見出し画像

はじめまして。長寿梅の花芽さん

正月らしさを味わいたくて🎍昨年末に購入した盆栽用の小さな植物たち。

そのうちのひとつに長寿梅があって、樹高は7cm程しかない。おチビちゃんだね。👶

盆栽を派手に飾りつけ😁右前が長寿梅

松の内を終えたから屋外へ出してたの。
室内じゃ育てられないからね。


んで今朝、花芽が付いていることに気付いた😍


冬場は枯れ木にしか見えない長寿梅だったけど、初春から次々に小さな葉っぱが出てきて、

「梅なのに花より葉っぱが先に出てくるの?今年は花が咲かないってことなのかな?梅の葉っぱってこんな感じだっけ?」などと思っていたのよ。


でもでも
今朝ついに花芽を発見‼️

葉っぱの次に花?
梅なのに4月に花芽?

不思議に思ってGoogle先生で調べてみたら、長寿梅って梅の品種じゃなくてボケの仲間なのね。
知らなかったよ。


4月6日の長寿梅🌱右前

山苔が枯れ枯れだけど😅今朝の長寿梅


今はまだ固い花芽だけど、もう少し暖かい日が続くようになったら、愛らしい赤い花を咲かせてくれるのかしらね。
楽しみだわ。

長寿梅の花芽


長寿梅の成長のつづきは
おぉっ!! 長寿梅の花びら!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?