するというよりは、特にDay2は史上初めて39名が同時に揃うステージですので、全員揃っているからこそ見られるパフォーマンスに期待したいです。よって、今回の予想ではソロ曲は1曲のみ予想しました。春日未来の「未来飛行」です。

ユニット曲

  • 難しいのがアニメ発のユニットと、MTS、MTVなど最新の楽曲です。シンデレラ10thファイナルの前例を考えると単に新曲だからで披露されることはないと思いますが、どうでしょう。未披露とはいえASがいる以上オリメンで披露とはならないので、AS合同ライブで披露される読みでこの辺は外してみます。

  • かなり有力なのは「Clover Days」「わたしは花、あなたは太陽」のコミック発の楽曲です。特にClover Daysはこれまでもチャンスはありながら揃わなかったことに歯痒さがありましたが、全員揃うDay2、満を持しての初披露が期待されます。

  • 全員出演のDay2では、これまでオリメンでの披露が叶わなかった楽曲をとにかく発散しました。MTS、MTVはほぼオリメン未披露ですが、全部やるとそれだけで10曲以上の尺になってしまうので、Day1で予想しました。皆で歌える曲路線だと思うので…。

  • 一方Day1も最新曲以外はオリメン重視で、一部「dear…」などアステのカバーなどを挟みます。

  • クレブルの「Shooting Stars」などは満を持しての披露になると思います。全体的に志保の負担がデカいので無い曲もあるかもしれません。

  • Day2はメドレー枠も予想します。初期のLTPと4thリバイバルの星座曲を。LTPラッシュは本当に来たら非常にやばいですね。

アニメ曲

  • 主にDay2でTeam曲の披露を予想します。あまりアニメを再現しすぎるとAct3の再演みたいな感じになってしまいますが…とはいえ、オレンジノキオクからのアレはAct3ではやってない分期待したいです。そして公演当日に第3幕のリバイバル上映が行われるということで、アニメ関連はやってくるかもしれません。

  • アニメ曲は3rdと6thが未披露で、うち3rdの「オレンジノキオク」は最終話でも歌唱があった楽曲です。Act3である程度アニメ再現は行ったので、Act3に寄せすぎず離れすぎずで1st~8thの楽曲を全部披露する感じで予想してみます。

セトリ予想

以上を踏まえて、セトリ予想を投下します。2日で1人あたり16~18曲で組んでいます。正直かなり多いですが、うち11曲が全体曲という予想なので何とかなるだろうという素人予想です。

Day2は全員出演の一方、Day1は32名の出演です。出演しないのは、田所さん、種田さん、諏訪さん、村川さん、上田さん、戸田さん、髙橋さんの7名です。
Day2はとにかく全員だからこそ出来ることに全振りして欲しい思いがあります。10thツアー未披露の曲はもちろん、これまでオリメンでの披露が叶わなかった楽曲も楽しみです。
他には、ミリオンライブ!の歴史を辿るという意味で、Act3までで拾えなかった要素も予想しました。スタマスの曲はシンデレラのライブではやってたりしますが、ミリオンでもやってみませんかみたいな。今回は「全力★ドリーミングガールズ」を入れてみてます。ダンス・ダンス・ダンスもデレのライブでしかやってないしいけるだろ…という魂胆。
また、765ASカバーもあるかどうかという所ですね。シアター組だけでも大量に楽曲があるので多分無さそうですが…ただ普段のライブとは違い、「ミリオンシアター」全員のライブです。必ずしもシアター組の楽曲だけ、とも言いきれないです。今回は予想しませんでした。
今回は演者ごとの披露数は平等には予想しませんでした。これまで拾えなかった忘れ物を回収するライブになるなら、どうしても偏りが出てしまうのと、シンデレラ10thファイナルの個人別歌唱数も大きく偏っていたので(投票企画も込ですが)、オリメン回収を優先するならやむを得ないと思われます。

というわけで、簡単にではありますが予想をまとめました。執筆を終えてからそこまで本気の予想ではない気もしてきましたが、そんなこんなで良い意味でセトリ予想が外れてとんでもないライブになることを期待しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?