見出し画像

10月17日 食器と腸内が同じ??

こにゃにゃちわ(^^♪
今日はゆったり日曜日でした。
赤ちゃんと一緒にいると曜日の感覚も時間の感覚も無くなり、1日中パジャマで過ごしたりもしている私です(笑)
もう毎日ぐうたらダメ人間です(;’∀’)

私とゆらちゃんはお留守番でしたが、家族みんなで土曜に釣りに行っていました。
今回は初の大漁だったらしくお魚三昧だったのですが、洗い物をする際に油と臭いで心が折れました。。。。。

中園家は家では基本菜食です。
お魚も釣れたものを感謝して食べるので買いに行ったりはしません。
たまにkimamaの卵やかまぼこをありがたくいただくことはありますがハレの日の楽しみ程度です。

今回お魚が大漁だったのでご近所の方にも渡し、自分達でも消費したのは良いのですが、おっぱいの質が変わるので私は暴走しないように気をつけました。

でもとにかく臭いがすごい。
洗い物の油を落とすのが大変。。。。
食器洗いも固形石鹸を置いていて菜食の食事の時はほとんど洗剤を使用しないのにお魚料理の後は洗剤必須でした。。。。

私がよく通わせて頂くヴィーガン料理で日本一となったHazeさんも以前
「菜食なので厨房の掃除が楽でいいよ~。
昔ホテルにいた頃は肉も魚も使うから厨房がすごく汚れるし、掃除も大変だった!
天井もギトギト、床もベトベトだったよ~」
と言われたのを思い出しました。

そう思うと私達の腸内も同じようになるのかな??と感じちゃいますよね。。。。

日本人の私達は昔から穀物や芋類を主食として野菜、海藻類、豆類、そして少量の魚介類を食べてきた歴史があります。

肉や牛乳パンなどの食事になったのは戦後以降のわずか70年程度なのです。
なのでほどほどにしないと。。。。(;´∀`)ですね。

食器から出るギトギトベトベトは私達の腸内と比例するんだろうな~~と感じた今日でした(^^♪

では明日からの発送です!!
https://forms.gle/MoQr1ogr5zfhcWZp8
大大人気の酵素玄米出しております(*^-^*)
すごく人気なので是非ご予約お待ちしております♪
美味しいだけではなく消化吸収がしやすいので体調不良の方などにお勧めです(^^♪
https://kimama-club.shop-pro.jp/?tid=4&mode=f12

ダイエット中のおやつやケーキの代わりに楽しんで頂けたら太るどころか排出力抜群です(^^♪
皆さんから美味しい~の感想をたくさん頂けるのがすごく嬉しいです♪
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?