見出し画像

10月19日 学校が危険空間に??


こにゃにゃちわ(*^^*)

昨日久しぶりに学校に行った娘と息子。
学校から帰ってきた息子が、手が痛い手が痛いと言うので手を見たら、手が真っ赤に腫れ、小さな傷がたくさん入って、血が出ているところもありました。。。。
「なんかした??薬とか触った??草にまけた?」
と聞くと何もしていないとのこと。
よくよく色んな話を聞いていくと、教室の机をたくさん触ってきたとのことでした。
「それってもしかして。。。。」と私ときみーで『土日に消毒しているのかな????』という見解に。。。。

「もしかして土日とかで消毒たくさんしてたんじゃないかな??」
というと、
「今日の学校、プールのにおいが強くてきつかった!!」
「たくさんの机触った後手が真っ白になった。。。。」
とのこと・・・・・

それを聞いてお姉ちゃんは
「女子は自分が持ってきた除菌シートとかで机を毎回拭く人もいるから気をつけないとね~」
とのこと。
・・・・
もう唖然。。。。
my除菌シートってやつ????
6年生女子恐るべし。。。。

手が痛すぎてご飯茶碗も持てない様子だったので相当強い薬を使われているんだろうな~~と悲しい気持ちに。。。。

私達の頃なんて机の裏に鼻くそつける男子がいたし、給食のマーガリン&ジャムを机の中に放置、その後忘れて潰れてしまい、クラス中に信じられない臭いが充満したというくだらない逸話があるほど平和な時代だったのに今はなんて潔癖症の時代なんだ!!!と驚きです(笑)

学校が5Gの基地局になって、消毒剤だらけになるならもう子どもたちを学校に行かせるのは難しいのかな??と不安に。。。。

夜はお風呂にフミン酸と育菌クリーナーを入れ、手にも刷り込み、セサミオイルを塗ってテルミーをして様子見しました。。。

1日に摂取する食事は1キロ程度、水も2キロ程度。。。。
でも空気は20キロ程も体に取り込んでいます。
その生きるために大切な空気が薬品で汚染されていたとしたら、、、、( ;∀;)泣いちゃいます。。。。

子どもたちのことを考えると、これからの学校の在り方や関わり方を考える時期なのかな~と感じた昨日でした。。。。

除菌から助菌へ・・・・・
菌が生きているからこそ私たちは生きていられるのに本末転倒です。
空間に薬剤を撒くなんて、アレルギーやアトピー、いろんな持病がある子たちはどうなるのでしょうか??

痛い痛いという息子を見ながらこれからどうなるのかな~~なんて考えた昨日でした。
「除菌して下さい!!」
と言われたら
「はい!すんごい強力な助菌スプレー持参してます!!!」
と言ってmy育菌クリーナースプレーを全身にスプレーしましょうね(笑)
外圧とケミカルからプロテクトしなきゃ…‥

こんな情報も↓

画像1

画像2

画像3

画像4

では今回も読んで頂きありがとうございました♪

明日からの発送です(^^♪
https://forms.gle/5ron6GX2rSw7Ees48
酢醤油麹作られたことありますか??
衝撃の美味しさですので是非作ってみてください(*^-^*)
醤油麹にお酢とニンニク、ショウガを入れて完成です♪
(生姜醤油麹にお酢を入れるだけでも良さそう!生姜醤油麹〇リンク〇)
お酢が入っているので腐敗しませんし、温かいご飯に乗せて食べると最強の美味しさです(^^♪
美味しすぎてなんにでも合うしこれからの季節ならお鍋にも最高だと思います(*^-^*)
麹も菌ちゃんたっぷりですから是非日常でいろんなお料理に多用して下さいね(*^^*)

ついに大人気すぎて急激になくなってしまったkimamaのオリジナル甘酒が今日から復活しました~~(^^♪



甘酒が飲めないという人もkimamaの甘酒は何故か飲めた~~と多くの方からご連絡を頂きました(*^-^*)
kimamaの甘酒は甘さを最小限にして!!と依頼しております(*^-^*)
甘さ控えめなんですね。
なのでくどくないし後味も良いので甘酒が苦手な方にも飲んで頂けたのではないかと思っています(*^-^*)
自然栽培のお米を使い低温でじっくり発酵させ作っていますので是非ファスティングのお共に、さらにはおやつの置き換えとして楽しんで下さいね(*^^*)

おやつが無い時もお姉ちゃんはココア甘酒、下二人の男子は甘酒きな粉を飲ませるとホッとするようです(^^♪
甘酒が少し発酵して酸味があるものも、ヨーグルトのような味ですごくおいしいです♪
大人気甘酒是非またよろしくお願いします(*^-^*)
外からも内からも微生物さんたちを助菌・加菌しましょうね♪

では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?